リテールパートナーズから優待の選択 [株主優待]
昨日もすごい風でしたが今日もやみません
灯油はもういいかな、と17日の販売では
買わなかったのですが、来年用と思った
10L に手を出しています
今度の日曜にまた買うようですね
2年前の秋口、やたら寒い日が続き
懲りたので、翌年用の灯油を残し
暗い所に保存するようにしています
まあ、エアコンでもいいのですが
エアコンの取付場所が動かせず
座っている位置に暖房の風が直撃なので
本当に不快なのです
その点、灯油ストーブはお湯も沸かせるし
災害があって電気が停まっても煮炊きができ、安心です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
リテールパートナーズから優待選択のはがきが届きました
毎年、往復はがきで届きます
リテールパートナーズは地方の食品スーパーなので、店舗の商品券か、JCBギフトカードのいずれかを選択するはがきです
商品券とはいえ、1000円で1枚しか使えない100円券なので、ご当地の方だって自由に使い切れるギフトカードがいいですね
なので、ギフトカードを選ぶ人は
ハガキの返送は、不要と書かれてあり
そのまま放置で、5月にギフトカードが送られてきます
ギフトカードは期限がないのでうれしいですね
リテールパートナーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1831円(本日終値)
配当:2月 28円 1.52%
優待:2月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2月末・8月末>
Aコース:買物優待券(100円)
Bコース:JCBギフトカード(1枚1,000円)
100株以上 Aコース:10枚 Bコース:1枚
500株以上 Aコース:20枚 Bコース:1枚
1,000株以上Aコース:50枚 Bコース:3枚
2,000株以上Aコース:100枚 Bコース:3枚
3,000株以上Aコース:150枚 Bコース:5枚
4,000株以上Aコース:200枚 Bコース:5枚
5,000株以上Aコース:250枚 Bコース:5枚
※買物優待券は1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚使用可
<2月末>
JCBギフトカード(1枚1,000円)
3年以上継続保有で
1,000株以上 2枚
3,000株以上 3枚

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
灯油はもういいかな、と17日の販売では
買わなかったのですが、来年用と思った
10L に手を出しています
今度の日曜にまた買うようですね
2年前の秋口、やたら寒い日が続き
懲りたので、翌年用の灯油を残し
暗い所に保存するようにしています
まあ、エアコンでもいいのですが
エアコンの取付場所が動かせず
座っている位置に暖房の風が直撃なので
本当に不快なのです
その点、灯油ストーブはお湯も沸かせるし
災害があって電気が停まっても煮炊きができ、安心です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
リテールパートナーズから優待選択のはがきが届きました
毎年、往復はがきで届きます
リテールパートナーズは地方の食品スーパーなので、店舗の商品券か、JCBギフトカードのいずれかを選択するはがきです
商品券とはいえ、1000円で1枚しか使えない100円券なので、ご当地の方だって自由に使い切れるギフトカードがいいですね
なので、ギフトカードを選ぶ人は
ハガキの返送は、不要と書かれてあり
そのまま放置で、5月にギフトカードが送られてきます
ギフトカードは期限がないのでうれしいですね
リテールパートナーズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1831円(本日終値)
配当:2月 28円 1.52%
優待:2月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2月末・8月末>
Aコース:買物優待券(100円)
Bコース:JCBギフトカード(1枚1,000円)
100株以上 Aコース:10枚 Bコース:1枚
500株以上 Aコース:20枚 Bコース:1枚
1,000株以上Aコース:50枚 Bコース:3枚
2,000株以上Aコース:100枚 Bコース:3枚
3,000株以上Aコース:150枚 Bコース:5枚
4,000株以上Aコース:200枚 Bコース:5枚
5,000株以上Aコース:250枚 Bコース:5枚
※買物優待券は1,000円以上の買物につき、1,000円ごとに1枚使用可
<2月末>
JCBギフトカード(1枚1,000円)
3年以上継続保有で
1,000株以上 2枚
3,000株以上 3枚

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
バリューHR の優待案内が届きました [株主優待]
昨年は優待初年度しかも100株だったので3000P
たいして選べるものもなく
ポイントで賄える乳酸菌飲料にしたのですが、
その時のあまったポイントが430Pあり
200株にした今回付与は7500Pの予定です
まだこれより多い1000株と2000株区分もあります
ポイントにしてしまえば有効期限は2年あるので、昨年無理して注文もいらなかったのですが、やはり初めての優待は注文してみたくなりますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日届いたのは案内のカタログのみで、ポイントが付与されるのは4月1日からです
現在バリューHRでは会員向けの
ルーレットが開催されていて、1日1回
1等 1,000ポイント
2等 500ポイント
3等 10ポイント はずれなしですが、
わたしは10pしか当たった事はありません
期間は1か月くらいある
でも優待注文時に当選ポイントも使えるので、開催した時からせっせと毎日ルーレットクジをひいています![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こういうさまざまな企画もあり楽しめるのは
この会社が、企業などの福利厚生と健康管理部分をサービスする会社だからです 個人でも会員になれますが年間6600円かかるそうです
会員になれば初年度は6000P、翌年からは3000Pもらえるようです
株主になった方がお得ですね
そして今年から、ポイントはdポイントに交換できます
何も買う予定のない人やあまったポイントには最適です
今年はWEBカタログから、血圧計に交換するつもりですが、正直ポイントに替えて、そのポイントで買うのもいいなあ、と思ってもいます
わたしは含み損![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でもここは優待のあるかぎり手放ししません
来年度は10000円でしかもあわてて選ばなくても翌年繰越になるのですから
そして、TOBもして欲しくありません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
6078 バリューHR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1349円(本日終値)
配当:12月 25円 1.85%
優待:12月 映画チケット・各種検査・薬なども
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
たいして選べるものもなく
ポイントで賄える乳酸菌飲料にしたのですが、
その時のあまったポイントが430Pあり
200株にした今回付与は7500Pの予定です
まだこれより多い1000株と2000株区分もあります
ポイントにしてしまえば有効期限は2年あるので、昨年無理して注文もいらなかったのですが、やはり初めての優待は注文してみたくなりますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今日届いたのは案内のカタログのみで、ポイントが付与されるのは4月1日からです
現在バリューHRでは会員向けの
ルーレットが開催されていて、1日1回
1等 1,000ポイント
2等 500ポイント
3等 10ポイント はずれなしですが、
わたしは10pしか当たった事はありません
期間は1か月くらいある
でも優待注文時に当選ポイントも使えるので、開催した時からせっせと毎日ルーレットクジをひいています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こういうさまざまな企画もあり楽しめるのは
この会社が、企業などの福利厚生と健康管理部分をサービスする会社だからです 個人でも会員になれますが年間6600円かかるそうです
会員になれば初年度は6000P、翌年からは3000Pもらえるようです
株主になった方がお得ですね
そして今年から、ポイントはdポイントに交換できます
何も買う予定のない人やあまったポイントには最適です
今年はWEBカタログから、血圧計に交換するつもりですが、正直ポイントに替えて、そのポイントで買うのもいいなあ、と思ってもいます
わたしは含み損
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でもここは優待のあるかぎり手放ししません
来年度は10000円でしかもあわてて選ばなくても翌年繰越になるのですから
そして、TOBもして欲しくありません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
6078 バリューHR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1349円(本日終値)
配当:12月 25円 1.85%
優待:12月 映画チケット・各種検査・薬なども
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
大風に、ちょっと吹き飛ばされた [生活]
お隣さんから車麩をたくさんいただきました
煮物にいれるとおいしいですが
さほど使わないし、存在を忘れてしまったりします
こんな時は、楽天レシピで検索
目新しい料理方をみつけたので
さっそく作ってみました
車麩の豚角煮風
びっくりのおいしさでした![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
簡単で、車麩3枚でたっぷりできました
車麩を水につけて10分
たれは、しょうが、昆布だし汁、醤油、砂糖、料理酒をまぜておく
10分たった車麩を軽く絞り30分くらい上記のたれに漬け込む
時間が来たら軽くしぼり、片栗粉をまぶす
フライパンで両面やき、やや焦げ目をつける
残ったたれをかけてとろっとなるまで煮詰める
上に小口切のネギをまぶして完成
熱々もおいしいですが、冷めてもおいしいです
フライパンホイルを下に敷いて調理すると
洗い物も楽だし、焦げ付かないので
最近はいつもフライパン用ホイル調理です
これ、とっても便利ですね
油も敷かなくてもくっつきませんが、味的には少し油があったほうがおいしくなります
片栗部分がはがれそうな、今回の調理にもぴったりです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのホイルごとお皿にのせれば、お皿洗いだってとても楽![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日、良い天気だったのになんとなく
おっくうで、家から出ずに過ごしました
なので、今日は駅前までDQWかねて買物です
寒くはなかったけれどもすごい風で
1度、突風にまきこまれて本当に飛ばされました
脇に車が走っていたら危なかったです
2mくらいよろよろと、道の真ん中へ![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
身の危険を感じ、それ以降突風が来た時には
つかまれそうな物を意識して歩きました
家に帰ってニュースをみたら、トラックが横転したりしていて、やはりちょっと異常な風だったのですね
>>>>>>>>>>>>>>>>>
あおぞら銀行から丁寧なお手紙
第3四半期と期末配当を無配とします
支払い済みの76円のみの配当となりました
という内容でした
めずらしいなあ、無配になる連絡なんて
数ある会社で、初めてもらった気がします
それでも今日は前日比 +11.5円
8304 あおぞら銀行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2489円(本日終値)
配当:3月 76円 3.05%
優待:なし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
買った時の配当は184円もあったのよね![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
おまけに16万ほど含み損のわたしです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
煮物にいれるとおいしいですが
さほど使わないし、存在を忘れてしまったりします
こんな時は、楽天レシピで検索
目新しい料理方をみつけたので
さっそく作ってみました
車麩の豚角煮風
びっくりのおいしさでした
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
簡単で、車麩3枚でたっぷりできました
車麩を水につけて10分
たれは、しょうが、昆布だし汁、醤油、砂糖、料理酒をまぜておく
10分たった車麩を軽く絞り30分くらい上記のたれに漬け込む
時間が来たら軽くしぼり、片栗粉をまぶす
フライパンで両面やき、やや焦げ目をつける
残ったたれをかけてとろっとなるまで煮詰める
上に小口切のネギをまぶして完成
熱々もおいしいですが、冷めてもおいしいです
フライパンホイルを下に敷いて調理すると
洗い物も楽だし、焦げ付かないので
最近はいつもフライパン用ホイル調理です
これ、とっても便利ですね
油も敷かなくてもくっつきませんが、味的には少し油があったほうがおいしくなります
片栗部分がはがれそうな、今回の調理にもぴったりです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのホイルごとお皿にのせれば、お皿洗いだってとても楽
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨日、良い天気だったのになんとなく
おっくうで、家から出ずに過ごしました
なので、今日は駅前までDQWかねて買物です
寒くはなかったけれどもすごい風で
1度、突風にまきこまれて本当に飛ばされました
脇に車が走っていたら危なかったです
2mくらいよろよろと、道の真ん中へ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
身の危険を感じ、それ以降突風が来た時には
つかまれそうな物を意識して歩きました
家に帰ってニュースをみたら、トラックが横転したりしていて、やはりちょっと異常な風だったのですね
>>>>>>>>>>>>>>>>>
あおぞら銀行から丁寧なお手紙
第3四半期と期末配当を無配とします
支払い済みの76円のみの配当となりました
という内容でした
めずらしいなあ、無配になる連絡なんて
数ある会社で、初めてもらった気がします
それでも今日は前日比 +11.5円
8304 あおぞら銀行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2489円(本日終値)
配当:3月 76円 3.05%
優待:なし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
買った時の配当は184円もあったのよね
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
おまけに16万ほど含み損のわたしです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
雪国まいたけ もっと食べよう [株主優待]
深夜のテレビ番組 カバン持ちさせてください
雪国まいたけ社の潜入体験番組でした
ここはわたしの持ち株でかなりの含み損の会社でもあります
新潟のコメどころ魚沼市にあるそうで
なすなかにしさんと、チャンカワイさんが
訪れて、あちらの担当者と内部を紹介
世界初めての舞茸生産成功
まいたけは水溶性・不溶性食物繊維とビタミンB・Dが豊富で、ビーフシチューやカレーにもいいそうです
実はここの会社の株を買い株主優待に
大量の舞茸をもらうようになってから
わたしは舞茸が大好きになりました
昨年もらった優待の記事はこちら
それまでは、買った事もあまりなく
鍋などには椎茸やえのきやシメジ
でもここの優待の舞茸を食べてから
今では、ほぼ野菜室に常備
なくなると、買ってくる、というペースになりました
天ぷら、炒め物、蒸野菜、スープ、カレー、炊込みご飯、どれにしてもおいしい主人公になります
舞茸の国内50%のシェアなのに
なんで、株価がこんなになったかなあ
わたしのポートフォリオです
まあ、わたしの買う時期が悪かったのでしょうね
購入時の2021年は42円も配当があったけれど
現在の配当は2円です![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
工場をみて、思った事
光熱費と人件費が企業を苦しめているのかなあ
それに加えて、自炊する人が減ったのかなあ
一時は800円台の株価だったので今は少しマシですが
株式市場は活気があるのに、ここはあまり反映されていません
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
オリーブの丘のとてもおいしかった料理
ほろほろスペアリブ~モデナ風
甘い感じのスペアリブです
ほろほろが確かの、やわらかい豚肉
ナイフもフォークもすっとはいります
白いご飯にあう豚角煮の洋風版です
これはすごい、これをファミレスでだすのはすごい![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
オリーブの丘はゼンショーの優待券が使えます
ここの優待券も、あちこちでつかえて
お気に入りです
300株で半期に3000円分の優待券なので
買増ししたいのですが株価高くて買えません
いえ、一時よりはだいぶ安くはなったけれど
まだまだ、わたしにとっては高いです
株価3桁のときもありその時、買い損ねたのを未だに、悔やんでいます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
雪国まいたけ社の潜入体験番組でした
ここはわたしの持ち株でかなりの含み損の会社でもあります
新潟のコメどころ魚沼市にあるそうで
なすなかにしさんと、チャンカワイさんが
訪れて、あちらの担当者と内部を紹介
世界初めての舞茸生産成功
まいたけは水溶性・不溶性食物繊維とビタミンB・Dが豊富で、ビーフシチューやカレーにもいいそうです
実はここの会社の株を買い株主優待に
大量の舞茸をもらうようになってから
わたしは舞茸が大好きになりました
昨年もらった優待の記事はこちら
それまでは、買った事もあまりなく
鍋などには椎茸やえのきやシメジ
でもここの優待の舞茸を食べてから
今では、ほぼ野菜室に常備
なくなると、買ってくる、というペースになりました
天ぷら、炒め物、蒸野菜、スープ、カレー、炊込みご飯、どれにしてもおいしい主人公になります
舞茸の国内50%のシェアなのに
なんで、株価がこんなになったかなあ
わたしのポートフォリオです
まあ、わたしの買う時期が悪かったのでしょうね
購入時の2021年は42円も配当があったけれど
現在の配当は2円です
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
工場をみて、思った事
光熱費と人件費が企業を苦しめているのかなあ
それに加えて、自炊する人が減ったのかなあ
一時は800円台の株価だったので今は少しマシですが
株式市場は活気があるのに、ここはあまり反映されていません
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
オリーブの丘のとてもおいしかった料理
ほろほろスペアリブ~モデナ風
甘い感じのスペアリブです
ほろほろが確かの、やわらかい豚肉
ナイフもフォークもすっとはいります
白いご飯にあう豚角煮の洋風版です
これはすごい、これをファミレスでだすのはすごい
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
オリーブの丘はゼンショーの優待券が使えます
ここの優待券も、あちこちでつかえて
お気に入りです
300株で半期に3000円分の優待券なので
買増ししたいのですが株価高くて買えません
いえ、一時よりはだいぶ安くはなったけれど
まだまだ、わたしにとっては高いです
株価3桁のときもありその時、買い損ねたのを未だに、悔やんでいます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
丸源商店の担々麺 [株主優待]
前回のホットヨガのにいざ温泉食堂で
担々麺を食べおいしかったのですが
よく考えてみたら、帰り道に丸源ラーメンがあり物語コーポレーションの優待券が使えるのよね
今日はホットヨガ11時の回にして
帰り際に食べてきました
優待券は、500円単位ですので
金額合わせに担々麺に煮卵をトッピング
タッチパネルから、麺の硬めを選べます
もちろんわたしは硬め
担々麺の胡麻多めも選べます
タッチパネルには「店員を呼ぶ」というのもあり
わたしはタッチパネル注文して待っていたら、
隣の衝立越しに店員さんと客の注文の会話が聞こえてきました
お客:野沢菜を下さい
店員:申し訳ありません、野沢菜有料になってしまったんです
お客:〇〇〇 ←聞き取れなかった
店員:よろしいですか?
あれー、よろしいっていうのは
有料でもいい、っていう意味か?なら、いらないって言ったのか
日本語難しい
とにかく以前は無料だったのがわかります
そんなこんなしているうちに担々麺到着
ひと口食べた時に、あれ薄い味、にいざ温泉よりおいしくない?
って気がしましたが、よくかきまぜたら
おいしいです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
担々麺は上に、挽肉味噌が乗っていますが
ほとんど沈んで食べそこないます
ただ、ここはちゃんと穴あき蓮華がついているので、すべて食べきりました ←と思う
麺を硬めにして正解です
とてもおいしくいただけました
お会計は優待券500×2枚と現金24円でした
今日もホットヨガは爽快でした
岩盤着 汗びっしょり
更衣室なので、誰もいない時を見計らって撮ったのできちんとひろげずにいい加減です
足が写っちゃったけれどもここを切ると
乾いたところが見えなくなるので
このままいやがらせサービスで置いときます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
担々麺を食べおいしかったのですが
よく考えてみたら、帰り道に丸源ラーメンがあり物語コーポレーションの優待券が使えるのよね
今日はホットヨガ11時の回にして
帰り際に食べてきました
優待券は、500円単位ですので
金額合わせに担々麺に煮卵をトッピング
タッチパネルから、麺の硬めを選べます
もちろんわたしは硬め
担々麺の胡麻多めも選べます
タッチパネルには「店員を呼ぶ」というのもあり
わたしはタッチパネル注文して待っていたら、
隣の衝立越しに店員さんと客の注文の会話が聞こえてきました
お客:野沢菜を下さい
店員:申し訳ありません、野沢菜有料になってしまったんです
お客:〇〇〇 ←聞き取れなかった
店員:よろしいですか?
あれー、よろしいっていうのは
有料でもいい、っていう意味か?なら、いらないって言ったのか
日本語難しい
とにかく以前は無料だったのがわかります
そんなこんなしているうちに担々麺到着
ひと口食べた時に、あれ薄い味、にいざ温泉よりおいしくない?
って気がしましたが、よくかきまぜたら
おいしいです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
担々麺は上に、挽肉味噌が乗っていますが
ほとんど沈んで食べそこないます
ただ、ここはちゃんと穴あき蓮華がついているので、すべて食べきりました ←と思う
麺を硬めにして正解です
とてもおいしくいただけました
お会計は優待券500×2枚と現金24円でした
今日もホットヨガは爽快でした
岩盤着 汗びっしょり
更衣室なので、誰もいない時を見計らって撮ったのできちんとひろげずにいい加減です
足が写っちゃったけれどもここを切ると
乾いたところが見えなくなるので
このまま
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ミニストップ過去一番高額ソフト [株主優待]
気になっていた、いちごパンケーキソフトを食べてきました
価格は過去最高の581円(税込み)
すごい量のいちごが乗っています
とはいえ、冷凍のいちごです
しかしソフトのトッピングなので
しゃりっとしていて相性はとてもいいです
パンケーキの上にソフトクリームと
いちごをのせていただきました
小腹がすいたときにぴったりの組み合わせです
とても気に入りました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ほかにも、プレミアムとちあいかソフトもはじまっていましたが、優待券使うのなら、お高いパンケーキの方がお得です
バスがくるまで7分あるので
コーヒーのSを自腹で
夕方のバスはだいたい10分は遅れますし
ガラス張りのミニストップなので、来れば見えます
しかし目の前に信号があるので
そのせいで、のりおくれたらいやだから
コーヒー素早く飲みほして、時間通り店をでました
コンビニコーヒーってすぐに抽出する
このスピード感もいいのよね
ミニストップの株は100株しかないので
ソフト券は5枚いただけますが、
コーヒーS券は200株の株主からです![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
すかいらーくから、優待お食事券届きました
入っている封筒の色と、カードの色が同じで
かわいいですね
半年で8000円分、しかも有効期限が1年設定なので、
とてもありがたい優待です
何度も言いたくなりますが、
わたしの徒歩圏に夢庵、ガスト、バーミヤン、、まさに和洋中華がそろっているので、使い切れない事はありません
特にバーミヤンは酢豚などの総菜のテイクアウトには最適です
むしろ、年間16000円を大事に使っています
他の優待でしたら、50円くらい捨てますが
ここはちゃんとジェフグルメカードをつかい
優待券は無駄にせず、500円+ジェフグルメ500円券を使い、しっかりおつりはいただきます
ここは結構長い間、含み損でした
昨年からやっと含み益がでるようになりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
安い時に、頑張って1000株にしておいたら
100万くらいの含み益になっていたかも
株の世界に たら れば はないのです
現在の含み益は35万くらいです
3197 すかいらーく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2274円(本日終値)
配当:12月 10円 0.44%
優待:12月 6月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 2,000円分
300株以上 5,000円分
500株以上 8,000円分
1,000株以上 17,000円分

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
価格は過去最高の581円(税込み)
すごい量のいちごが乗っています
とはいえ、冷凍のいちごです
しかしソフトのトッピングなので
しゃりっとしていて相性はとてもいいです
パンケーキの上にソフトクリームと
いちごをのせていただきました
小腹がすいたときにぴったりの組み合わせです
とても気に入りました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ほかにも、プレミアムとちあいかソフトもはじまっていましたが、優待券使うのなら、お高いパンケーキの方がお得です
バスがくるまで7分あるので
コーヒーのSを自腹で
夕方のバスはだいたい10分は遅れますし
ガラス張りのミニストップなので、来れば見えます
しかし目の前に信号があるので
そのせいで、のりおくれたらいやだから
コーヒー素早く飲みほして、時間通り店をでました
コンビニコーヒーってすぐに抽出する
このスピード感もいいのよね
ミニストップの株は100株しかないので
ソフト券は5枚いただけますが、
コーヒーS券は200株の株主からです
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
すかいらーくから、優待お食事券届きました
入っている封筒の色と、カードの色が同じで
かわいいですね
半年で8000円分、しかも有効期限が1年設定なので、
とてもありがたい優待です
何度も言いたくなりますが、
わたしの徒歩圏に夢庵、ガスト、バーミヤン、、まさに和洋中華がそろっているので、使い切れない事はありません
特にバーミヤンは酢豚などの総菜のテイクアウトには最適です
むしろ、年間16000円を大事に使っています
他の優待でしたら、50円くらい捨てますが
ここはちゃんとジェフグルメカードをつかい
優待券は無駄にせず、500円+ジェフグルメ500円券を使い、しっかりおつりはいただきます
ここは結構長い間、含み損でした
昨年からやっと含み益がでるようになりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
安い時に、頑張って1000株にしておいたら
100万くらいの含み益になっていたかも
株の世界に たら れば はないのです
現在の含み益は35万くらいです
3197 すかいらーく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2274円(本日終値)
配当:12月 10円 0.44%
優待:12月 6月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 2,000円分
300株以上 5,000円分
500株以上 8,000円分
1,000株以上 17,000円分

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
NSDからの優待ポイントためて3年超え品 [株主優待]
NSD優待で選んでいたデコポンが届きました
注文したのは11月です
店頭にデコポン 不知火がでまわりはじめて
そろそろ届くな、とは思っていました
数年前にもこれを選び、
自分でお金をだして買うのがためらわれるような立派な物が届きましたが、今回は、、、
二等級品? 値上げの波がここまで来てるのでしょう
ま、ふだん自分が買っているようなモノではあるので、贅沢をおぼえなくていいです
1個味見します
うん、この間自分で買った安いやつとは
和歌山産
甘みも味の濃さも違うので、やはりおいしい![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
産地は熊本なので、まちがいないです
これで貯めていたポイントは残り500になっちゃった![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
また繰越になりそうですが、
4000ポイントでは欲しいものもないので
繰越でも構いません、長く持っているつもりの会社です
OATアグリオから長期保有のクオカードが届きました
1年超えると従来の優待品に1000円のクオカードがプラスされるので、それがはじめての今回は、とてもうれしいです
2月に、ずいぶん株価が下がったので
はい、なぜナンピンしなかったのか?
過去のわたしに問いたい
ナンピンしてついでに新NISAに買い替えるよいチャンスをのがしました

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
注文したのは11月です
店頭にデコポン 不知火がでまわりはじめて
そろそろ届くな、とは思っていました
数年前にもこれを選び、
自分でお金をだして買うのがためらわれるような立派な物が届きましたが、今回は、、、
二等級品? 値上げの波がここまで来てるのでしょう
ま、ふだん自分が買っているようなモノではあるので、贅沢をおぼえなくていいです
1個味見します
うん、この間自分で買った安いやつとは
和歌山産
甘みも味の濃さも違うので、やはりおいしい
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
産地は熊本なので、まちがいないです
これで貯めていたポイントは残り500になっちゃった
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
また繰越になりそうですが、
4000ポイントでは欲しいものもないので
繰越でも構いません、長く持っているつもりの会社です
OATアグリオから長期保有のクオカードが届きました
1年超えると従来の優待品に1000円のクオカードがプラスされるので、それがはじめての今回は、とてもうれしいです
2月に、ずいぶん株価が下がったので
はい、なぜナンピンしなかったのか?
過去のわたしに問いたい
ナンピンしてついでに新NISAに買い替えるよいチャンスをのがしました

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
わたしにとても合っているグリーンカレー [株主優待]
朝から雨です
パクチーのあるうちにロイタイのグリーンカレーを作る事にしました
これは、昨年アスクルの優待で3個組をゲット
その時の記事
カレー類はさらさらが好きなので
テレビ番組で紹介された時、これだ!
カルディに行ったら買って来よう、と思ったらなんと優待で手に入れる事ができました
初回は、紙パック開封してビックリ
なんにも具が入っていないのです
そうよね、このサイズだもの
紙パックドリンクくらいの250mm
それからあわてて、チキンやナスを用意しましたが、辛味もちょうどよくどろっとしていないので、満足でした
そして、今回はパクチーもあるし
冷凍庫にチキンもあるし保存用に素揚げのナスも!
さらに、さらに
吉とでるかどうかはわかりませんが
家で炊いたガーリックライスも冷凍庫にあります
鶏肉入れて煮込むだけです
揚げナスは火がとおっているので仕上げに投入
ガーリックライスを使った事によって
プロっぽい味になったと思いますが
ちょっとくどい感じが
白ごはんでも充分満足できますし
胃にも優しい気がします
ガーリックバターライスでしたから![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでも下手なお店でたべるより
まいう~でした
ちょっと手を加えて好きなように作る
こういうのがわがままなわたしにとても合っていると思います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ずっと1313円で指値していたヤマハ発動機が
昨日、寄付きで1311円で買えてました
指値とは、
この値段までだったら買ってもいいよ
という価格なんですが、それよりもっと安く買いたいと、思っていた人のグループに入れられたようで
1311円で約定になりました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あいかわらず、株に関しては
おひとよしな下手くそなわたしですが、やはりやすくうられすぎたようで、今日の終値では、+2350円になりました。
7272 ヤマハ発動機
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1334.5円(本日終値)
配当:12月 50円 3.75%
優待:12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株3年未満:1,000P 3年以上:2,000P
300株 3年未満:2,000P 3年以上:3,000P
1,000株 3年未満:3,000P 3年以上:4,000P
3,000株 3年未満:4,000P 3年以上:5,000P

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
パクチーのあるうちにロイタイのグリーンカレーを作る事にしました
これは、昨年アスクルの優待で3個組をゲット
その時の記事
カレー類はさらさらが好きなので
テレビ番組で紹介された時、これだ!
カルディに行ったら買って来よう、と思ったらなんと優待で手に入れる事ができました
初回は、紙パック開封してビックリ
なんにも具が入っていないのです
そうよね、このサイズだもの
紙パックドリンクくらいの250mm
それからあわてて、チキンやナスを用意しましたが、辛味もちょうどよくどろっとしていないので、満足でした
そして、今回はパクチーもあるし
冷凍庫にチキンもあるし保存用に素揚げのナスも!
さらに、さらに
吉とでるかどうかはわかりませんが
家で炊いたガーリックライスも冷凍庫にあります
鶏肉入れて煮込むだけです
揚げナスは火がとおっているので仕上げに投入
ガーリックライスを使った事によって
プロっぽい味になったと思いますが
ちょっとくどい感じが
白ごはんでも充分満足できますし
胃にも優しい気がします
ガーリックバターライスでしたから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それでも下手なお店でたべるより
まいう~でした
ちょっと手を加えて好きなように作る
こういうのがわがままなわたしにとても合っていると思います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ずっと1313円で指値していたヤマハ発動機が
昨日、寄付きで1311円で買えてました
指値とは、
この値段までだったら買ってもいいよ
という価格なんですが、それよりもっと安く買いたいと、思っていた人のグループに入れられたようで
1311円で約定になりました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あいかわらず、株に関しては
7272 ヤマハ発動機
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1334.5円(本日終値)
配当:12月 50円 3.75%
優待:12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株3年未満:1,000P 3年以上:2,000P
300株 3年未満:2,000P 3年以上:3,000P
1,000株 3年未満:3,000P 3年以上:4,000P
3,000株 3年未満:4,000P 3年以上:5,000P

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
春のてりたまとフィズフロート [株主優待]
マック新シリーズ てりたま3種です
やはり、いちばん高いのから攻めていきます
注文時に、苦労した長い名前
のり塩ジャガバターベーコンてりたま
包装紙をあけるのに、まずさかさまにし
開いたら、バーガーの裏になるのはなんとかならないかなあ
ひっくりかえしたらベーコンが飛び出た
てりやきのたれで滑るのでしかたない![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
かじりながら修正
中身はボリュームあり食べ応えありました
桜色のマックフィズフロートもかなりおいしいです
いえ、昨年よりおいしくなりました
今年は、いちごヨーグルトらしいけれど
ヨーグルトの味はしません
とてもおいしいフィズフロートでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マックのソフトは意外とおいしいのです
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
CARUTA ホールディングスからデジコの優待が届きました
この優待用紙の下QRコードをスマホで読み取り
交換先をえらびます
わたしは1番使う、PayPayを
すぐにPayPayに反映します
3688 CARTA HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1475円(本日終値)
配当:12月 54円 3.66%
優待:6月 12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 継続3年未満:1,000円 3年以上:1,500円
3年以上:6月12月の名簿に7回記載されている
わたしは2021.4.20に買っているので
今年の6月で長期保有条件が満たされます
従って次の優待から1500円のようです![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
やはり、いちばん高いのから攻めていきます
注文時に、苦労した長い名前
のり塩ジャガバターベーコンてりたま
包装紙をあけるのに、まずさかさまにし
開いたら、バーガーの裏になるのはなんとかならないかなあ
ひっくりかえしたらベーコンが飛び出た
てりやきのたれで滑るのでしかたない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
かじりながら修正
中身はボリュームあり食べ応えありました
桜色のマックフィズフロートもかなりおいしいです
いえ、昨年よりおいしくなりました
今年は、いちごヨーグルトらしいけれど
ヨーグルトの味はしません
とてもおいしいフィズフロートでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
マックのソフトは意外とおいしいのです
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
CARUTA ホールディングスからデジコの優待が届きました
この優待用紙の下QRコードをスマホで読み取り
交換先をえらびます
わたしは1番使う、PayPayを
すぐにPayPayに反映します
3688 CARTA HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1475円(本日終値)
配当:12月 54円 3.66%
優待:6月 12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 継続3年未満:1,000円 3年以上:1,500円
3年以上:6月12月の名簿に7回記載されている
わたしは2021.4.20に買っているので
今年の6月で長期保有条件が満たされます
従って次の優待から1500円のようです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
まだ、学習能力あり [株主優待]
千趣会の優待ベルメゾンネットで選んだ物が到着です
はやいわ~こことアスクルは注文から2日以内に届きます
包装の中身画像は下着なので自粛です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前回もこれなのは、まず優待金額が
1500円分で選択肢がほとんどない事です
お金を足せばいいのでしょうが、
全般的に他のECショップより高いし
そこまでして欲しいものはない、と言ったところです
ポイントの余りは147ポイント
忘れなかったら半年後の次の優待で使えますし、忘れてもいい金額ですね
でも
今回思いました
300株にしようかな~
株価はめちゃくちゃ安いし
300にすれば、もらえるポイントは
6月権利で2000P
12月権利で3500P年間5500P
これなら、食品やさまざまな雑貨も選べます
忘れないようにすれば2回分まとめてつかえます
でもこれはなるべくやりたくない
忘れた事を忘れません
過去優待品の申込を忘れて失ったのは
ここだけです
日本管財もわすれたけれどもゴールデンウィークをはさんだので、一か八かで、ハガキを出したら(WEBだとばれる)受理してもらいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あ、もう1件ありました
ゼンショーの500円飲食券が切れて廃棄
この3件くらいなのは年間250件以上優待が届くので、かなり優秀?な対応だと思います
優待はわたしのボケ防止も兼ねて一挙三得くらいあります
なお、会社の株価が安いという事はそれなりのリスクも伴います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
昨日、おとといずっとyoutubeをみていました
とくに、よくコメントをいただく
savers19さんにおしえていただいた
KENZOさんという方のチャンネルはリアリティそのもので、収録1本は長いのですが次から次へとみてしまいました
最近のテレビは、出演者が本音を言わず
あたりさわりない事ばかり並べるしドラマ台詞すら
気を使って、おもしろくなくなったと感じていたので
youtubeなどnet動画が人気になるのはわかる気がします

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
はやいわ~こことアスクルは注文から2日以内に届きます
包装の中身画像は下着なので自粛です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前回もこれなのは、まず優待金額が
1500円分で選択肢がほとんどない事です
お金を足せばいいのでしょうが、
全般的に他のECショップより高いし
そこまでして欲しいものはない、と言ったところです
ポイントの余りは147ポイント
忘れなかったら半年後の次の優待で使えますし、忘れてもいい金額ですね
でも
今回思いました
300株にしようかな~
株価はめちゃくちゃ安いし
300にすれば、もらえるポイントは
6月権利で2000P
12月権利で3500P年間5500P
これなら、食品やさまざまな雑貨も選べます
忘れないようにすれば2回分まとめてつかえます
でもこれはなるべくやりたくない
忘れた事を忘れません
過去優待品の申込を忘れて失ったのは
ここだけです
日本管財もわすれたけれどもゴールデンウィークをはさんだので、一か八かで、ハガキを出したら(WEBだとばれる)受理してもらいました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あ、もう1件ありました
ゼンショーの500円飲食券が切れて廃棄
この3件くらいなのは年間250件以上優待が届くので、かなり優秀?な対応だと思います
優待はわたしのボケ防止も兼ねて一挙三得くらいあります
なお、会社の株価が安いという事はそれなりのリスクも伴います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
昨日、おとといずっとyoutubeをみていました
とくに、よくコメントをいただく
savers19さんにおしえていただいた
KENZOさんという方のチャンネルはリアリティそのもので、収録1本は長いのですが次から次へとみてしまいました
最近のテレビは、出演者が本音を言わず
あたりさわりない事ばかり並べるしドラマ台詞すら
気を使って、おもしろくなくなったと感じていたので
youtubeなどnet動画が人気になるのはわかる気がします

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/