2023年 個人的なできごと [株主優待]
毎年ふりかえるわたしの個人的出来事です
1 月 正月2日に膝を痛め、緊急で病院に行き生まれて初めての松葉づえ
3 月 膀胱炎発症、クランベリージュースと漢方でのりきる
4月 近くにローソンとラーメン町田商店が開店
5月 ついにコロナは5類に
6月 種から育てたベランダの枇杷、はじめて実をつける
mineo→イオンモバイルに回線変更
7月 駅前図書館に登録 読書習慣つく、今日までに12冊読破
8月 ほぼ2か月35℃前後の異常な暑さ
10月 山梨ドラクエお土産日帰り旅
11月 お城スタンプ鉢形城ゲット
12月 茨城ドラクエお土産日帰り旅
膀胱炎発症、抗生物質でなおす
今年は、回転性眩暈はでませんでした
耳石が落ちないように、枕を高くして上むきに寝ていたのがよかったのだと思います
株は14社くらい増えましたが、上場廃止などで減った株も2社ほどあります
優待の数も廃止があったのでそれほど増えてはいません
来年は、暑くなく体調が絶好調な時に
大阪にドラクエのお土産をとりに行きたいと思っています
オーバーツーリズム
テレビでめちゃ混みの光景をみて、今年は行きそびれました
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ではみなさま
健康なよいお年をお迎えください
来年もどうぞよろしく

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
1 月 正月2日に膝を痛め、緊急で病院に行き生まれて初めての松葉づえ
3 月 膀胱炎発症、クランベリージュースと漢方でのりきる
4月 近くにローソンとラーメン町田商店が開店
5月 ついにコロナは5類に
6月 種から育てたベランダの枇杷、はじめて実をつける
mineo→イオンモバイルに回線変更
7月 駅前図書館に登録 読書習慣つく、今日までに12冊読破
8月 ほぼ2か月35℃前後の異常な暑さ
10月 山梨ドラクエお土産日帰り旅
11月 お城スタンプ鉢形城ゲット
12月 茨城ドラクエお土産日帰り旅
膀胱炎発症、抗生物質でなおす
今年は、回転性眩暈はでませんでした
耳石が落ちないように、枕を高くして上むきに寝ていたのがよかったのだと思います
株は14社くらい増えましたが、上場廃止などで減った株も2社ほどあります
優待の数も廃止があったのでそれほど増えてはいません
来年は、暑くなく体調が絶好調な時に
大阪にドラクエのお土産をとりに行きたいと思っています
オーバーツーリズム
テレビでめちゃ混みの光景をみて、今年は行きそびれました
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ではみなさま
健康なよいお年をお迎えください
来年もどうぞよろしく

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
すばらしいマネックスのNISA手数料改正 [株主優待]
新NISAが始まっています
2023年でも12月28日からの売買は
来年度扱いになります
あらためてマネックス証券の売買手数料を見てみたら、
あら!NISA端株買付だけでなく売りも無料になってます
こんな大盤振る舞い、わたしみたいな弱小インカムゲイン投資家は手数料ほとんどかからないという事になります
大昔の手数料、最低2500円+売買代金3%
こんな時代もありましたよね
店頭で現金出して購入申込と精算
それも順番待ち
そのあとは電話で売買できるようになり
わたしも信用ついたわ~と思った時代です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Pontaアプリで、今とてもお得な引換をやっています
明治チョコレート効果288円が120Pontaポイント
ビヒダスヨーグルト151円が60Pontaポイントで引換できます
1日1回なので、2日続けて交換に行きましたが
3日目の昨日から家のそばのローソンでは
売切れ![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
使わなければポイントは返ってくるので
又今日、予約して行ったのですが予約後24時間以内に引き換えなくてはならない
棚はからっぽです
どうやらライバルがたくさんいるようですね
入荷時間が知りたいわ

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
2023年でも12月28日からの売買は
来年度扱いになります
あらためてマネックス証券の売買手数料を見てみたら、
あら!NISA端株買付だけでなく売りも無料になってます
こんな大盤振る舞い、わたしみたいな弱小インカムゲイン投資家は手数料ほとんどかからないという事になります
大昔の手数料、最低2500円+売買代金3%
こんな時代もありましたよね
店頭で現金出して購入申込と精算
それも順番待ち
そのあとは電話で売買できるようになり
わたしも信用ついたわ~と思った時代です
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Pontaアプリで、今とてもお得な引換をやっています
明治チョコレート効果288円が120Pontaポイント
ビヒダスヨーグルト151円が60Pontaポイントで引換できます
1日1回なので、2日続けて交換に行きましたが
3日目の昨日から家のそばのローソンでは
売切れ
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
使わなければポイントは返ってくるので
又今日、予約して行ったのですが予約後24時間以内に引き換えなくてはならない
棚はからっぽです
どうやらライバルがたくさんいるようですね
入荷時間が知りたいわ

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
12月は使い切れないほどのクーポン [ポイ活]
マウスが壊れたので購入店へ行ってきました
昨年8月頃コジマ電気で買った無線マウスです
通電するための電池ばねがうまく接触していません
これは新しい方ですが、エレコム製は同じ
ばねがこんな感じで埋まっていて引き出せないようになっています
要は、電池がぴちっとはまっていないので
使っているうちに、振動で下がってしまい
切れてしまうから、また蓋をあけて入れなおす、の繰り返し
アルミホイルなど詰めて見たけれどダメです
コジマ電気に持って行ったらまだ保証期間内(6か月)なので無償修理になるという事で、預けてきました
ないと不便だしマウスなんて消耗品と思っているので、もう1個買ってきました 優待券もあるし
スペアなので一番安いやつにしました 1280円
前のより少し小ぶりだけれどつなぎですから
気分を変えて色付きに
当然ですが、新品なので快適です
同じエレコムのマウスなので違和感もありません
>>>>>>>>>>>>>>>>>
すかいらーくアプリにたくさんの誕生月クーポンが入っていました
とはいえ、ガストでソフトクーポンを使っただけで
もうあと期限は3日に迫りました
なので夢庵で食事せずにおやつね
食事しなくても使えるクーポンです
おやつ時間なら土日でも祭日でもすいていますし
うわ、ぼけています、そんな時に限って画像は1枚しかありません
メニューをみてイカゲソ唐揚げ食べたくなりました
合わせて注文
ここのよいところ、お茶の給湯器があるのでドリンクバーはいりません
クーポンの黒糖ゼリーと抹茶ムースは
お勧め品らしく、壁に大看板も
他のすかいらーくグループのクーポン
バーミヤン=杏仁豆腐
ガスト=ソフトクリーム
ジョナサン=焼きたてデニッシュ
ステーキガスト=アイスクリーム
グラッチェガーデンズ=ベーコンとポテトのピッザ
あとのニラックス系は特にお誕生日クーポンはありません
お誕生クーポンはアプリで開封すると1時間で使えなくなりますし、無料ではなくすべて99円ですけどね
ああ、ジョナサンの焼きたてデニッシュもあったのね
これ好きなんです
449円が99円です、明日行こうかな~![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
昨年8月頃コジマ電気で買った無線マウスです
通電するための電池ばねがうまく接触していません
これは新しい方ですが、エレコム製は同じ
ばねがこんな感じで埋まっていて引き出せないようになっています
要は、電池がぴちっとはまっていないので
使っているうちに、振動で下がってしまい
切れてしまうから、また蓋をあけて入れなおす、の繰り返し
アルミホイルなど詰めて見たけれどダメです
コジマ電気に持って行ったらまだ保証期間内(6か月)なので無償修理になるという事で、預けてきました
ないと不便だしマウスなんて消耗品と思っているので、もう1個買ってきました 優待券もあるし
スペアなので一番安いやつにしました 1280円
前のより少し小ぶりだけれどつなぎですから
気分を変えて色付きに
当然ですが、新品なので快適です
同じエレコムのマウスなので違和感もありません
>>>>>>>>>>>>>>>>>
すかいらーくアプリにたくさんの誕生月クーポンが入っていました
とはいえ、ガストでソフトクーポンを使っただけで
もうあと期限は3日に迫りました
なので夢庵で食事せずにおやつね
食事しなくても使えるクーポンです
おやつ時間なら土日でも祭日でもすいていますし
うわ、ぼけています、そんな時に限って画像は1枚しかありません
メニューをみてイカゲソ唐揚げ食べたくなりました
合わせて注文
ここのよいところ、お茶の給湯器があるのでドリンクバーはいりません
クーポンの黒糖ゼリーと抹茶ムースは
お勧め品らしく、壁に大看板も
他のすかいらーくグループのクーポン
バーミヤン=杏仁豆腐
ガスト=ソフトクリーム
ジョナサン=焼きたてデニッシュ
ステーキガスト=アイスクリーム
グラッチェガーデンズ=ベーコンとポテトのピッザ
あとのニラックス系は特にお誕生日クーポンはありません
お誕生クーポンはアプリで開封すると1時間で使えなくなりますし、無料ではなくすべて99円ですけどね
ああ、ジョナサンの焼きたてデニッシュもあったのね
これ好きなんです
449円が99円です、明日行こうかな~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
磯丸水産でいつものやつ [株主優待]
まともに歩いてなかった1週間だったので
駅までDQW 宝の地図を攻略しながら
1時間かけて歩きました
歩いているうちに暑くなりそうなので
ダウンベストを中に入れて薄手のコートです
ちょうどお昼時で混むのはいやなわたしは
借りた本を返しながら図書館で22日発売のダイヤモンドZAIを読んで時間を調整します 株の雑誌です
ダイヤモンドZAIには必ずといっていいほど、桐谷さんの記事がありますね
あら?桐谷さん、あごひげ蓄えてる
意外と似合います![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
評論家の意見は来年の新NISAにむけて
強気ですね~、まあわたしもそう思います
今日からの取引が2024年度の取引になります
そして磯丸水産へ
いつの間にか、タブレットがなくなり
スマホQRコードの注文になっています
磯丸はかなり昔からタブレットで初期のモノ
反応があまりよくなったからこっちのほうがいいかも
お決まりでしたら、お伺もいたしますってところが親切ですね
サーモンと穴子の炙り丼と、とろろ小鉢のセットです
おいしかったけれど、いつも丼ものはこれ
次回は違うものにしよう、とメニューを見ながらマイセルフ反省会
うん、決めました。
次回はサーモンイクラ丼![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ま、絶対ではないですが。
今回も鶏ラーメン食べに来たつもりが
これになってしまったので![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お会計は、SFP優待券1000円と現金87円です
すごいな、この店
会計の方、ちゃんとドアの外まででて
挨拶して見送ってくれます
なのに優待券だけで申し訳ないなあ
お見送りいらないですよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もみじこぞうをSにしたかったので
その地図をつぶしていたら、Sがでたのでこれでこの地図は終了です
安心してバスに乗って帰りました
今日は久々、8000歩クリアです

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
駅までDQW 宝の地図を攻略しながら
1時間かけて歩きました
歩いているうちに暑くなりそうなので
ダウンベストを中に入れて薄手のコートです
ちょうどお昼時で混むのはいやなわたしは
借りた本を返しながら図書館で22日発売のダイヤモンドZAIを読んで時間を調整します 株の雑誌です
ダイヤモンドZAIには必ずといっていいほど、桐谷さんの記事がありますね
あら?桐谷さん、あごひげ蓄えてる
意外と似合います
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
評論家の意見は来年の新NISAにむけて
強気ですね~、まあわたしもそう思います
今日からの取引が2024年度の取引になります
そして磯丸水産へ
いつの間にか、タブレットがなくなり
スマホQRコードの注文になっています
磯丸はかなり昔からタブレットで初期のモノ
反応があまりよくなったからこっちのほうがいいかも
お決まりでしたら、お伺もいたしますってところが親切ですね
サーモンと穴子の炙り丼と、とろろ小鉢のセットです
おいしかったけれど、いつも丼ものはこれ
次回は違うものにしよう、とメニューを見ながらマイセルフ反省会
うん、決めました。
次回はサーモンイクラ丼
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ま、絶対ではないですが。
今回も鶏ラーメン食べに来たつもりが
これになってしまったので
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お会計は、SFP優待券1000円と現金87円です
すごいな、この店
会計の方、ちゃんとドアの外まででて
挨拶して見送ってくれます
なのに優待券だけで申し訳ないなあ
お見送りいらないですよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もみじこぞうをSにしたかったので
その地図をつぶしていたら、Sがでたのでこれでこの地図は終了です
安心してバスに乗って帰りました
今日は久々、8000歩クリアです

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
アドバンスクリエイトからの優待 [株主優待]
昨年は11月に届いた、ベネッセと同じカタログが今年は遅いなあ、と思って調べてみたら
紙カタログが、WEB版に移行するため
1月になる、という事がわかりました
でも、1月を待たずに
カード化された優待が届きました
クラブオフの会員優待の冊子はまだ届かないので、きっとそれは来年になるのでしょう 使った事ないですが
このカードの裏側のQRコードを読みこむだけで、もう株主番号もパスワードも入っています
すぐに注文にすすめて簡単です
だけどとても見づらいので、PCからですね
いや、同じカタログが(紙の)ベネッセからきているので、今年はここかから選んでネットで注文する事にします![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
8798 アドバンスクリエイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:985円(本日終値)
配当:9月 35円 3.55%
優待:9月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①カタログギフト『フリージア』(2500円相当)
②保険市場 club off ご利用の権利(会員制優待サービス)
日本調剤優待で選んだものも届きました
年末に届いてありがたいです
持病の膀胱炎、ちょっと油断して冷えたり
水分少ないと発症します
あれ?やばいかも、と思ったら
漢方とクランベリージュースでなんとか回避しようと努力します
けっきょくはダメで医者に行くのがほとんどですが、正月に向けてあれば医者が開くまでのつなぎになります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今回も、無駄に大きな箱に入ってきました
優待クーポンを使えば送料は無料なので
文句は言いません
が、もったいないなあ
ところで、この猪苓湯
優待クーポンをもらった時に確かに1500円コーナーに入っていたのですが、
いざ注文しようと思ってアクセスしたら
1780円になっていたのよね
失敗でした、すぐに注文すればよかったです
差額の280円はカード決済というのもいやです
もうこれで年内届くものは終わりですね
今日は郵便物もありませんでした

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
紙カタログが、WEB版に移行するため
1月になる、という事がわかりました
でも、1月を待たずに
カード化された優待が届きました
クラブオフの会員優待の冊子はまだ届かないので、きっとそれは来年になるのでしょう 使った事ないですが
このカードの裏側のQRコードを読みこむだけで、もう株主番号もパスワードも入っています
すぐに注文にすすめて簡単です
だけどとても見づらいので、PCからですね
いや、同じカタログが(紙の)ベネッセからきているので、今年はここかから選んでネットで注文する事にします
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
8798 アドバンスクリエイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:985円(本日終値)
配当:9月 35円 3.55%
優待:9月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①カタログギフト『フリージア』(2500円相当)
②保険市場 club off ご利用の権利(会員制優待サービス)
日本調剤優待で選んだものも届きました
年末に届いてありがたいです
持病の膀胱炎、ちょっと油断して冷えたり
水分少ないと発症します
あれ?やばいかも、と思ったら
漢方とクランベリージュースでなんとか回避しようと努力します
けっきょくはダメで医者に行くのがほとんどですが、正月に向けてあれば医者が開くまでのつなぎになります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今回も、無駄に大きな箱に入ってきました
優待クーポンを使えば送料は無料なので
文句は言いません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ところで、この猪苓湯
優待クーポンをもらった時に確かに1500円コーナーに入っていたのですが、
いざ注文しようと思ってアクセスしたら
1780円になっていたのよね
失敗でした、すぐに注文すればよかったです
差額の280円はカード決済というのもいやです
もうこれで年内届くものは終わりですね
今日は郵便物もありませんでした

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ポストに入っていた温泉の割引券 [株主優待]
うちのそばに、にいざ温泉という日帰り温泉があります
12月末までの割引券がポストに入っていました
大人770円が600円になる割引です
銭湯が520円でドライヤー代30円かかる事を考えれば
天然温泉で、
シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー
サウナもあって、アメニティあり
くつろげる畳や椅子席もあるのはとても安いです
この温泉ずいぶん昔に行った事がありますが
その時はできたばかりで、かなり高い金額でした
一度倒産?した感じで経営母体が変わってから、安くなりました
うちは近いので、たまに割引券がポストに入っています
この間、銭湯に行き大きなお風呂が気持ちよかったのでこれからは月一度くらい銭湯に行こうかなと思っていた所です
割引券を使って行ってきました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お食事処も、もちろんあります
受付をすましてエレベーターで地下におります
更衣室に向かう道筋に、仮眠室まである
泉質は、東京独特の黒湯でぬめりが強く
温泉としてはかなり上質です
そして銭湯と違ってお風呂に入って充分あたたまったら一旦出て
じゃーん
これはすごい、最近の日帰り温泉はコミックがあるのね?
リラックスできる畳のお部屋も、椅子席もあります
家ではいつも座っているので畳のお部屋に![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
がらがらなので、座布団2枚使って
リラックス体勢でジュース飲みながら
東京リベンジャーズを読み始めました
SPYファミリーもありましたよ
東京リベンジャーズ1巻と2巻読み終わったら
体が冷えてきたので再度お風呂に入ります
1回目はサウナにも水風呂にも入りましたが
2回目は温泉で温まるのみ![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
夜ごはんの時間ですがせっかく温まったので
もう心地よいまま家に帰る事にしました
結構館内、温かくはないのでまた冷えそうです
今までは温泉といえば、誰かとくるところ、と思いましたがコミックも読めるし、一人も悪くないです
1月に使える割引券もあるし東京リベンジャーズの続きも読みたい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてホットヨガ教室もあります
入浴料+560円はとてもいいです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
近いし、お風呂の王様と違って
とてもすいているし気に入りました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カッパクリエイトの優待ポイントは
20日にデポジットされているのは気づいていましたが、今日案内が届きました
たぶん、またかっぱ寿司で使ってしまうでしょうね~

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
12月末までの割引券がポストに入っていました
大人770円が600円になる割引です
銭湯が520円でドライヤー代30円かかる事を考えれば
天然温泉で、
シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー
サウナもあって、アメニティあり
くつろげる畳や椅子席もあるのはとても安いです
この温泉ずいぶん昔に行った事がありますが
その時はできたばかりで、かなり高い金額でした
一度倒産?した感じで経営母体が変わってから、安くなりました
うちは近いので、たまに割引券がポストに入っています
この間、銭湯に行き大きなお風呂が気持ちよかったのでこれからは月一度くらい銭湯に行こうかなと思っていた所です
割引券を使って行ってきました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
お食事処も、もちろんあります
受付をすましてエレベーターで地下におります
更衣室に向かう道筋に、仮眠室まである
泉質は、東京独特の黒湯でぬめりが強く
温泉としてはかなり上質です
そして銭湯と違ってお風呂に入って充分あたたまったら一旦出て
じゃーん
これはすごい、最近の日帰り温泉はコミックがあるのね?
リラックスできる畳のお部屋も、椅子席もあります
家ではいつも座っているので畳のお部屋に
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
がらがらなので、座布団2枚使って
リラックス体勢でジュース飲みながら
東京リベンジャーズを読み始めました
SPYファミリーもありましたよ
東京リベンジャーズ1巻と2巻読み終わったら
体が冷えてきたので再度お風呂に入ります
1回目はサウナにも水風呂にも入りましたが
2回目は温泉で温まるのみ
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
夜ごはんの時間ですがせっかく温まったので
もう心地よいまま家に帰る事にしました
結構館内、温かくはないのでまた冷えそうです
今までは温泉といえば、誰かとくるところ、と思いましたがコミックも読めるし、一人も悪くないです
1月に使える割引券もあるし東京リベンジャーズの続きも読みたい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてホットヨガ教室もあります
入浴料+560円はとてもいいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
近いし、お風呂の王様と違って
とてもすいているし気に入りました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
カッパクリエイトの優待ポイントは
20日にデポジットされているのは気づいていましたが、今日案内が届きました
たぶん、またかっぱ寿司で使ってしまうでしょうね~

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
USMHの優待ラーメン四代目いちまる [株主優待]
知らないなあ、いちまる
四代目?もちろん一代目も知りませんが
ググってみたら札幌の味噌ラーメンのお店
今回は、作り方の5~6分を参考に4分ね
前回、指定時間で作ったら腰がなくなった
そのおかげか、とてもおいしかったです
今回の麺は太麺だったのでなおさら腰がありました
4種×2個入りの箱の半分を次男にあげてしまったので
次男も麺や米の硬さにうるさいので茹で時間メモっていました
これで四代目いちまるは終わりです
ラーメン+スープ USMH優待
チャーシュー MV東海の優待
ネギ ご近所さんからの頂き物
卵 ベルクで買った1個19円くらい
19円の夕食でした
前回食べた時の記事はこちら
あと残りは仙台おり久のみになりました
でもなんだかんだ言っても
サッポロ一番が好きなのよね
サッポロ一番も5個入り300円では買えなくなりましたね
思うんですが、、
袋入りラーメン1個では高く
だからと言って5個入りを買うと一人では
ずっと塩ばかり、というのも飽きるので
スーパーの企画で5個袋をバラして
いろいろな味を自由に5個の袋入りと同じ値段で売ってもらえないでしょうかね~

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
四代目?もちろん一代目も知りませんが
ググってみたら札幌の味噌ラーメンのお店
今回は、作り方の5~6分を参考に4分ね
前回、指定時間で作ったら腰がなくなった
そのおかげか、とてもおいしかったです
今回の麺は太麺だったのでなおさら腰がありました
4種×2個入りの箱の半分を次男にあげてしまったので
次男も麺や米の硬さにうるさいので茹で時間メモっていました
これで四代目いちまるは終わりです
ラーメン+スープ USMH優待
チャーシュー MV東海の優待
ネギ ご近所さんからの頂き物
卵 ベルクで買った1個19円くらい
19円の夕食でした
前回食べた時の記事はこちら
あと残りは仙台おり久のみになりました
でもなんだかんだ言っても
サッポロ一番が好きなのよね
サッポロ一番も5個入り300円では買えなくなりましたね
思うんですが、、
袋入りラーメン1個では高く
だからと言って5個入りを買うと一人では
ずっと塩ばかり、というのも飽きるので
スーパーの企画で5個袋をバラして
いろいろな味を自由に5個の袋入りと同じ値段で売ってもらえないでしょうかね~

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ダイハツの株が下がるよりスズキの株が上る [生活]
ダイハツがデータ改ざんの不正で
出荷停止など発表しました
わたしの車はタントなので他人ごとではないです
不運にも事故にあった時にキケンらしい
LINEお友達登録(定期検査や車検のため)にも
お詫びトークが入っていました
もう何十年もの間の不正だったらしいので
現在のユーザーにどう、こうはないでしょうが、
これから車を買う人は控える?と思ったら
今のダイハツはトヨタの完全子会社でした
そして、トヨタはもちろんの事、マツダやSUBARUにもOEMで関連があるらしい
その結果、スズキの株価が高騰したそうです
最近中国を抜き世界一の人口になったインド
かつての中国のように世界中が目を向けているインドに地盤があったスズキの株価はもともと高いのですが、
今回のダイハツ不祥事で爆上がりです
ちなみに、わたしはどっちの株も
持っていません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日は無事灯油を手に入れました
先週、うとうとしていて
ああ、灯油売りに来たなあ~
でも半分寝ていたので、いいや、なんとか間に合う
いざとなったらスタンドに買いに行っても
気付いたら木曜くらいに枯渇しました
エアコンの乾燥した空気いやだなあ、とおもいつつ
それでしのぎました
きょうはわすれないように、玄関先にポリタンク
気持ちのよい暖かさが返ってきました
灯油代は配達料込で18L 2150円です
これでも昨年より50円安い
お茶も珈琲もいつでも飲めるし
煮物なども出来るので、ガス料金の節約にもなります
極寒にそなえて、ファンヒーターもありますが
雪でも降らない限り使うまでには至りません
夏は地獄の日当たりよい2階の冬は
天気のよい昼間、そのストーブさえ不要です
あ、朝だけエアコンは使いますよ
寝室に置いてある、古いスマホから
ネット経由でエアコンONに
15分くらいたってからゴソゴソ起きだして
やや温まった部屋のストーブをつけます
歯磨きやゴミ出しをしているうちに
ストーブの上のヤカンの水が熱くなり
珈琲を入れる、というわたしの冬のルーティーンです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あってはならないけれど
災害の時の暖房や炊事にも困りません

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
出荷停止など発表しました
わたしの車はタントなので他人ごとではないです
不運にも事故にあった時にキケンらしい
LINEお友達登録(定期検査や車検のため)にも
お詫びトークが入っていました
もう何十年もの間の不正だったらしいので
現在のユーザーにどう、こうはないでしょうが、
これから車を買う人は控える?と思ったら
今のダイハツはトヨタの完全子会社でした
そして、トヨタはもちろんの事、マツダやSUBARUにもOEMで関連があるらしい
その結果、スズキの株価が高騰したそうです
最近中国を抜き世界一の人口になったインド
かつての中国のように世界中が目を向けているインドに地盤があったスズキの株価はもともと高いのですが、
今回のダイハツ不祥事で爆上がりです
ちなみに、わたしはどっちの株も
持っていません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日は無事灯油を手に入れました
先週、うとうとしていて
ああ、灯油売りに来たなあ~
でも半分寝ていたので、いいや、なんとか間に合う
いざとなったらスタンドに買いに行っても
気付いたら木曜くらいに枯渇しました
エアコンの乾燥した空気いやだなあ、とおもいつつ
それでしのぎました
きょうはわすれないように、玄関先にポリタンク
気持ちのよい暖かさが返ってきました
灯油代は配達料込で18L 2150円です
これでも昨年より50円安い
お茶も珈琲もいつでも飲めるし
煮物なども出来るので、ガス料金の節約にもなります
極寒にそなえて、ファンヒーターもありますが
雪でも降らない限り使うまでには至りません
夏は地獄の日当たりよい2階の冬は
天気のよい昼間、そのストーブさえ不要です
あ、朝だけエアコンは使いますよ
寝室に置いてある、古いスマホから
ネット経由でエアコンONに
15分くらいたってからゴソゴソ起きだして
やや温まった部屋のストーブをつけます
歯磨きやゴミ出しをしているうちに
ストーブの上のヤカンの水が熱くなり
珈琲を入れる、というわたしの冬のルーティーンです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
あってはならないけれど
災害の時の暖房や炊事にも困りません

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
大阪王将で食べたものは [株主優待]
ほどよくお腹がすいた時に
目の前に大阪王将がありました
少し前から酢豚が食べたかったのでバーミヤンに行くつもりでしたが、まあ大阪王将でもいいか
ちょうどサイズというのがあります
小さめ?それなら他の料理たのめる?
思ったより小さいお皿、横幅20cmくらいの楕円
これ1皿で590円?と一瞬思いましたが
餃子3個も注文したので
ちょうどよいかもしれません
うん、量的にはちょうどよかった![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
味もよかったです
でも、これならバーミヤンの黒酢豚の方がいいかな
あちらは豚肉がゴロッとしていて酢豚感があります
大阪王将の酢豚肉は薄く
店内くつろげる雰囲気もバーミヤンが勝ちです
とりあえず、酢豚食べたい願望はおさまりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大阪王将は、チェーン店とはいえ
味もメニューも店によりみごとに違います
そういうのは店主にまかせてあるらしい
餃子だけは同じ味です
多分冷凍で本部からくるのね
ニラレバ炒めはおいしい気がしますよ
バーミヤンにはないしね
お会計
酢豚590円
ごはんセット300円
3個餃子180円
イートアンドの優待券1000円分と、
現金70円のお支払でした
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ベネッセから最後の優待です
前回のカタログよりほんの少しだけ
内容が違っています
ほんの数点だけね
上が今回のカタログで、下が前回
今はお米は、食べきれない程ありますが
半年先までカタログ期限があるので
ちょうど毎年夏頃になくなるお米の為に保留にしておいてもいいかも

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
目の前に大阪王将がありました
少し前から酢豚が食べたかったのでバーミヤンに行くつもりでしたが、まあ大阪王将でもいいか
ちょうどサイズというのがあります
小さめ?それなら他の料理たのめる?
思ったより小さいお皿、横幅20cmくらいの楕円
これ1皿で590円?と一瞬思いましたが
餃子3個も注文したので
ちょうどよいかもしれません
うん、量的にはちょうどよかった
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
味もよかったです
でも、これならバーミヤンの黒酢豚の方がいいかな
あちらは豚肉がゴロッとしていて酢豚感があります
大阪王将の酢豚肉は薄く
店内くつろげる雰囲気もバーミヤンが勝ちです
とりあえず、酢豚食べたい願望はおさまりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
大阪王将は、チェーン店とはいえ
味もメニューも店によりみごとに違います
そういうのは店主にまかせてあるらしい
餃子だけは同じ味です
多分冷凍で本部からくるのね
ニラレバ炒めはおいしい気がしますよ
バーミヤンにはないしね
お会計
酢豚590円
ごはんセット300円
3個餃子180円
イートアンドの優待券1000円分と、
現金70円のお支払でした
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ベネッセから最後の優待です
前回のカタログよりほんの少しだけ
内容が違っています
ほんの数点だけね
上が今回のカタログで、下が前回
今はお米は、食べきれない程ありますが
半年先までカタログ期限があるので
ちょうど毎年夏頃になくなるお米の為に保留にしておいてもいいかも

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
エー・ピーの優待をスマホにチャージした件 [株主優待]
今日はこの冬一番の寒さだそうです
雪の地域の方々の苦労は大変ですね
東京の寒さなんて、暖房でなんとかなります
とはいえうっかり灯油を切らしてしまい、
日曜日の配達までエアコンでしのぐつもり
暖房能力には問題ないのですが
乾燥した空気は快適ではありません![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
連絡は何も来ていなかったのですが
20日付で、カッパクリエイトの優待ポイントが付与されていました
ここの優待ポイント有効期限は1年あるので
助かります、回転寿司では一番好きですし。
デザート充実!
寿司といえば、
吉祥寺ハーモニカ横丁に、立ち寿司横丁というお店があります
立ってお寿司を食べるの?
と最初は否定的だったのですが、
立って飲むとハイボールやサワーなどのお酒が半額になるそうです
でも座り席もあるしランチもあるらしい
店の雰囲気風情ある、と思って調べたら
エー・ピーという会社のチェーン店でした
半年に2度の優待で100株は3000円分
商品に交換もできます
その優待案内が12月4日に届いていました
行く時にスマホにアプリと共にインストールしよう、と思っていましたが、うっかり2月の申込期限を忘れそうなので、はやい所にやっておこう
手順としては、お食事券にするのなら
スマホにregionPAYというペイをインストール
そしてここからは、パソコンでいいのですが
エー・ピーの優待サイトに入り、アカウントの登録 株主番号住所など必要
これは、今回だけで次回の優待時は登録情報でログインできます
そして、ギフト品かお食事用のregionPAYかを選びます
PAYを選ぶと交換コードを教えてくれます
スマホのregionPAYを開き、その中から
地域コードの追加でエーピーの指定コード3175を入力
チャージリンクで、優待サイトでもらっていた交換コードを入れると、3000円のデポジットになりました
お支払いの時に支払いを押せばいいらしい
無駄なく使えるタイプのポイントですが
期間はいつインストールしても6月末なので
早くインストールしてトップ画面に置き
使うのを忘れないようにしておく方がいいですね
お店がよければ、さらに100株買増しして
優待の金額を6000円にしてもよさそうです
株価は安いので、危険と隣り合わせです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
雪の地域の方々の苦労は大変ですね
東京の寒さなんて、暖房でなんとかなります
とはいえうっかり灯油を切らしてしまい、
日曜日の配達までエアコンでしのぐつもり
暖房能力には問題ないのですが
乾燥した空気は快適ではありません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
連絡は何も来ていなかったのですが
20日付で、カッパクリエイトの優待ポイントが付与されていました
ここの優待ポイント有効期限は1年あるので
助かります、回転寿司では一番好きですし。
デザート充実!
寿司といえば、
吉祥寺ハーモニカ横丁に、立ち寿司横丁というお店があります
立ってお寿司を食べるの?
と最初は否定的だったのですが、
立って飲むとハイボールやサワーなどのお酒が半額になるそうです
でも座り席もあるしランチもあるらしい
店の雰囲気風情ある、と思って調べたら
エー・ピーという会社のチェーン店でした
半年に2度の優待で100株は3000円分
商品に交換もできます
その優待案内が12月4日に届いていました
行く時にスマホにアプリと共にインストールしよう、と思っていましたが、うっかり2月の申込期限を忘れそうなので、はやい所にやっておこう
手順としては、お食事券にするのなら
スマホにregionPAYというペイをインストール
そしてここからは、パソコンでいいのですが
エー・ピーの優待サイトに入り、アカウントの登録 株主番号住所など必要
これは、今回だけで次回の優待時は登録情報でログインできます
そして、ギフト品かお食事用のregionPAYかを選びます
PAYを選ぶと交換コードを教えてくれます
スマホのregionPAYを開き、その中から
地域コードの追加でエーピーの指定コード3175を入力
チャージリンクで、優待サイトでもらっていた交換コードを入れると、3000円のデポジットになりました
お支払いの時に支払いを押せばいいらしい
無駄なく使えるタイプのポイントですが
期間はいつインストールしても6月末なので
早くインストールしてトップ画面に置き
使うのを忘れないようにしておく方がいいですね
お店がよければ、さらに100株買増しして
優待の金額を6000円にしてもよさそうです
株価は安いので、危険と隣り合わせです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/