前の10件 | -
サンジェルマンでクリレスの優待券使ってみた [株主優待]
ヴィレッジヴァンガードの優待券が届きました
何年も前はここの優待券は額面通りに使えたし
チチカカでも使えてお宝優待券だったのですが
桐谷さんが大好きな優待だった
今は、2000円で1枚使える1000円券の10枚セット
わたしは、長期保有なので12枚ですが
しかもレジで切り離さないと無効なので
誰かにあげる事もできません
とはいえ、本などは注文が可能で
ここは本屋さんですから
本を注文し、端数はお菓子など買って
お支払いするとほぼ半額で買えるので
悪くありません
ヴィレッジヴァンガードダイナー ハンバーガー屋さんでも以前は使えたのですが、今は20%割引券添付になってしまいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
額面半分でもいいから制限なしで使わせてくれればいいのになあ、と思います。
ヴィレッジヴァンガード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1039円(前日終値)
配当:5月 ー円 ー%
優待:11月 100株
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年未満:10,000円分 1年以上:11,000円分 2年以上:12,000円分
こととやとダイナーで使える20%割引券
今日から駅前のサンジェルマンで
クリエイトレストランツの優待券が使えるようになりました
それを頭にいれて、パン断ちしていたので今日の夕方優待券を使ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
土地柄でしょうか?夕方だったせいでしょうか?
オフィシャルサイトに掲載されているような、おしゃれなパンはありませんでした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さすがに、今日が初日、お店の人も
一瞬クリレスの優待券を見て、ええっ?って表情しましたが
すぐに「はい、大丈夫です」と笑顔
この2点で572円
・セミドライトマトのマルゲリータ
・塩ロールあんバター
ちょっと高いかな~わたしがよく行く
駅近くの米粉パン屋さんでは2個だったら
似たようなチョイスで500円以内です
近くのサミット店内で焼いているパンだったら
2個で、350円くらいでしょうか
とはいえ、優待券が使えるのはとてもうれしい
食パンもおいしそうでした

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
何年も前はここの優待券は額面通りに使えたし
チチカカでも使えてお宝優待券だったのですが
桐谷さんが大好きな優待だった
今は、2000円で1枚使える1000円券の10枚セット
わたしは、長期保有なので12枚ですが
しかもレジで切り離さないと無効なので
誰かにあげる事もできません
とはいえ、本などは注文が可能で
ここは本屋さんですから
本を注文し、端数はお菓子など買って
お支払いするとほぼ半額で買えるので
悪くありません
ヴィレッジヴァンガードダイナー ハンバーガー屋さんでも以前は使えたのですが、今は20%割引券添付になってしまいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
額面半分でもいいから制限なしで使わせてくれればいいのになあ、と思います。
ヴィレッジヴァンガード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1039円(前日終値)
配当:5月 ー円 ー%
優待:11月 100株
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年未満:10,000円分 1年以上:11,000円分 2年以上:12,000円分
こととやとダイナーで使える20%割引券
今日から駅前のサンジェルマンで
クリエイトレストランツの優待券が使えるようになりました
それを頭にいれて、パン断ちしていたので今日の夕方優待券を使ってきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
土地柄でしょうか?夕方だったせいでしょうか?
オフィシャルサイトに掲載されているような、おしゃれなパンはありませんでした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
さすがに、今日が初日、お店の人も
一瞬クリレスの優待券を見て、ええっ?って表情しましたが
すぐに「はい、大丈夫です」と笑顔
この2点で572円
・セミドライトマトのマルゲリータ
・塩ロールあんバター
ちょっと高いかな~わたしがよく行く
駅近くの米粉パン屋さんでは2個だったら
似たようなチョイスで500円以内です
近くのサミット店内で焼いているパンだったら
2個で、350円くらいでしょうか
とはいえ、優待券が使えるのはとてもうれしい
食パンもおいしそうでした

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
やはり、すかいらーくの優待券はいいです [株主優待]
だいぶ前に優待カタログで注文した
都築電気から味噌汁フリーズドライセットが届きました
いつもあまり心踊りませんが
いつの間にか飲み終わってしまいます
やはり自分で1人分の味噌汁作りは面倒なのでしょうね
ま、若い頃から飲みませんでしたけど
今から考えると昔の自分がうらやましいのですが
いくら食べても太らないカラダでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今より10㎏くらい細くて逆に太りたかった
なので、食事の時に水や味噌汁を飲むと
食事がさらに進まなくなってしまうので
特に好きでもなかった味噌汁は飲まなかったのです
家族のためには作りましたよ
今は食欲全開
ここのところ体重が停滞していて
ダイエットのモチベーションが下がっています
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ハンバーグが食べたくなりました
どこにしようかなあ
優待券使えるお店
あさくま
いきなりステーキ
ガスト
ジョナサン
ココス
さち福やにもあってなかなかおいしい
では、優待券の期限がせまっているとこは?
すかいらーくの優待券が期限近3月末まで
残1500円です
オフィシャルサイトでメニュー見てみたら
以前おいしかったビーフシチューハンバーグがある!
ちょっとみそ仕立てだそうです
もうこれ一択で食べに行きました
ごはんは十三黒米
他におかずはいりません
ごはんセットを選べば、小鉢や漬物つきますが
十三黒米がいいので、他はあきらめます
十三黒米のセットも作ってくれればいいと、いつも思います
ドリンクバーも注文
そろそろ1500円いったかな?
最後に小さめデザートとればちょうどいいです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
八丁味噌が少し効いていてとてもおいしい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
わたしも煮込み料理やミネストローネなどを作る時は
味噌を少し入れてつくります
味噌は、麹がふくまれるせいか
だしのように味に深みがでるんです
ハンバーグはもちろんおいしかったですが
シチューに入っている牛肉もほろほろで
自分では作れない満足のお味でした
いつもは残す十三黒米も完食で、
とうとう、デザートは行きつけませんでした
せっかく注文したドリンクバーもやっと
1杯のカフェラテのみ
お会計は1200円ジャスト
おつり300円では捨てるわけにいかないし
満腹で頭に血が回ってないせいか
ジェフグルメカードの存在も忘れてしまいました
けっきょく優待券500円残しですが
すかいらーく系ならいつでも行かれます
むしろわたしにとって一番使いよい優待券なので大事に使っています
なんとなく、注文タブレットをみていたら
カトラリーは有料って昨年末に決まっていたけれども、容器はどうなのかな?と思っていましたが、税込み20円になったようです
妥当な金額だと思います

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
都築電気から味噌汁フリーズドライセットが届きました
いつもあまり心踊りませんが
いつの間にか飲み終わってしまいます
やはり自分で1人分の味噌汁作りは面倒なのでしょうね
ま、若い頃から飲みませんでしたけど
今から考えると昔の自分がうらやましいのですが
いくら食べても太らないカラダでした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今より10㎏くらい細くて逆に太りたかった
なので、食事の時に水や味噌汁を飲むと
食事がさらに進まなくなってしまうので
特に好きでもなかった味噌汁は飲まなかったのです
家族のためには作りましたよ
今は食欲全開
ここのところ体重が停滞していて
ダイエットのモチベーションが下がっています
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ハンバーグが食べたくなりました
どこにしようかなあ
優待券使えるお店
あさくま
いきなりステーキ
ガスト
ジョナサン
ココス
さち福やにもあってなかなかおいしい
では、優待券の期限がせまっているとこは?
すかいらーくの優待券が期限近3月末まで
残1500円です
オフィシャルサイトでメニュー見てみたら
以前おいしかったビーフシチューハンバーグがある!
ちょっとみそ仕立てだそうです
もうこれ一択で食べに行きました
ごはんは十三黒米
他におかずはいりません
ごはんセットを選べば、小鉢や漬物つきますが
十三黒米がいいので、他はあきらめます
十三黒米のセットも作ってくれればいいと、いつも思います
ドリンクバーも注文
そろそろ1500円いったかな?
最後に小さめデザートとればちょうどいいです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
八丁味噌が少し効いていてとてもおいしい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
わたしも煮込み料理やミネストローネなどを作る時は
味噌を少し入れてつくります
味噌は、麹がふくまれるせいか
だしのように味に深みがでるんです
ハンバーグはもちろんおいしかったですが
シチューに入っている牛肉もほろほろで
自分では作れない満足のお味でした
いつもは残す十三黒米も完食で、
とうとう、デザートは行きつけませんでした
せっかく注文したドリンクバーもやっと
1杯のカフェラテのみ
お会計は1200円ジャスト
おつり300円では捨てるわけにいかないし
満腹で頭に血が回ってないせいか
ジェフグルメカードの存在も忘れてしまいました
けっきょく優待券500円残しですが
すかいらーく系ならいつでも行かれます
むしろわたしにとって一番使いよい優待券なので大事に使っています
なんとなく、注文タブレットをみていたら
カトラリーは有料って昨年末に決まっていたけれども、容器はどうなのかな?と思っていましたが、税込み20円になったようです
妥当な金額だと思います

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
優待2社 アスクル と フジオフード [株主優待]
アスクルの優待はLOHACOのクーポン2000円分です
年に2回の優待はうれしいのですが
ちょっと癖アリの優待です
・1品500円以上のものに1枚使えます
・クーポン額面は500円が4枚です
・合計金額が3780円以下の場合送料550円かかります
・YahooのIDが必要です
しかし、けっこう日用品やお菓子を500円以上に組み合わせてくれているので、仮に800円のものだとしたら500円の割引がきく、という悪くはないクーポンです
フジオフードも年2回の優待です
半年前は梅干しを選びました
ここの梅干しは、はちみつ漬けではない南高梅でわたしは大好きです
今回は新登場が2品 8番と9番です
この8番9番の前の品はなんだったのでしょう
気になるので調べてみました
8番は博多ふくいちのいわし明太子
9番は博多ふくいちの辛子明太子でした
梅干しはまだ充分あるので、今回は
とても迷います
食事券にするか、珈琲にするか、、、
ここもし300株なら2品選べます
買増ししたくなりました
ただね~もっと安いところで買っているし
配当がいまのところ、ないのです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
2752 フジオフード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1411円(前日終値)
配当:6月 ー円 ー%
優待:6月 12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①自社PB商品 カタログ8品
②株主様優待食事券
100株以上 3,000円相当分
300株以上 6,000円相当分
1,000株以上 12,000円相当分

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
年に2回の優待はうれしいのですが
ちょっと癖アリの優待です
・1品500円以上のものに1枚使えます
・クーポン額面は500円が4枚です
・合計金額が3780円以下の場合送料550円かかります
・YahooのIDが必要です
しかし、けっこう日用品やお菓子を500円以上に組み合わせてくれているので、仮に800円のものだとしたら500円の割引がきく、という悪くはないクーポンです
フジオフードも年2回の優待です
半年前は梅干しを選びました
ここの梅干しは、はちみつ漬けではない南高梅でわたしは大好きです
今回は新登場が2品 8番と9番です
この8番9番の前の品はなんだったのでしょう
気になるので調べてみました
8番は博多ふくいちのいわし明太子
9番は博多ふくいちの辛子明太子でした
梅干しはまだ充分あるので、今回は
とても迷います
食事券にするか、珈琲にするか、、、
ここもし300株なら2品選べます
買増ししたくなりました
ただね~もっと安いところで買っているし
配当がいまのところ、ないのです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
2752 フジオフード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1411円(前日終値)
配当:6月 ー円 ー%
優待:6月 12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①自社PB商品 カタログ8品
②株主様優待食事券
100株以上 3,000円相当分
300株以上 6,000円相当分
1,000株以上 12,000円相当分

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
次回のマックはアジアのジューシー [株主優待]
サムライマックがはじめて販売された時
もちろんわたしは食べたのですが、
その時はしょっぱくてしょっぱくて
それから人気らしくレギュラー品になったのですが
2度と食べませんでした
しかし、みんながおいしいというので
再トライしたら、さっぱりしていておいしくて
今日また、優待券をにぎりしめ
買物のついでにテイクアウトしてきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
サムライマックベーコントマト肉厚ビーフ
CMで知った黒胡椒ガーリックナゲットも![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
今日もしょっぱくなくむちゃおいしいです
初回は、きっとまちがえられてソースが倍になってしまったのかもしれません
ナゲットはチーズソースをチョイス
だけど、ひとつつまんだら
黒胡椒の効いた濃い味だったので
ソースつけずにカリっと全部頂きました
今日はカロリー計算はこわくてできません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちなみに、店内に予告のポスター
2月1日からだそうです
これまた、全部おいしそうだわ~![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずは、スイートチリシュリンプかなあ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ちなみに、このマック併設スーパーで
お水をワンケース(2L×6本)を買ったのだけれど
家に帰ってレシートをみてみたら
コーナーにある特売品で340円くらいだったはずなのに、408円になっていました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ううう、微妙な金額の損だわ
わざわざ言いに行くほどの金額ではないけども、せっかく一番安いお水を買ったつもりがもやもやします
一旦は360円のお水の箱をカートの下に積んだのに
もっと安いのを見つけたのでわざわざ交換したのがアダになりました![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
もちろんわたしは食べたのですが、
その時はしょっぱくてしょっぱくて
それから人気らしくレギュラー品になったのですが
2度と食べませんでした
しかし、みんながおいしいというので
再トライしたら、さっぱりしていておいしくて
今日また、優待券をにぎりしめ
買物のついでにテイクアウトしてきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
サムライマックベーコントマト肉厚ビーフ
CMで知った黒胡椒ガーリックナゲットも
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
今日もしょっぱくなくむちゃおいしいです
初回は、きっとまちがえられてソースが倍になってしまったのかもしれません
ナゲットはチーズソースをチョイス
だけど、ひとつつまんだら
黒胡椒の効いた濃い味だったので
ソースつけずにカリっと全部頂きました
今日はカロリー計算はこわくてできません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ちなみに、店内に予告のポスター
2月1日からだそうです
これまた、全部おいしそうだわ~
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
まずは、スイートチリシュリンプかなあ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ちなみに、このマック併設スーパーで
お水をワンケース(2L×6本)を買ったのだけれど
家に帰ってレシートをみてみたら
コーナーにある特売品で340円くらいだったはずなのに、408円になっていました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ううう、微妙な金額の損だわ
わざわざ言いに行くほどの金額ではないけども、せっかく一番安いお水を買ったつもりがもやもやします
一旦は360円のお水の箱をカートの下に積んだのに
もっと安いのを見つけたのでわざわざ交換したのがアダになりました
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ナックの株主優待決定! [株主優待]
カナレ電気、優待廃止の公示です
もってなかった、ほっ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかし捕獲リストに入れていました、あぶない、あぶない![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
ナックから公示がでています
2023年の優待品の決定のおしらせ
昨年のわたしが頂いた優待はコチラ
けっこう気に入った化粧水でした
その前年度違う物になり、がっかりしていましたが
またこれに戻り、ありがたく今も使っています
でも今年の優待はこれらしい
ちょっとしょぼくなりましたが
今決めて頂くのは3月の権利時まで
株主も選択の余地がありフェアであります
気に入らない人は売ればいい
しらべてみました
豆乳せっけん 1500円
大豆めん 600円×2
豆乳ヨーグルトパック玉の輿2000円
※いずれもサイトによって価格差あり
以前の化粧水と美容液に比べれば
すこし価格は下がりますがわたしは、
美容液と化粧水で10000円くらい
オイリーな美容液は使わなかったので
新しい商品を試せるのは、いいかな?と
3月までに手放す気はありません![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
9788 ナック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:959円(本日終値)
配当:3月 40円 4.17%
優待:3月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしは、含み益あるのかな???
ありました
7000円

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
もってなかった、ほっ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかし捕獲リストに入れていました、あぶない、あぶない
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
ナックから公示がでています
2023年の優待品の決定のおしらせ
昨年のわたしが頂いた優待はコチラ
けっこう気に入った化粧水でした
その前年度違う物になり、がっかりしていましたが
またこれに戻り、ありがたく今も使っています
でも今年の優待はこれらしい
ちょっとしょぼくなりましたが
今決めて頂くのは3月の権利時まで
株主も選択の余地がありフェアであります
気に入らない人は売ればいい
しらべてみました
豆乳せっけん 1500円
大豆めん 600円×2
豆乳ヨーグルトパック玉の輿2000円
※いずれもサイトによって価格差あり
以前の化粧水と美容液に比べれば
すこし価格は下がりますがわたしは、
美容液と化粧水で10000円くらい
オイリーな美容液は使わなかったので
新しい商品を試せるのは、いいかな?と
3月までに手放す気はありません
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
9788 ナック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:959円(本日終値)
配当:3月 40円 4.17%
優待:3月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしは、含み益あるのかな???
ありました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
食べてみたかったドンキの紅生姜せん [株主優待]
だいぶ前から気になっていた
ドン・キホーテの紅生姜せん
もともと紅生姜好きなうえに、ドン・キホーテだけのオリジナル
そして昨日テレビのバラエティ番組でも
キムタクやカズレーザーが絶賛していたので
食べたくなりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ついでにひさしぶり、ピスタチオナッツ
とても安かった時代に、よく買っていましたが、ある時急に高くなり、昔の値段を知っていたから、高くなってからは買う気になりませんでした
ドン・キホーテは330gで990円、高いのか安いのかわからなかったけれど、久しぶりに食べたくなりました
ドン・キホーテの ドのつくものは、イオンのトップバリュ、西友のみなさまのお墨付きと同様、OEM品です
紅生姜せんは、
油で揚げるとふわっと膨らむアジアのエビせんのようです
紅生姜の味はほとんどしません
紅生姜好き、よりも紅生姜が食べられない人むけ
もっとたくさん紅生姜が入っていてもいいと思います
まずくはないけれど、2度目はないな
紅生姜といえば、ドン・キホーテ近くに吉野家があるので
すき焼き定食、食べてこようかな
どうしようかな、と迷ったけれども
家に帰って作って食べる事にしました
どこぞの優待でもらった霜降りの牛肉があるので
それに卵をおとした、高級TKG
自分で作ったものは、好きな味付けで
おいしいお米で、つゆだくでもなく
満足のお味です、つい食べ過ぎでしまいます
紅生姜も必須です![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみにドン・キホーテは最近メガドンキなど話題になっているし
優待はドンキで使える2000円の電子マネーが年2回です
もし、この紅生姜せんとか
ドンキでしか買えないおいしいものがたくさんあるのなら
株を買う事も視野にいれて行ってみたのですが
さほどではないし、価格も安くはない
ここの株は買いませんね、わたしは。
7532 パン・パシフィック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2428円(本日終値)
配当:6月 18円 0.74%
優待:6月12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自社グループ電子マネー「majica」のポイントを贈呈
100株以上 2,000円分
※国内のグループ店舗(ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ等。一部店舗除く。)で利用可能

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ドン・キホーテの紅生姜せん
もともと紅生姜好きなうえに、ドン・キホーテだけのオリジナル
そして昨日テレビのバラエティ番組でも
キムタクやカズレーザーが絶賛していたので
食べたくなりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ついでにひさしぶり、ピスタチオナッツ
とても安かった時代に、よく買っていましたが、ある時急に高くなり、昔の値段を知っていたから、高くなってからは買う気になりませんでした
ドン・キホーテは330gで990円、高いのか安いのかわからなかったけれど、久しぶりに食べたくなりました
ドン・キホーテの ドのつくものは、イオンのトップバリュ、西友のみなさまのお墨付きと同様、OEM品です
紅生姜せんは、
油で揚げるとふわっと膨らむアジアのエビせんのようです
紅生姜の味はほとんどしません
紅生姜好き、よりも紅生姜が食べられない人むけ
もっとたくさん紅生姜が入っていてもいいと思います
まずくはないけれど、2度目はないな
紅生姜といえば、ドン・キホーテ近くに吉野家があるので
すき焼き定食、食べてこようかな
どうしようかな、と迷ったけれども
家に帰って作って食べる事にしました
どこぞの優待でもらった霜降りの牛肉があるので
それに卵をおとした、高級TKG
自分で作ったものは、好きな味付けで
おいしいお米で、つゆだくでもなく
満足のお味です、つい食べ過ぎでしまいます
紅生姜も必須です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみにドン・キホーテは最近メガドンキなど話題になっているし
優待はドンキで使える2000円の電子マネーが年2回です
もし、この紅生姜せんとか
ドンキでしか買えないおいしいものがたくさんあるのなら
株を買う事も視野にいれて行ってみたのですが
さほどではないし、価格も安くはない
ここの株は買いませんね、わたしは。
7532 パン・パシフィック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2428円(本日終値)
配当:6月 18円 0.74%
優待:6月12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自社グループ電子マネー「majica」のポイントを贈呈
100株以上 2,000円分
※国内のグループ店舗(ドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ等。一部店舗除く。)で利用可能

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
イートアンド優待変更にドッキリ [株主優待]
昨日は強烈な寒波の予定が
陽も出ていて、意外と暖かくて
そうだ、しばらくバイクに乗っていないし
バッテリ上がったらこれまた面倒![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まあ、バイクの場合はキックでかけられるだろうけれども
右膝はキックが出来るほど治ってはいない
ちょっとエンジンかかるかどうか?
でも一発でかかりました、ぐるっと回って帰るつもりが
案外あたたかいので、そのまま買物に行く事にしました
行きは全然寒くなかったのですが、
1時間30分ほどあちこち買物しただけで
帰りは、急激に風がつよくなり
完全な北風です![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
まあ、遠くまでは行っていないので
すぐに帰りました
そして今日の朝(水曜日)
玄関の植木鉢の中に入れてある
花がしおれています、水不足?
いえ、土が凍っていたのです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
家の中に入れましたよ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
イートアンド 大阪王将から優待の変更です
イートアンドは2月と8月の優待で
2月分は3000円の冷凍食品セット ←わたしはいつもこれ
又は、3000円分店舗で使えるお食事券
そして8月は、お食事券500円×4枚だったのですが
このお食事券が大阪王将の通販で使える割引券になりました
みてみると1000円くらいは自己負担かなあ
そう思っていたら小坊主さんのブログで
メール便のラーメンが送料込みで500円~2000円である事をしりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それならありがたいですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2月の優待は、変わらずに食事券か冷凍セットの選択なので
だから今度はこちらを食事券にしようと思います![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
そんなこんな、あれこれ検索していたら
なんと!
昨年11月頃、近くに大阪王将が
できていました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
まだ、昨年の食事券が手つかずなので
あしたにでも行ってこようかと思います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
変更になって、やや株価は下がっていますが
2月分はお食事券も選択できるので
問題ありません![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2882 イートアンド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2331円(本日終値)
配当:2月 10円 0.43%
優待:2月 8月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2月末>
自社製品 または お食事券
100株以上 3,000円相当
500株以上 9,000円相当
1,000株以上 18,000円相当
<8月末>
大阪王将公式通販クーポン券
100株以上 2,000円相当

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
陽も出ていて、意外と暖かくて
そうだ、しばらくバイクに乗っていないし
バッテリ上がったらこれまた面倒
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まあ、バイクの場合はキックでかけられるだろうけれども
右膝はキックが出来るほど治ってはいない
ちょっとエンジンかかるかどうか?
でも一発でかかりました、ぐるっと回って帰るつもりが
案外あたたかいので、そのまま買物に行く事にしました
行きは全然寒くなかったのですが、
1時間30分ほどあちこち買物しただけで
帰りは、急激に風がつよくなり
完全な北風です
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
まあ、遠くまでは行っていないので
すぐに帰りました
そして今日の朝(水曜日)
玄関の植木鉢の中に入れてある
花がしおれています、水不足?
いえ、土が凍っていたのです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
家の中に入れましたよ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
イートアンド 大阪王将から優待の変更です
イートアンドは2月と8月の優待で
2月分は3000円の冷凍食品セット ←わたしはいつもこれ
又は、3000円分店舗で使えるお食事券
そして8月は、お食事券500円×4枚だったのですが
このお食事券が大阪王将の通販で使える割引券になりました
みてみると1000円くらいは自己負担かなあ
そう思っていたら小坊主さんのブログで
メール便のラーメンが送料込みで500円~2000円である事をしりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それならありがたいですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2月の優待は、変わらずに食事券か冷凍セットの選択なので
だから今度はこちらを食事券にしようと思います
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
そんなこんな、あれこれ検索していたら
なんと!
昨年11月頃、近くに大阪王将が
できていました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
まだ、昨年の食事券が手つかずなので
あしたにでも行ってこようかと思います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
変更になって、やや株価は下がっていますが
2月分はお食事券も選択できるので
問題ありません
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
2882 イートアンド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2331円(本日終値)
配当:2月 10円 0.43%
優待:2月 8月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2月末>
自社製品 または お食事券
100株以上 3,000円相当
500株以上 9,000円相当
1,000株以上 18,000円相当
<8月末>
大阪王将公式通販クーポン券
100株以上 2,000円相当

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ウエルネオシュガー??日新製糖 [株主優待]
2週間ほど前から、買い注文を入れていた
ウェルネオシュガーが買えていました
以前は日新製糖という会社だったのですが
伊藤忠と日新精糖の持ち株会社になり
その記念優待で、12月末までに持っていた人は砂糖など2000円に加えてクオカ1000円の特別優待がありました
それを知ってはいたのですが、
さすがにこの拡充発表で、12月は
株価も高く迷ったけれど取得しなかったのです
砂糖の優待は、昨年フジ日本精糖が自社砂糖1000円の優待を廃止
当分買わなくてもいいくらい砂糖はあるのですが、腐らない砂糖は欲しい優待でもあります
なので、株価がおちてきた正月あけから
1717円で指しておいて今日成りました
そういう投資家にはあるまじき買い方をしているので
なんと1717円で指したのに(希望価格入れといたのに)
それよりかなり安い1670円で買えてました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
だからメールをみて気づいた時には
すでに1200円くらいの含み益![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
これはうれしいんだけれども、
こんな激下がりしたのに知らずに買ってるなんておそろしや~
もしや優待廃止?とか疑ってしまいましたよ
まあ、12月に記念優待出したくらいなので
それはなさそうです
最近は直前不意打ちに優待廃止に見舞われても
高配当見込みの株にしていますから
それにしても、年末に買ったら今より
2万円ほど高いので、記念優待の砂糖+1000円クオカを決めた人にはむごい仕打ちです
いや、まだ権利は3月末なのでわかりませんが
2117 ウェルネオシュガー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1677円(前日終値)
配当:3月 66円 3.94%
優待:3月 100株以上 1000円の砂糖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3年以上2000円分の砂糖
これで、2023年NISA枠は75,693円になってしまいました
あとは配当の良いところの端株しか買えませんね
端株は優待もつかないのでナンピンしようかな
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
こわいわ~、一人暮らしのおばあさん
強盗団に殺されてしまう
うちは、あんな立派な家ではないので
対象にはならないと思うけれども
1人暮らしの高齢者ってところで
家に現金がある?など思われてしまい
ないので、殺されるって悲劇になるかもしれません
言っておきます ←きっぱり
わたしは、IT BBAなので、
ゆうちょWEB取引実証実験の頃からネットで取引しているし フロッピ―ディスク型の通信カード提供してくれたのよね
新500円玉を2年もみてないほど、
現金は持ち歩かず、家にももちろんありません
そんなだから、DQWくらいは家のカギもかけずにでかけます
なにも盗るものないからね
固定電話にも登録された人からしか出ないし
インターホンは、大画面のやつで
宅急便しか応答もしませんし、
応答しても置き配をお願いしています
だから、下見も強盗に入っても無駄ですから
一人暮らしの年寄りと思って
気楽に入ってきても、なんの得にもならず
腹立てて殺して、殺人犯にならないで下さい

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ウェルネオシュガーが買えていました
以前は日新製糖という会社だったのですが
伊藤忠と日新精糖の持ち株会社になり
その記念優待で、12月末までに持っていた人は砂糖など2000円に加えてクオカ1000円の特別優待がありました
それを知ってはいたのですが、
さすがにこの拡充発表で、12月は
株価も高く迷ったけれど取得しなかったのです
砂糖の優待は、昨年フジ日本精糖が自社砂糖1000円の優待を廃止
当分買わなくてもいいくらい砂糖はあるのですが、腐らない砂糖は欲しい優待でもあります
なので、株価がおちてきた正月あけから
1717円で指しておいて今日成りました
そういう投資家にはあるまじき買い方をしているので
なんと1717円で指したのに(希望価格入れといたのに)
それよりかなり安い1670円で買えてました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
だからメールをみて気づいた時には
すでに1200円くらいの含み益
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
これはうれしいんだけれども、
こんな激下がりしたのに知らずに買ってるなんておそろしや~
もしや優待廃止?とか疑ってしまいましたよ
まあ、12月に記念優待出したくらいなので
それはなさそうです
最近は直前不意打ちに優待廃止に見舞われても
高配当見込みの株にしていますから
それにしても、年末に買ったら今より
2万円ほど高いので、記念優待の砂糖+1000円クオカを決めた人にはむごい仕打ちです
いや、まだ権利は3月末なのでわかりませんが
2117 ウェルネオシュガー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1677円(前日終値)
配当:3月 66円 3.94%
優待:3月 100株以上 1000円の砂糖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3年以上2000円分の砂糖
これで、2023年NISA枠は75,693円になってしまいました
あとは配当の良いところの端株しか買えませんね
端株は優待もつかないのでナンピンしようかな
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
こわいわ~、一人暮らしのおばあさん
強盗団に殺されてしまう
うちは、あんな立派な家ではないので
対象にはならないと思うけれども
1人暮らしの高齢者ってところで
家に現金がある?など思われてしまい
ないので、殺されるって悲劇になるかもしれません
言っておきます ←きっぱり
わたしは、IT BBAなので、
ゆうちょWEB取引実証実験の頃からネットで取引しているし フロッピ―ディスク型の通信カード提供してくれたのよね
新500円玉を2年もみてないほど、
現金は持ち歩かず、家にももちろんありません
そんなだから、DQWくらいは家のカギもかけずにでかけます
なにも盗るものないからね
固定電話にも登録された人からしか出ないし
インターホンは、大画面のやつで
宅急便しか応答もしませんし、
応答しても置き配をお願いしています
だから、下見も強盗に入っても無駄ですから
一人暮らしの年寄りと思って
気楽に入ってきても、なんの得にもならず
腹立てて殺して、殺人犯にならないで下さい

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
孫の彼氏と [株主優待]
日曜日は晴れた空に一瞬だけ雪が舞いました
あれ?晴れているのに空気は冷たいのね
まるでスキー場だわ、と懐かしく思いました
と、これを書いているうちに窓の外を見たら
雪が降り始めています
いや、予想より1日早いわ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
DQW
1日1回ですがCMをみてもらえるくじ引きで
今日は、さとりの杖が当たりました!
これは回復魔力が強く、ザオラルもできて
ひかりのタクトの上位のアイテムです
しかも戦闘が終わるごとにMP10を回復してくれるすぐれもの
神楽鈴ではザオラルがないので、こちらの方が欲しかった装備です
CMでくじ引きは、まだ始まって間もないのですが、少し前も星5のバロックエッヂが当たっているので、CMは毎日必ずみるようにしています
先日、孫の成人式の写真をとりに行った時
成人式当人の孫の彼氏が昨年末よりドラクエウォークをはじめた
という事で、すばやくフレンドになりました
今はフレンドという言葉は使わなくフォロワーと言いますね
高校時代の彼氏は何度もあっているけれども
この新しい彼氏はまだ写真でしか知りません
即、孫娘のところにLINEが来て
おばあさま、めっちゃ強い!
そりゃ、3年もやってますからね
フォロワー同士なら相手のステータスを見る事ができます
ドラクエW内での、コメントのやり取りなどは出来ないので、すべて孫のLINEからですが

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
あれ?晴れているのに空気は冷たいのね
まるでスキー場だわ、と懐かしく思いました
と、これを書いているうちに窓の外を見たら
雪が降り始めています
いや、予想より1日早いわ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
DQW
1日1回ですがCMをみてもらえるくじ引きで
今日は、さとりの杖が当たりました!
これは回復魔力が強く、ザオラルもできて
ひかりのタクトの上位のアイテムです
しかも戦闘が終わるごとにMP10を回復してくれるすぐれもの
神楽鈴ではザオラルがないので、こちらの方が欲しかった装備です
CMでくじ引きは、まだ始まって間もないのですが、少し前も星5のバロックエッヂが当たっているので、CMは毎日必ずみるようにしています
先日、孫の成人式の写真をとりに行った時
成人式当人の孫の彼氏が昨年末よりドラクエウォークをはじめた
という事で、すばやくフレンドになりました
今はフレンドという言葉は使わなくフォロワーと言いますね
高校時代の彼氏は何度もあっているけれども
この新しい彼氏はまだ写真でしか知りません
即、孫娘のところにLINEが来て
おばあさま、めっちゃ強い!
そりゃ、3年もやってますからね
フォロワー同士なら相手のステータスを見る事ができます
ドラクエW内での、コメントのやり取りなどは出来ないので、すべて孫のLINEからですが

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
いきなりステーキ優待券消費 [株主優待]
ここは一度行ってみたい、と思っていた
村山イオンのいきなりステーキ
ちょっと普通のいきステとは雰囲気が違います
でも「くにおくん」の写真はそのまま
2回でケリをつけたいので、
今日は目標2000円くらいのお肉
写真はない、数量限定のメニューリブロース150g1800円
ランチなので、スープとご飯はついています
他のランチには、サラダがついているけれど
この限定メニューにはつかないそうで
別料金でランチサラダをつけました
シルバーカードをみせたら、ドリンクが10円です
ドリンクといっても、珈琲がなくカルピスソーダ、コーラ、オレンジジュース、ウーロン茶のいずれか![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
甘いのは飲みたくないのでウーロン茶で
ウーロン茶は、くにおくん写真のボトルのまま届きます
このあたり、APAホテルの真似っこですね
APAホテル元谷芙美子社長お水
肉の焼き加減を聞かれました
もちろんレアで
切ってみます、うーん焼きすぎね
これはミディアムですね
でもやわらかくておいしかったし、
やはりわたしは、ここのタレが一番好きですね
いきステ > 宮 >あさくま かなあ
Volksのタレの味は忘れちゃった、なにしろ吉野家の優待券が使えなくなりましたからねっ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
150gでも厚くカットされるところがここのよいところです
あさくまも、宮も、他の店のステーキは
150gを薄く長くしてしまうし、かといって
200gや300gを食べられる自信はありません
ソースは熱いお茶のようにステンレス保温ポットで提供されます
株主優待券廃止になりつくづく残念に思った満足なお味でした![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ご飯もコシヒカリ系のもっちりしたおいしいものでした
スープはいまいちですね
お会計は1920円、プリペイド式優待券
予定どおり1080円残しなので、次回は
ハンバーグかな、ここのハンバーグはおいしい
いきなりステーキにしては広い店内、
厨房1名フロア2名で回していました
フロアの女の子、外国人かな?といった
イントネーション、会計時にレジもやっていて
名札をみたら、フィリピンと書かれていました
フィリピンなの?どこですか?
セブです
え~! いいところよね、わたし3回も行った
オスロブ、ボホール、ダナオ懐かしい地名がたくさん出てきました
もっとあの子とセブの話したかったなあ
日本人と結婚してこっちにいるのでしょうか?
今は成長期のフィリピンの方が稼げるので、出稼ぎではないと思いますね、日本語もかなり達者だったし
またきてください
言われちゃったから、また行かなきゃ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
村山イオンのいきなりステーキ
ちょっと普通のいきステとは雰囲気が違います
でも「くにおくん」の写真はそのまま
2回でケリをつけたいので、
今日は目標2000円くらいのお肉
写真はない、数量限定のメニューリブロース150g1800円
ランチなので、スープとご飯はついています
他のランチには、サラダがついているけれど
この限定メニューにはつかないそうで
別料金でランチサラダをつけました
シルバーカードをみせたら、ドリンクが10円です
ドリンクといっても、珈琲がなくカルピスソーダ、コーラ、オレンジジュース、ウーロン茶のいずれか
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
甘いのは飲みたくないのでウーロン茶で
ウーロン茶は、くにおくん写真のボトルのまま届きます
このあたり、APAホテルの真似っこですね
APAホテル元谷芙美子社長お水
肉の焼き加減を聞かれました
もちろんレアで
切ってみます、うーん焼きすぎね
これはミディアムですね
でもやわらかくておいしかったし、
やはりわたしは、ここのタレが一番好きですね
いきステ > 宮 >あさくま かなあ
Volksのタレの味は忘れちゃった、なにしろ吉野家の優待券が使えなくなりましたからねっ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
150gでも厚くカットされるところがここのよいところです
あさくまも、宮も、他の店のステーキは
150gを薄く長くしてしまうし、かといって
200gや300gを食べられる自信はありません
ソースは熱いお茶のようにステンレス保温ポットで提供されます
株主優待券廃止になりつくづく残念に思った満足なお味でした
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ご飯もコシヒカリ系のもっちりしたおいしいものでした
スープはいまいちですね
お会計は1920円、プリペイド式優待券
予定どおり1080円残しなので、次回は
ハンバーグかな、ここのハンバーグはおいしい
いきなりステーキにしては広い店内、
厨房1名フロア2名で回していました
フロアの女の子、外国人かな?といった
イントネーション、会計時にレジもやっていて
名札をみたら、フィリピンと書かれていました
フィリピンなの?どこですか?
セブです
え~! いいところよね、わたし3回も行った
オスロブ、ボホール、ダナオ懐かしい地名がたくさん出てきました
もっとあの子とセブの話したかったなあ
日本人と結婚してこっちにいるのでしょうか?
今は成長期のフィリピンの方が稼げるので、出稼ぎではないと思いますね、日本語もかなり達者だったし
またきてください
言われちゃったから、また行かなきゃ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
前の10件 | -