前の10件 | -
甘くないらっきょうはおいしいのよ [株主優待]
初めて買った、生らっきょう
洗って薄皮をむいて根と茎を取り除くのに
おもったより時間がかかりました
塩らっきょうを作りたかったのです
以前出来たのをいただいたとてもおいしくて
塩漬けのらっきょうは売っていないし
作るしかない![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
全部下ごしらえをし、塩を溶かした湯か
塩そのままをまぶすかまよったのですが
ぐぐってみると方法はこの2つ
なのに、肝心の塩がちょうど切れていた![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
むちゃ高い真鯛のだし塩ならあるけれど
これを荒塩のかわりになんて使えません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なので、翌日荒塩を買いに行きましたが
いろいろ買物して、肝心の塩を買い忘れるというドジっぷり![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なにしにいったのよ、雨も降ってきたので
あらためて車でベルクに行き
ついでにマックでハンバーガーとポテトも
大丈夫です、今度はいの一番に塩を買いました
らっきょうは量って1割分の重量の塩をまぶしました
味噌漬けもおいしいらしいので、
やってみます
ついでのマックは、海老フィレオの夜マック
海老フィレオが2枚ね
今マックキャンペーンでは胡麻海老フィレオやっていますが、キャンペーン品は倍マックになりません
だから普通の海老フィレオの夜マックです
やはり、具が2倍だと満足感が違いますね

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
洗って薄皮をむいて根と茎を取り除くのに
おもったより時間がかかりました
塩らっきょうを作りたかったのです
以前出来たのをいただいたとてもおいしくて
塩漬けのらっきょうは売っていないし
作るしかない
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
全部下ごしらえをし、塩を溶かした湯か
塩そのままをまぶすかまよったのですが
ぐぐってみると方法はこの2つ
なのに、肝心の塩がちょうど切れていた
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
むちゃ高い真鯛のだし塩ならあるけれど
これを荒塩のかわりになんて使えません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なので、翌日荒塩を買いに行きましたが
いろいろ買物して、肝心の塩を買い忘れるというドジっぷり
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
なにしにいったのよ、雨も降ってきたので
あらためて車でベルクに行き
ついでにマックでハンバーガーとポテトも
大丈夫です、今度はいの一番に塩を買いました
らっきょうは量って1割分の重量の塩をまぶしました
味噌漬けもおいしいらしいので、
やってみます
ついでのマックは、海老フィレオの夜マック
海老フィレオが2枚ね
今マックキャンペーンでは胡麻海老フィレオやっていますが、キャンペーン品は倍マックになりません
だから普通の海老フィレオの夜マックです
やはり、具が2倍だと満足感が違いますね

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
カッパクリエイトから優待案内 [株主優待]
カッパクリエイトから優待案内
半年に一度、優待カードにポイントを
デポジットしてくれます
わたしは100株なので3000ポイントで
これはかっぱ寿司やステーキ宮でも使えるし
ネットで商品とも交換できます
しかも有効期間は1年あるのでお店で使い
余って期限を迎えそうになったら
交換できるのはとても合理的です
今日は案内ですので、
ポイント付与は27日ですよ~という手紙でした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回ちょっとめずらしいのが
大豆で作ったガパオ キーマカレー タコライスのレトルトです
大豆肉ってあまり食べる機会がないので
今回注文してみようかな、と思っています
あ、その前にカッパ寿司に行って
食べるだけ食べて、余った分でですね
わたしのポイント失効予定です
2022/06/28 2023/06/30 2915 point
2022/12/20 2023/12/31 3000 point
かっぱ寿司で1915Pを目標に豪遊をして
4000Pで商品交換
ナイスクエストでしょう

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
半年に一度、優待カードにポイントを
デポジットしてくれます
わたしは100株なので3000ポイントで
これはかっぱ寿司やステーキ宮でも使えるし
ネットで商品とも交換できます
しかも有効期間は1年あるのでお店で使い
余って期限を迎えそうになったら
交換できるのはとても合理的です
今日は案内ですので、
ポイント付与は27日ですよ~という手紙でした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回ちょっとめずらしいのが
大豆で作ったガパオ キーマカレー タコライスのレトルトです
大豆肉ってあまり食べる機会がないので
今回注文してみようかな、と思っています
あ、その前にカッパ寿司に行って
食べるだけ食べて、余った分でですね
わたしのポイント失効予定です
2022/06/28 2023/06/30 2915 point
2022/12/20 2023/12/31 3000 point
かっぱ寿司で1915Pを目標に豪遊をして
4000Pで商品交換
ナイスクエストでしょう

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
RYOUDENと長瀬産業からの優待 [株主優待]
旧社名 菱電商事
それがいつの間にRYOUDENになっていて
持ち株一覧からさがしまくりました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
あれ~?売った覚えがなかったんだが
そうしたら社名変わっていたのね?
漢字のままでよかったけど![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
世界で事業を展開するには不都合なんでしょうね
三菱電機系商社です
今年は優待4回目
2000円のクオカードが3000円に昇格です
100株はこれ以上の昇格はありませんが
配当もいいし、含み益もあるし
文句なしの会社です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
8084 RYODEN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1957円(前日終値)
配当:3月 80円 4.09%
優待:3月 クオカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 3年未満:2,000円分 3年以上*:3,000円分
1,000株以上 3年未満:3,000円分 3年以上*:5,000円分
長瀬産業からもカタログ届きました
わたしには関係ない10000ポイントの優待
超豪華ですね~
5000ポイントの優待
そして3000ポイントはこれ
100株 半年以上:1,500円相当 3年以上:3,000円相当
300株 保有期間 半年以上:5,000円相当 3年以上:10,000円相当
あと200株買いたくなる優待内容ですが
株価は上がってそのハードル高いです
それに、300株買わせといて
その後優待廃止に、って会社多いですから![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
8012 長瀬産業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2350円(前日終値)
配当:3月 80円 3.4%
優待:3月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 半年以上:1,500円相当 3年以上:3,000円相当
300株以上 半年以上:5,000円相当 3年以上:10,000円相当

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
それがいつの間にRYOUDENになっていて
持ち株一覧からさがしまくりました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
あれ~?売った覚えがなかったんだが
そうしたら社名変わっていたのね?
漢字のままでよかったけど
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
世界で事業を展開するには不都合なんでしょうね
三菱電機系商社です
今年は優待4回目
2000円のクオカードが3000円に昇格です
100株はこれ以上の昇格はありませんが
配当もいいし、含み益もあるし
文句なしの会社です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
8084 RYODEN
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1957円(前日終値)
配当:3月 80円 4.09%
優待:3月 クオカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 3年未満:2,000円分 3年以上*:3,000円分
1,000株以上 3年未満:3,000円分 3年以上*:5,000円分
長瀬産業からもカタログ届きました
わたしには関係ない10000ポイントの優待
超豪華ですね~
5000ポイントの優待
そして3000ポイントはこれ
100株 半年以上:1,500円相当 3年以上:3,000円相当
300株 保有期間 半年以上:5,000円相当 3年以上:10,000円相当
あと200株買いたくなる優待内容ですが
株価は上がってそのハードル高いです
それに、300株買わせといて
その後優待廃止に、って会社多いですから
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
8012 長瀬産業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2350円(前日終値)
配当:3月 80円 3.4%
優待:3月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 半年以上:1,500円相当 3年以上:3,000円相当
300株以上 半年以上:5,000円相当 3年以上:10,000円相当

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ミスドのザクもっちリング [株主優待]
1個270円(税込)とちょっと高いドーナッツ
と思ったけれど、今パン屋さんも高いし
かなり大きいので決して高くありません
むしろ食べ終わったら、やすい
商品名とおりのざくっ もっちりの新食感でした
2つに切ってみました、まずはシチュー&ポテト
ドーナッツの半分にシチューとマッシュポテトが入っているので切り方がむずかしい 1回試し切りで失敗
温めてたべるべきか?と迷いましたが
ひと口食べてみて、これはこのままがいい
そのままでもザクっ、もちっとします
翌日はわかりません、全部食べてしまったから
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
サラダとこれ1個で結構お腹は一杯でしたが
2個目はあずき&ホイップなんで
もうとまりませんよ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
うわ、これもおいしいなあ
ミスドとしては、はじめてのピザ提供
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
店内で熱々を食べようと行ったのですが
近くのミスドでビザは扱っていませんでした
なので、6月2日に発売されたばかりの
この品2品をテイクアウトしてきました
これはおすすめです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
もう1種類 スパイシーミートがありましたが
次回のお楽しみです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
町田商店でラーメン食べてきました [ランチ]
近くにできた町田商店
町田商店は全国展開しているラーメン屋
はじめて行ってきました
OPEN開店直後はそうでもなかったのですが
数日後は昼から夜遅くまで駐車場はいつもたくさんの車が停まっていて、食事時間はさらに客の行列が店の前に![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
なので1か月以上たってやっと行列がなくなり
1品、トッピング無料の券も持っているので行ってきました
新規開店前日にドラクエウォークしていたら店前でもらったのよね
注文は券売機で現金オンリーでした
カウンターに案内され、トッピング券をみせます
トッピングはチャーシューにしました
固さとスープの濃さと脂の多さを聞かれ
わたしの選択
麺固め 濃さ普通 脂普通
カウンターに生玉ねぎが置いてあります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これが意外とラーメンに合いました
思ったより小さい丼と薄いチャーシュー
熱いスープだったら最後には麺がふやけるので
麺固めにしたのですが、スープはぬるめ
だからあっという間に食べられました
これがいいのか悪いのか
わたしは熱めのスープの方がいいなあ
まあこの時期のラーメンはちょうどいいかも
とんこつ醤油味のスープはおいしかったです
トッピングパスポートは6月末まで使えます
町田商店はラーメン店の店名
ギフトホールディングスという上場会社で
フランチャイズを展開しています
9279 ギフトホールディングス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:5190円(前日終値)
配当:10月 30円 0.58%
優待:4月 10月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電子チケットお食事ご優待券
100株以上 1年未満:2枚 1年以上:3枚
200株以上 1年未満:3枚 1年以上:4枚
300株以上 1年未満:4枚 1年以上:5枚
500株以上 1年未満:5枚 1年以上:6枚
電子チケットというのが面倒そうですが
1枚は店の一番高いラーメンでも可能
餃子やチャーハンのセットメニューが
1100円で一番高いけれど、これでもいいのかなあ?
でもわたし的には特製つけめんと餃子がたべたいんだけれども
これはダメ?
優待券お持ちの方おしえて下さい![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
優待もってないけれども![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
町田商店は全国展開しているラーメン屋
はじめて行ってきました
OPEN開店直後はそうでもなかったのですが
数日後は昼から夜遅くまで駐車場はいつもたくさんの車が停まっていて、食事時間はさらに客の行列が店の前に
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
なので1か月以上たってやっと行列がなくなり
1品、トッピング無料の券も持っているので行ってきました
新規開店前日にドラクエウォークしていたら店前でもらったのよね
注文は券売機で現金オンリーでした
カウンターに案内され、トッピング券をみせます
トッピングはチャーシューにしました
固さとスープの濃さと脂の多さを聞かれ
わたしの選択
麺固め 濃さ普通 脂普通
カウンターに生玉ねぎが置いてあります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これが意外とラーメンに合いました
思ったより小さい丼と薄いチャーシュー
熱いスープだったら最後には麺がふやけるので
麺固めにしたのですが、スープはぬるめ
だからあっという間に食べられました
これがいいのか悪いのか
わたしは熱めのスープの方がいいなあ
まあこの時期のラーメンはちょうどいいかも
とんこつ醤油味のスープはおいしかったです
トッピングパスポートは6月末まで使えます
町田商店はラーメン店の店名
ギフトホールディングスという上場会社で
フランチャイズを展開しています
9279 ギフトホールディングス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:5190円(前日終値)
配当:10月 30円 0.58%
優待:4月 10月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電子チケットお食事ご優待券
100株以上 1年未満:2枚 1年以上:3枚
200株以上 1年未満:3枚 1年以上:4枚
300株以上 1年未満:4枚 1年以上:5枚
500株以上 1年未満:5枚 1年以上:6枚
電子チケットというのが面倒そうですが
1枚は店の一番高いラーメンでも可能
餃子やチャーハンのセットメニューが
1100円で一番高いけれど、これでもいいのかなあ?
でもわたし的には特製つけめんと餃子がたべたいんだけれども
これはダメ?
優待券お持ちの方おしえて下さい
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
優待もってないけれども
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ブルドッグソースからの優待品 [株主優待]
6月1日から、練馬区の小さなお店支援?
PayPay支払いで6月1日~7月31日まで
使用分の20%ポイント還元です
個人商店は結構行くのでうれしいです
とくに野菜などはとても安くて
規格外の品が新鮮で売っています
この練馬区PayPayコラボ企画 確か3回目
1回目はどの店で使えるのかわからず、
検索してもすぐアプリが固まり
使えないわ~と1回も使えずに終わりました![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
検索して店をさがして行くのではなく
店にこのポスターが貼ってあるところ
そして、第二弾でどの店がやっているか
だいぶわかってきたので、そうなると
この取組はとてもありがたいです
25%分上乗せの地域振興券も練馬区は
7月に出しますが、これは抽選で前々回はハズレ
前回は抽選の申込み忘れ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
しかも券の期限は個人商店で使うにしては
短く期限内に使い切るために
無理して使ったりしていました
500円の額面も使いにくいです
PayPay還元なら使った分の20%を
ポイントにしてくれるので無駄がありません
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ブルドッグソースから自社製品の優待が届きました
ソースの量もちょうどよいし
お好み焼きの粉もありがたいです
お好み焼きは好きでよく作りますが
専用の粉はふだん自分では買いません
小麦粉を使い切りたいので大和芋をまぜて
面倒な思いをして作りますが、粉があれば
おいしく簡単にできるので頂き物は大歓迎![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2804 ブルドッグソース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1958円(前日終値)
配当:3月 35円 1.79%
優待:3月 自社グループ製品詰合せ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 1,000円相当
800株以上 3,000円相当
一昨年は一部上場の記念優待で豪華な
箱入りのドレッシなどが届きました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
記事はこちら
この引出しの箱は今、薬箱に使っています![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
PayPay支払いで6月1日~7月31日まで
使用分の20%ポイント還元です
個人商店は結構行くのでうれしいです
とくに野菜などはとても安くて
規格外の品が新鮮で売っています
この練馬区PayPayコラボ企画 確か3回目
1回目はどの店で使えるのかわからず、
検索してもすぐアプリが固まり
使えないわ~と1回も使えずに終わりました
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
検索して店をさがして行くのではなく
店にこのポスターが貼ってあるところ
そして、第二弾でどの店がやっているか
だいぶわかってきたので、そうなると
この取組はとてもありがたいです
25%分上乗せの地域振興券も練馬区は
7月に出しますが、これは抽選で前々回はハズレ
前回は抽選の申込み忘れ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
しかも券の期限は個人商店で使うにしては
短く期限内に使い切るために
無理して使ったりしていました
500円の額面も使いにくいです
PayPay還元なら使った分の20%を
ポイントにしてくれるので無駄がありません
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ブルドッグソースから自社製品の優待が届きました
ソースの量もちょうどよいし
お好み焼きの粉もありがたいです
お好み焼きは好きでよく作りますが
専用の粉はふだん自分では買いません
小麦粉を使い切りたいので大和芋をまぜて
面倒な思いをして作りますが、粉があれば
おいしく簡単にできるので頂き物は大歓迎
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
2804 ブルドッグソース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1958円(前日終値)
配当:3月 35円 1.79%
優待:3月 自社グループ製品詰合せ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 1,000円相当
800株以上 3,000円相当
一昨年は一部上場の記念優待で豪華な
箱入りのドレッシなどが届きました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
記事はこちら
この引出しの箱は今、薬箱に使っています
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
優待ランチ ゼンショー オリーブの丘 [株主優待]
5月末優待券が結構ぎりぎりで危険だったから
6月の優待券期限に追い詰められないよう
優待ランチにでかけました
とはいっても雨なので歩かずに
雨の日は洗車の日![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゼンショーのオリーブの丘へ
ここは晴れた日、まるで暴走族の集会か?
と思わせるほどの、自転車がならび
ママさんたちの人気のお店ですが
雨の日は少しはましでしょう
と思ったとおり、席はたくさん空いていました
コロナ禍に開店して来店は2回目
1回目はゼンショーの優待券がまだ使えない頃でした
1番の目的はパエリア
ランチもありましたが意思かたく
スープはセルフで飲み放題
パエリアはピッコロサイズです
可愛い名前![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そのあとにデザートを食べるつもりなので
このサイズはとてもうれしい
上の小エビが皮ごと食べられるソフトシュリンプ
パエリアのお味は独特の香辛料少なめで
わたしには少し物足りなかったですが
量的にはちょうどよかったです
先にサラダも食べていますし
そして、2番目目的の デザート
ファミレスでこれはいいなあ
さすがにモンブラン部分は少なかったですが
上の段はアイスクリーム
下の段はプリンです
ビジュアルはパツキンギャル![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
おいしいギャルでした
お会計はゼンショー優待券と
ジェフグルメカード500円、suica7円でした
お財布持たずに出てしまったわ

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
6月の優待券期限に追い詰められないよう
優待ランチにでかけました
とはいっても雨なので歩かずに
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ゼンショーのオリーブの丘へ
ここは晴れた日、まるで暴走族の集会か?
と思わせるほどの、自転車がならび
ママさんたちの人気のお店ですが
雨の日は少しはましでしょう
と思ったとおり、席はたくさん空いていました
コロナ禍に開店して来店は2回目
1回目はゼンショーの優待券がまだ使えない頃でした
1番の目的はパエリア
ランチもありましたが意思かたく
スープはセルフで飲み放題
パエリアはピッコロサイズです
可愛い名前
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そのあとにデザートを食べるつもりなので
このサイズはとてもうれしい
上の小エビが皮ごと食べられるソフトシュリンプ
パエリアのお味は独特の香辛料少なめで
わたしには少し物足りなかったですが
量的にはちょうどよかったです
先にサラダも食べていますし
そして、2番目目的の デザート
ファミレスでこれはいいなあ
さすがにモンブラン部分は少なかったですが
上の段はアイスクリーム
下の段はプリンです
ビジュアルはパツキンギャル
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
おいしいギャルでした
お会計はゼンショー優待券と
ジェフグルメカード500円、suica7円でした
お財布持たずに出てしまったわ

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
MORESCO 4000円クオカード [株主優待]
昨年までの優待が1000円のクオカだったのに突然4000円分に!
ええぇ?
よくよく調べたら昨年4月に変更になったのを忘れてました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
1年も前の事だものね~
昨日のごはんも覚えていられないのに
しっかり記事にしていますわ →優待変更MORESCO
最初はアンリシャルパンティエのお菓子目当て買った株ですが
お菓子の量グレードアップのはずの3年目に
クオカ1000円に改悪してくれました![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
しかも300以上必要![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
買増し等させられましたが4000円クオカを手にすると
損切せずに握力強く握っていてよかったです
ただ、コロコロ優待が変わる会社なので
また怯えて暮らす毎日でしょうね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
含み損すごいし
5018 MORESCO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1123円(本日終値)
配当:2月 45円 4.00%
優待:2月 クオカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
300株以上継続保有 3年未満:3,000円 3年以上:4,000円
アダストリアからも優待が届いていました
3年目なので5000円に昇格です
近くにスタジオclipがあるのでここ専用ですがあらためて店舗検索してみたらすごくたくさんのブランドを持っている会社でした![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先にスタジオclipを知っての株購入でした
1000円が5枚なのが使いにくいです
ハニーズみたいに500円券だといいのだけれども
いえいえ、文句は言うまい
改悪がない会社は議決行使権全部賛成で出しますよ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ええぇ?
よくよく調べたら昨年4月に変更になったのを忘れてました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
1年も前の事だものね~
昨日のごはんも覚えていられないのに
しっかり記事にしていますわ →優待変更MORESCO
最初はアンリシャルパンティエのお菓子目当て買った株ですが
お菓子の量グレードアップのはずの3年目に
クオカ1000円に改悪してくれました
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
しかも300以上必要
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
買増し等させられましたが4000円クオカを手にすると
損切せずに握力強く握っていてよかったです
ただ、コロコロ優待が変わる会社なので
また怯えて暮らす毎日でしょうね
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
含み損すごいし
5018 MORESCO
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1123円(本日終値)
配当:2月 45円 4.00%
優待:2月 クオカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
300株以上継続保有 3年未満:3,000円 3年以上:4,000円
アダストリアからも優待が届いていました
3年目なので5000円に昇格です
近くにスタジオclipがあるのでここ専用ですがあらためて店舗検索してみたらすごくたくさんのブランドを持っている会社でした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
先にスタジオclipを知っての株購入でした
1000円が5枚なのが使いにくいです
ハニーズみたいに500円券だといいのだけれども
いえいえ、文句は言うまい
改悪がない会社は議決行使権全部賛成で出しますよ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
イオンモールからの優待とポン活と [株主優待]
昔はハガキで注文だったイオンモール優待選択はついに
電話かスマホQRコード申込になりました
わたしは100株なので、イオンギフト券か
カタログギフトですがもちろん
自由度のあるイオンギフト券です
イオンで3000円あったら高級果物だって
ウナギだって銘柄牛でも買えちゃいますからね
けっきょくちまちま使うけど
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ポイ活=ポイントを貯めたり使ったり
ポン活=クーポン使ってお得に買い物
これはpontaポイントの活用用語らしいですがわたしはクーポンを使う事の全部をこう勝手に呼んでいます
とんから亭で5月31日まで有効
・からあげ1個50円(3個まで)のクーポン
・T-point 提示201円以上支払で100ポイントもらえる
・50円引きのとんから亭 紙クーポン
・すかいらーく優待券500円分使う
わすれずに上記クエスト全部こなし
ジェフグルメカードでお支払いで1円も出さないのにおつりをもらう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この紙の袋が優秀で、揚げたてを入れても
ほどよく熱気が抜けて、べちゃっとなりません
スーパーのパックより後始末も簡単です
炊飯器を仕掛けて買いに出かけましたが
帰ってもまだご飯がたけるまであとちょっと
玉ねぎを切り、出汁で煮ているうちに
せっかくのあげたて唐揚げなので1個かじる
そして完成
三つ葉たっぷり入れたい、薄味のたれで食べたい、ミニ丼程度のサイズでいい
好きなように作れます
むちゃくちゃおいしかったです
肉が柔らかいし、衣はサクッとしています
カツ半分しか使わなかったので
明日もこれでいいかな
あ、からあげは結局食後のデザートでいただいてしまいました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
生クリームたっぷりのデザートと
から揚げとどっちがいいのかな?
どちらもよくないですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
電話かスマホQRコード申込になりました
わたしは100株なので、イオンギフト券か
カタログギフトですがもちろん
自由度のあるイオンギフト券です
イオンで3000円あったら高級果物だって
ウナギだって銘柄牛でも買えちゃいますからね
けっきょくちまちま使うけど
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ポイ活=ポイントを貯めたり使ったり
ポン活=クーポン使ってお得に買い物
これはpontaポイントの活用用語らしいですがわたしはクーポンを使う事の全部をこう勝手に呼んでいます
とんから亭で5月31日まで有効
・からあげ1個50円(3個まで)のクーポン
・T-point 提示201円以上支払で100ポイントもらえる
・50円引きのとんから亭 紙クーポン
・すかいらーく優待券500円分使う
わすれずに上記クエスト全部こなし
ジェフグルメカードでお支払いで1円も出さないのにおつりをもらう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この紙の袋が優秀で、揚げたてを入れても
ほどよく熱気が抜けて、べちゃっとなりません
スーパーのパックより後始末も簡単です
炊飯器を仕掛けて買いに出かけましたが
帰ってもまだご飯がたけるまであとちょっと
玉ねぎを切り、出汁で煮ているうちに
せっかくのあげたて唐揚げなので1個かじる
そして完成
三つ葉たっぷり入れたい、薄味のたれで食べたい、ミニ丼程度のサイズでいい
好きなように作れます
むちゃくちゃおいしかったです
肉が柔らかいし、衣はサクッとしています
カツ半分しか使わなかったので
明日もこれでいいかな
あ、からあげは結局食後のデザートでいただいてしまいました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
生クリームたっぷりのデザートと
から揚げとどっちがいいのかな?
どちらもよくないですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
初優待 ジェイグループ うな匠楽しみ! [株主優待]
5月に届く優待がラストスパートです
一番うれしかったのが初優待の
ジェイグループホールディングス
なぜうれしかったかというと、
業績はイマイチなのに改悪にならずに
まだ1回目だけれど
無事に優待券を手にする事ができたからです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どうかこのまま続きますように![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
3063 ジェイグループ HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:493円(前日終値)
配当:2月 0円 0%
優待:2月 8月 食事券
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 2,000円分
200株以上 4,000円分
600株以上 8,000円分
1,000株以上 12,000円分
4000円分以上あれば代替え品も選べます
お食事券の方が圧倒的にお得です
月曜から夜ふかしの桐谷さんも
秋葉原にある うな匠がお気に入りで
番組で何度もカメラの前で食べています
磯丸水産でウナギを買ってきて家で
ひつまぶしを作って食べるのが楽しみでしたが
磯丸ではうな重しかテイクアウトできなくなり
ひつまぶしが食べたくてここの株を買ったのが単純な理由です
株価は低いので試し買いせず200株を買いましたが
いきなりステーキの轍を踏まないか?
と今でも怯えてはいます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なにはともあれ次に、都心に出た時に
秋葉原でうな匠のひつまぶしですね
1回でなくなっちゃいますが
まだ行っていないので写真は公式からお借りしました
名古屋へ行った時初めて食べて
それ以来、うな重よりこちらです
半分は普通に食べて、のこりにだし汁をかけ
ワサビでお茶漬け風にします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バロックジャパンリミテッド
やっと先日使い切りましたが、また届いた嬉しい悲鳴
っていうか、気に入ったのはたくさんあってもサイズや色の欠品が多すぎる![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして年2回の優待ではあるものの今回は2000円券になります 8月権利分は4000円
さらに選ぶのが大変な予感がします![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
リテールパートナーズ
1000円のJCBギフトカード
おもしろみはないけれど、使えるところが多いので便利ですね
J トラスト
以前の優待は2500円の楽天ポイントが年2回
というお気に入りの優待でしたが
それは1回もらっただけで廃止に![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
そして今年復活した優待はこちら
ゴルフレッスンとエステの優待券です
使えないわ~、しかもよくわからない使い方
もっとたくさん株を持っている人への優待は
ここのエステの1回分の施術券になるようですが
この30000円相当の施術チケットは割引券?
ゴルフレッスンチケットも
つまりなんらかをコースで予約したその際に
支払う金額から額面を引いてもらえるそうで
うっかり行ったら いかないけど
自腹無料ではすみそうもありませんね
ただ、本当に通っている人には
太っ腹の優待券だと思います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おでかけして、のどが渇いたり
ちょっと一休みして荷物整理、という時には
みなさん、スタバとかプロントに行くのでしょうが
わたしはもっぱら、マックです
小腹がすいていたらあげたてポテトかナゲットも食べられるし
シーズンもののフィズフロートはひととおり飲んでおきたいという事と
テイクアウトの時はサイドとバーガーだけなので
ドリンク券は余りぎみなのもその理由
どこにでもあるマックは探す必要もなく
ありがたいです
波色ヨーグルトフィズフロート 340円
ヨーグルトの味はまったくしません
ブルーハワイ的なさっぱりお味です
まずは上のソフトクリームで癒されてそのあとに、炭酸を飲み干します
混ぜて飲むことはありません
コーヒーフロートの時にはほどよく混ぜますが![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
わたしは株主優待券で無料です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マック優待券は値上げも関係なく感謝です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
一番うれしかったのが初優待の
ジェイグループホールディングス
なぜうれしかったかというと、
業績はイマイチなのに改悪にならずに
まだ1回目だけれど
無事に優待券を手にする事ができたからです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どうかこのまま続きますように
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
3063 ジェイグループ HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:493円(前日終値)
配当:2月 0円 0%
優待:2月 8月 食事券
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 2,000円分
200株以上 4,000円分
600株以上 8,000円分
1,000株以上 12,000円分
4000円分以上あれば代替え品も選べます
お食事券の方が圧倒的にお得です
月曜から夜ふかしの桐谷さんも
秋葉原にある うな匠がお気に入りで
番組で何度もカメラの前で食べています
磯丸水産でウナギを買ってきて家で
ひつまぶしを作って食べるのが楽しみでしたが
磯丸ではうな重しかテイクアウトできなくなり
ひつまぶしが食べたくてここの株を買ったのが単純な理由です
株価は低いので試し買いせず200株を買いましたが
いきなりステーキの轍を踏まないか?
と今でも怯えてはいます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なにはともあれ次に、都心に出た時に
秋葉原でうな匠のひつまぶしですね
1回でなくなっちゃいますが
まだ行っていないので写真は公式からお借りしました
名古屋へ行った時初めて食べて
それ以来、うな重よりこちらです
半分は普通に食べて、のこりにだし汁をかけ
ワサビでお茶漬け風にします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バロックジャパンリミテッド
やっと先日使い切りましたが、また届いた嬉しい悲鳴
っていうか、気に入ったのはたくさんあってもサイズや色の欠品が多すぎる
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして年2回の優待ではあるものの今回は2000円券になります 8月権利分は4000円
さらに選ぶのが大変な予感がします
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
リテールパートナーズ
1000円のJCBギフトカード
おもしろみはないけれど、使えるところが多いので便利ですね
J トラスト
以前の優待は2500円の楽天ポイントが年2回
というお気に入りの優待でしたが
それは1回もらっただけで廃止に
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
そして今年復活した優待はこちら
ゴルフレッスンとエステの優待券です
使えないわ~、しかもよくわからない使い方
もっとたくさん株を持っている人への優待は
ここのエステの1回分の施術券になるようですが
この30000円相当の施術チケットは割引券?
ゴルフレッスンチケットも
つまりなんらかをコースで予約したその際に
支払う金額から額面を引いてもらえるそうで
うっかり行ったら いかないけど
自腹無料ではすみそうもありませんね
ただ、本当に通っている人には
太っ腹の優待券だと思います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おでかけして、のどが渇いたり
ちょっと一休みして荷物整理、という時には
みなさん、スタバとかプロントに行くのでしょうが
わたしはもっぱら、マックです
小腹がすいていたらあげたてポテトかナゲットも食べられるし
シーズンもののフィズフロートはひととおり飲んでおきたいという事と
テイクアウトの時はサイドとバーガーだけなので
ドリンク券は余りぎみなのもその理由
どこにでもあるマックは探す必要もなく
ありがたいです
波色ヨーグルトフィズフロート 340円
ヨーグルトの味はまったくしません
ブルーハワイ的なさっぱりお味です
まずは上のソフトクリームで癒されてそのあとに、炭酸を飲み干します
混ぜて飲むことはありません
コーヒーフロートの時にはほどよく混ぜますが
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
わたしは株主優待券で無料です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マック優待券は値上げも関係なく感謝です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
前の10件 | -