3年ぶりの池袋 DDの優待券でランチ [株主優待]
今日は本当に暖かかったですね
御茶ノ水に用事があったので、池袋経由で行きました
池袋は乗換にも使わなくなっています
理由は都心に出るのにバスを利用するようになったから コロナとDQWの影響です
そして、せっかく池袋を通るのなら
優待ランチです
都心でなくては店のないDDの優待券
ダイヤモンドダイニングという会社です
昨年初めて優待券をいただき
新宿の星空の中へ その時の記事はこちら
ハングアウトオーバー その時に記事はこちら
どちらもとてもすばらしいコンセプトのお店でした
つまりDDの店は、皆コンセプトレストランらしい
今日はCheese Tabletというお店です
チーズが主役でほとんど全部がチーズ料理
池袋東口から5分くらいと書かれてありましたが
久しぶりに行った池袋
結構探し回りました
通り過ぎてだいぶたってから目的地に 到着しましたと言われたのにどこだかわからん![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
11階なんだから、と近くのビルの窓の数を数え
そんな高いビルは、、、と見渡したら
1階にソフトバンクが入ったビルしかない
よくみたらそこのエレベータの前に入居店舗が書かれてあり、やっと発見
Googleマップに翻弄された![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
看板とかありません![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そのエレベーターも独特で、
透明なドアなんですが、各階の店舗の中が見えながら上昇していきます
そして11階のCheese Tablet
エレベータが開くとそこはもう店内![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ま、わたしの行く歯医者もそうですが
いやー窓際の席いいです
星空の中へ と同様席が窓向きに並んでいて風景を見渡せます
でも、窓際の風景のいいところは予約が入っているらしい
あまり風景のよくない窓際で窓を背にする形の窓際が空いていました
意味わかるでしょうか?
そこからの風景を振り返って パチリ
西武隣のパルコが見えますね~
選んだのは、チーズやさんのデイリーランチ
サラダもスープもついて1100円
ランチ珈琲150円も![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ふわふわチーズがロメインレタスにかかっています
そしておせんべのように刺さっているのも焼きチーズ
チキンのローストですが、
しっかり下味に付け込んでから焼いてあるせいかとてもおいしかったです
ごはんかパンを選べます
チキンはもったいないしおいしいので
全部いただきましたが、ごはんは食べきれずに残しました
パンの方が軽かったかも
3軒目のDDのお店で味は一番いいかも
食後の珈琲
ハングアウトオーバーと同じお砂糖ついています![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
使わないし可愛いので持ち帰ります
珈琲のお味もなかなかよい
会計すませて、エレベータに乗ったら
その透明のエレベータごしに、
スタッフが正面にわざわざ出てきて頭を下げてくれました
なんかすごく気持ちよくさせてくれます
DDの株価はあまりにも安くって、それがゆえにずっとこの会社の株を買わなかったのですが
何年たっても安いまま安定
しているから、昨年買ってみたけれども
店舗はどこも高そうな家賃のところばかりで、客もそこそこ入っている
買ってよかったと思っています
気付いたら30000円の含み益があります
3073 DD ホールディングス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:774円(本日終値)
配当:2月 ー円 ー%
優待:2月 6000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①株主ご優待券(1枚1,000円) もしくは ②お米
100株以上 ①6枚 ② ―
600株以上 ①12枚 ② 5kg
1,200株以上 ①24枚 ②10kg
6,000株以上 ①36枚 ②15kg
12,000株以上 ①48枚 ②20kg
100株の次は600株かぁ
優待券は12枚くらい欲しいけれども無配ですものね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
御茶ノ水に用事があったので、池袋経由で行きました
池袋は乗換にも使わなくなっています
理由は都心に出るのにバスを利用するようになったから コロナとDQWの影響です
そして、せっかく池袋を通るのなら
優待ランチです
都心でなくては店のないDDの優待券
ダイヤモンドダイニングという会社です
昨年初めて優待券をいただき
新宿の星空の中へ その時の記事はこちら
ハングアウトオーバー その時に記事はこちら
どちらもとてもすばらしいコンセプトのお店でした
つまりDDの店は、皆コンセプトレストランらしい
今日はCheese Tabletというお店です
チーズが主役でほとんど全部がチーズ料理
池袋東口から5分くらいと書かれてありましたが
久しぶりに行った池袋
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
通り過ぎてだいぶたってから目的地に 到着しましたと言われたのにどこだかわからん
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
11階なんだから、と近くのビルの窓の数を数え
そんな高いビルは、、、と見渡したら
1階にソフトバンクが入ったビルしかない
よくみたらそこのエレベータの前に入居店舗が書かれてあり、やっと発見
Googleマップに翻弄された
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
看板とかありません
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そのエレベーターも独特で、
透明なドアなんですが、各階の店舗の中が見えながら上昇していきます
そして11階のCheese Tablet
エレベータが開くとそこはもう店内
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ま、わたしの行く歯医者もそうですが
いやー窓際の席いいです
星空の中へ と同様席が窓向きに並んでいて風景を見渡せます
でも、窓際の風景のいいところは予約が入っているらしい
あまり風景のよくない窓際で窓を背にする形の窓際が空いていました
意味わかるでしょうか?
そこからの風景を振り返って パチリ
西武隣のパルコが見えますね~
選んだのは、チーズやさんのデイリーランチ
サラダもスープもついて1100円
ランチ珈琲150円も
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ふわふわチーズがロメインレタスにかかっています
そしておせんべのように刺さっているのも焼きチーズ
チキンのローストですが、
しっかり下味に付け込んでから焼いてあるせいかとてもおいしかったです
ごはんかパンを選べます
チキンはもったいないしおいしいので
全部いただきましたが、ごはんは食べきれずに残しました
パンの方が軽かったかも
3軒目のDDのお店で味は一番いいかも
食後の珈琲
ハングアウトオーバーと同じお砂糖ついています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
使わないし可愛いので持ち帰ります
珈琲のお味もなかなかよい
会計すませて、エレベータに乗ったら
その透明のエレベータごしに、
スタッフが正面にわざわざ出てきて頭を下げてくれました
なんかすごく気持ちよくさせてくれます
DDの株価はあまりにも安くって、それがゆえにずっとこの会社の株を買わなかったのですが
何年たっても安いまま安定
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
店舗はどこも高そうな家賃のところばかりで、客もそこそこ入っている
買ってよかったと思っています
気付いたら30000円の含み益があります
3073 DD ホールディングス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:774円(本日終値)
配当:2月 ー円 ー%
優待:2月 6000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①株主ご優待券(1枚1,000円) もしくは ②お米
100株以上 ①6枚 ② ―
600株以上 ①12枚 ② 5kg
1,200株以上 ①24枚 ②10kg
6,000株以上 ①36枚 ②15kg
12,000株以上 ①48枚 ②20kg
100株の次は600株かぁ
優待券は12枚くらい欲しいけれども無配ですものね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
2023-02-07 20:38
nice!(43)
コメント(12)
ランチ美味しそうです!
当たりのお店でしたね。
優待が年2回になると、権利落ちも
緩和されると思うので欲しいのですが・・。
by 小坊主 (2023-02-07 22:09)
池袋も普段自分が行かない側だと
どこに何があるんだかグルグル
しちゃいます。
どのメニューも美味しそうですね^^
by みずき (2023-02-07 22:32)
こんにちは。
「新宿の星空の中へ 」良い立地のお店でした。「Cheese Tablet」にお出掛け「あまり風景のよくない窓際・・・」了解です(爆)。メインのチキンのローストが「とてもおいしかった」の文字あり、何よりです。スタップの接客も好感触ですね。配当ないですが、含み益あり、優待で食べ歩き、楽しそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-02-08 00:11)
普通ならまず行かないところに、優待があるからいくと、意外と発見ありますよね。私みたいに出不精で新しいものに関心ない人には、すごくいい効果です。人間はどうしても、「いつもの行動」をとりたがるようにできているそうです。リーマンショックで優待に目覚めた桐谷さんですが、優待によって長生きできた(これからももっと)んじゃないかと思います。あのタイプは優待がないと、あまり出歩かない感じしますので。
by savers19 (2023-02-08 07:19)
小坊主様
入口によくある立て看板もなく、みなネットで調べて来るのでしょうね。1回行ったらリピーターになるのはわかる気がします(^-^)
みずき様
胃袋二つあったら、パスタも食べたかったです。池袋も3年ぶりなので(##のそば)とか書かれても見当がつきませんでした(>_<)半世紀前は庭のようにあるきまわっていたのにねぇ
Boss365様
行った事のないお店はワクワクします。
本末顚倒ではありますが、優待券を無駄なく使い切るのもすっきりです(笑)
by わたし (2023-02-08 07:33)
savers19様
桐谷さんは、自転車でどこでも行っちゃうのがすごいと思います。
リーマンの時期はわたしも経験していますが、その頃はキャピタルゲインだったのでずっと塩漬けのままでした、優待配当など目も向けず含み損見ないふりでした。実際株価動向はみていません。
この優待生活はテレビ出演の桐谷さんのおかげですね。
by わたし (2023-02-08 07:51)
殆どのお料理がチーズ、
いいですね^^
すごく私好みです^^
by 青山実花 (2023-02-08 10:15)
青山実花様
実花さんもチーズお好きなんですね?
わたしはワインも飲まないのに冷蔵庫にはチーズ常備しています(^-^)
こういうところで、お友達と飲めたら楽しいでしょうね
by わたし (2023-02-08 11:30)
風景は良くなくても窓際なのに、なんで窓を背にした作りになってるんでしょうねぇ(・・?
お店が都心にしか無いのは若干面倒ですが、3軒ともに満足なら良い優待券ゲットって感じで大成功ですね♪
by まつき (2023-02-08 11:55)
まつき様
いちばん隅っこで、みてのとおり景色まったくよくないから「おひとり様用」なのでしょうね、窓に向かっていない真ん中席はたくさん空いていましたが、あえて隅っこを選びました(^-^)隅っこおちつくので好きです
by わたし (2023-02-08 16:50)
Cheese Tablet美味しそうですね。
コンセプトレストランだと色々な業態行くのも楽しそうです(*^-^*)
by まめ (2023-02-08 20:15)
まめ様
そうなんです、全部行ってみたくなります(^-^) ここの優待券1000円単位なので、ちょっと使いにくいですが、お二人ならちょうどよいかも。
by わたし (2023-02-08 21:04)