初優待 ジェイグループ うな匠楽しみ! [株主優待]
5月に届く優待がラストスパートです
一番うれしかったのが初優待の
ジェイグループホールディングス
なぜうれしかったかというと、
業績はイマイチなのに改悪にならずに
まだ1回目だけれど
無事に優待券を手にする事ができたからです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どうかこのまま続きますように![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
3063 ジェイグループ HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:493円(前日終値)
配当:2月 0円 0%
優待:2月 8月 食事券
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 2,000円分
200株以上 4,000円分
600株以上 8,000円分
1,000株以上 12,000円分
4000円分以上あれば代替え品も選べます
お食事券の方が圧倒的にお得です
月曜から夜ふかしの桐谷さんも
秋葉原にある うな匠がお気に入りで
番組で何度もカメラの前で食べています
磯丸水産でウナギを買ってきて家で
ひつまぶしを作って食べるのが楽しみでしたが
磯丸ではうな重しかテイクアウトできなくなり
ひつまぶしが食べたくてここの株を買ったのが単純な理由です
株価は低いので試し買いせず200株を買いましたが
いきなりステーキの轍を踏まないか?
と今でも怯えてはいます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なにはともあれ次に、都心に出た時に
秋葉原でうな匠のひつまぶしですね
1回でなくなっちゃいますが
まだ行っていないので写真は公式からお借りしました
名古屋へ行った時初めて食べて
それ以来、うな重よりこちらです
半分は普通に食べて、のこりにだし汁をかけ
ワサビでお茶漬け風にします![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バロックジャパンリミテッド
やっと先日使い切りましたが、また届いた嬉しい悲鳴
っていうか、気に入ったのはたくさんあってもサイズや色の欠品が多すぎる![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして年2回の優待ではあるものの今回は2000円券になります 8月権利分は4000円
さらに選ぶのが大変な予感がします![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
リテールパートナーズ
1000円のJCBギフトカード
おもしろみはないけれど、使えるところが多いので便利ですね
J トラスト
以前の優待は2500円の楽天ポイントが年2回
というお気に入りの優待でしたが
それは1回もらっただけで廃止に![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
そして今年復活した優待はこちら
ゴルフレッスンとエステの優待券です
使えないわ~、しかもよくわからない使い方
もっとたくさん株を持っている人への優待は
ここのエステの1回分の施術券になるようですが
この30000円相当の施術チケットは割引券?
ゴルフレッスンチケットも
つまりなんらかをコースで予約したその際に
支払う金額から額面を引いてもらえるそうで
うっかり行ったら いかないけど
自腹無料ではすみそうもありませんね
ただ、本当に通っている人には
太っ腹の優待券だと思います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おでかけして、のどが渇いたり
ちょっと一休みして荷物整理、という時には
みなさん、スタバとかプロントに行くのでしょうが
わたしはもっぱら、マックです
小腹がすいていたらあげたてポテトかナゲットも食べられるし
シーズンもののフィズフロートはひととおり飲んでおきたいという事と
テイクアウトの時はサイドとバーガーだけなので
ドリンク券は余りぎみなのもその理由
どこにでもあるマックは探す必要もなく
ありがたいです
波色ヨーグルトフィズフロート 340円
ヨーグルトの味はまったくしません
ブルーハワイ的なさっぱりお味です
まずは上のソフトクリームで癒されてそのあとに、炭酸を飲み干します
混ぜて飲むことはありません
コーヒーフロートの時にはほどよく混ぜますが![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
わたしは株主優待券で無料です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マック優待券は値上げも関係なく感謝です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
一番うれしかったのが初優待の
ジェイグループホールディングス
なぜうれしかったかというと、
業績はイマイチなのに改悪にならずに
まだ1回目だけれど
無事に優待券を手にする事ができたからです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どうかこのまま続きますように
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
3063 ジェイグループ HD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:493円(前日終値)
配当:2月 0円 0%
優待:2月 8月 食事券
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 2,000円分
200株以上 4,000円分
600株以上 8,000円分
1,000株以上 12,000円分
4000円分以上あれば代替え品も選べます
お食事券の方が圧倒的にお得です
月曜から夜ふかしの桐谷さんも
秋葉原にある うな匠がお気に入りで
番組で何度もカメラの前で食べています
磯丸水産でウナギを買ってきて家で
ひつまぶしを作って食べるのが楽しみでしたが
磯丸ではうな重しかテイクアウトできなくなり
ひつまぶしが食べたくてここの株を買ったのが単純な理由です
株価は低いので試し買いせず200株を買いましたが
いきなりステーキの轍を踏まないか?
と今でも怯えてはいます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
なにはともあれ次に、都心に出た時に
秋葉原でうな匠のひつまぶしですね
1回でなくなっちゃいますが
まだ行っていないので写真は公式からお借りしました
名古屋へ行った時初めて食べて
それ以来、うな重よりこちらです
半分は普通に食べて、のこりにだし汁をかけ
ワサビでお茶漬け風にします
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バロックジャパンリミテッド
やっと先日使い切りましたが、また届いた嬉しい悲鳴
っていうか、気に入ったのはたくさんあってもサイズや色の欠品が多すぎる
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして年2回の優待ではあるものの今回は2000円券になります 8月権利分は4000円
さらに選ぶのが大変な予感がします
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
リテールパートナーズ
1000円のJCBギフトカード
おもしろみはないけれど、使えるところが多いので便利ですね
J トラスト
以前の優待は2500円の楽天ポイントが年2回
というお気に入りの優待でしたが
それは1回もらっただけで廃止に
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
そして今年復活した優待はこちら
ゴルフレッスンとエステの優待券です
使えないわ~、しかもよくわからない使い方
もっとたくさん株を持っている人への優待は
ここのエステの1回分の施術券になるようですが
この30000円相当の施術チケットは割引券?
ゴルフレッスンチケットも
つまりなんらかをコースで予約したその際に
支払う金額から額面を引いてもらえるそうで
うっかり行ったら いかないけど
自腹無料ではすみそうもありませんね
ただ、本当に通っている人には
太っ腹の優待券だと思います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おでかけして、のどが渇いたり
ちょっと一休みして荷物整理、という時には
みなさん、スタバとかプロントに行くのでしょうが
わたしはもっぱら、マックです
小腹がすいていたらあげたてポテトかナゲットも食べられるし
シーズンもののフィズフロートはひととおり飲んでおきたいという事と
テイクアウトの時はサイドとバーガーだけなので
ドリンク券は余りぎみなのもその理由
どこにでもあるマックは探す必要もなく
ありがたいです
波色ヨーグルトフィズフロート 340円
ヨーグルトの味はまったくしません
ブルーハワイ的なさっぱりお味です
まずは上のソフトクリームで癒されてそのあとに、炭酸を飲み干します
混ぜて飲むことはありません
コーヒーフロートの時にはほどよく混ぜますが
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
わたしは株主優待券で無料です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マック優待券は値上げも関係なく感謝です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
クリレスの優待券六本木で使うの巻 [株主優待]
昨日の記事で書き忘れましたが、
朝起きたのが9時半でびっくり![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
前夜寝たのはいつもどおりの0時頃ですが
夜中に1度も目覚めず、こんな遅くまで寝るのは1年に1度もない事です
そもそもが、必ずと言っていいほど
トイレに1度起きたり、暑くて目覚めたり
朝まで熟睡なんて!とても驚きました
でも、乗る予定のバス時間まで
わずか40分程しかないので少々あわてました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
予定では、SBIのミーティングの前に
クリエイトレストランツ優待券5月末期限を使い切る![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近くの磯丸水産でいつでも使えますが
ここはSFPの優待券で充分です
クリレスの優待券はできれば全部
磯丸水産以外で使いたい、とSFPの優待券を手に入れた時に強く思いました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
この半年よく頑張り目標達成![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しゃぶ菜、サンジェルマン、神田 炎蔵、そして今日は六本木の Rio Grande Grill (リオ グランデ グリル)![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ですが、今回もGoogle mapに翻弄され
出口から3分のはずが、30分も探し回ったぞ![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
mapは交差点から出発だと本当にわかりにくくなります
あと3分から2分そして1分まで追い詰めたのに
店はみつからず、また3分にもどり
全然違う方向を示されたり大回りになったり
もうやめようかと思ったくらいです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
やっとみつけたビル看板 3回くらい通り過ぎています
わかりにくいのは、ビルの脇から入った
中庭のパティオ風だから
めちゃくちゃおしゃれな、さすが六本木
歩いて暑かったので、外席にしました
サラダバーが充実です
でも肉料理をとれば、サラダバー付き
メニューの上はシュラスコの食べ放題価格
本来シュラスコのお店です
下半分がお手軽ランチ定食サラダバー付き
めずらしく豚にしましたがこれは失敗だったかも
ソースがおいしくないし、肉は焼きすぎのパサパサ
お店の雰囲気は120点だけれども
お隣の席の方々がサラダをとりに席をはずしたら、なんと
かわいい子が座っていました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかゆ?かスープ?のなにかがありましたが
しょっぱくて、降参![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
デザートのプリンもインスタントレベル
結論
雰囲気は満点
サラダだけは種類も多く、よい物を置いてありました
サラダバーだけの1300円は納得で
おまけは肉と思えば腹もたちません
六本木でランチという満足感も価格のうち![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
時間があれば、ドリンクバーも楽しみたかったです
5月末の優待券1000円分と、先日新しく届いた11月末の優待券500円で支払い、おつりの50円はあきらめました
めったな事ではお金を出さないらしい桐谷さんに似てきましたよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このあと、地下鉄日比谷線に乗り
2つ先の虎ノ門ヒルズに向かいました
SBI の北尾社長の株主ミーティング
昨日の記事に続く、となります![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
朝起きたのが9時半でびっくり
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
前夜寝たのはいつもどおりの0時頃ですが
夜中に1度も目覚めず、こんな遅くまで寝るのは1年に1度もない事です
そもそもが、必ずと言っていいほど
トイレに1度起きたり、暑くて目覚めたり
朝まで熟睡なんて!とても驚きました
でも、乗る予定のバス時間まで
わずか40分程しかないので少々あわてました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
予定では、SBIのミーティングの前に
クリエイトレストランツ優待券5月末期限を使い切る
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近くの磯丸水産でいつでも使えますが
ここはSFPの優待券で充分です
クリレスの優待券はできれば全部
磯丸水産以外で使いたい、とSFPの優待券を手に入れた時に強く思いました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
この半年よく頑張り目標達成
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しゃぶ菜、サンジェルマン、神田 炎蔵、そして今日は六本木の Rio Grande Grill (リオ グランデ グリル)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ですが、今回もGoogle mapに翻弄され
出口から3分のはずが、30分も探し回ったぞ
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
mapは交差点から出発だと本当にわかりにくくなります
あと3分から2分そして1分まで追い詰めたのに
店はみつからず、また3分にもどり
全然違う方向を示されたり大回りになったり
もうやめようかと思ったくらいです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
やっとみつけたビル看板 3回くらい通り過ぎています
わかりにくいのは、ビルの脇から入った
中庭のパティオ風だから
めちゃくちゃおしゃれな、さすが六本木
歩いて暑かったので、外席にしました
サラダバーが充実です
でも肉料理をとれば、サラダバー付き
メニューの上はシュラスコの食べ放題価格
本来シュラスコのお店です
下半分がお手軽ランチ定食サラダバー付き
めずらしく豚にしましたがこれは失敗だったかも
ソースがおいしくないし、肉は焼きすぎのパサパサ
お店の雰囲気は120点だけれども
お隣の席の方々がサラダをとりに席をはずしたら、なんと
かわいい子が座っていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかゆ?かスープ?のなにかがありましたが
しょっぱくて、降参
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
デザートのプリンもインスタントレベル
結論
雰囲気は満点
サラダだけは種類も多く、よい物を置いてありました
サラダバーだけの1300円は納得で
おまけは肉と思えば腹もたちません
六本木でランチという満足感も価格のうち
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
時間があれば、ドリンクバーも楽しみたかったです
5月末の優待券1000円分と、先日新しく届いた11月末の優待券500円で支払い、おつりの50円はあきらめました
めったな事ではお金を出さないらしい桐谷さんに似てきましたよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このあと、地下鉄日比谷線に乗り
2つ先の虎ノ門ヒルズに向かいました
SBI の北尾社長の株主ミーティング
昨日の記事に続く、となります
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
SBI ホールディングスの説明会 [株主優待]
SBI ホールディングスのインフォメーションミーティングに行ってきました
簡単にいうと株主に対する会社説明会です
会場は、ホテルオークラですが
名前がThe Okura Tokyoに変わっていたので戸惑いました
あの辺は昔、高い建物がそれほど多くなく
一目でわかったホテルですが
今は見回しても高いビルばかりで
近くのボロかった虎ノ門病院もホテルのようになっていました
長男が小さい時に手術して通った
特に気になったのは新生銀行をTOBして
子会社化(のちに非上場予定)したという事
わたしは新生銀行の株は持っていませんが
新生の銀行口座は長銀が破綻し、
新生銀行になった時から持っています
莫大な公的資金を使い21年たつ今もなお、
3500億円もの負債があるのに
それを返さないのは泥棒だ!
というのがSBI北尾社長の持論です
そしてそんな銀行をTOBして
経営権を手に入れ、この借金を返すというのが目標だそうです
もちろんその借金を返した後には
利益を生み出す銀行にするためにです
とても興味を持って社長の講演?を聞きたくなりました
わたしは少し遅れて行ったものの
会場は300名以上ほぼ満席でした
そもそもが事前申し込みが必要な説明会です
2時間近く社長一人でしゃべり続けたのには
びっくりです
いわゆるこれが北尾節
そしてそのエネルギッシュな考え方に
陶酔する北尾信者というのもたくさんいると聞きます
お土産もいただきました、ペットボトルお水 ホテルオークラブランド味は普通の水でした
北尾氏の本
心田を耕すと優待でもいただいた糖ダウンと深い眠りです
高いんだわ、ここの健康食品
飲み切ってもその先が続きません![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
本は読んでみたかったのでうれしい
実はこの株主ミーティングの前に
六本木でランチしたのですが、
こっちの方が長くなりそうなので![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日の記事にいたします

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
簡単にいうと株主に対する会社説明会です
会場は、ホテルオークラですが
名前がThe Okura Tokyoに変わっていたので戸惑いました
あの辺は昔、高い建物がそれほど多くなく
一目でわかったホテルですが
今は見回しても高いビルばかりで
近くのボロかった虎ノ門病院もホテルのようになっていました
長男が小さい時に手術して通った
特に気になったのは新生銀行をTOBして
子会社化(のちに非上場予定)したという事
わたしは新生銀行の株は持っていませんが
新生の銀行口座は長銀が破綻し、
新生銀行になった時から持っています
莫大な公的資金を使い21年たつ今もなお、
3500億円もの負債があるのに
それを返さないのは泥棒だ!
というのがSBI北尾社長の持論です
そしてそんな銀行をTOBして
経営権を手に入れ、この借金を返すというのが目標だそうです
もちろんその借金を返した後には
利益を生み出す銀行にするためにです
とても興味を持って社長の講演?を聞きたくなりました
わたしは少し遅れて行ったものの
会場は300名以上ほぼ満席でした
そもそもが事前申し込みが必要な説明会です
2時間近く社長一人でしゃべり続けたのには
びっくりです
いわゆるこれが北尾節
そしてそのエネルギッシュな考え方に
陶酔する北尾信者というのもたくさんいると聞きます
お土産もいただきました、ペットボトルお水 ホテルオークラブランド味は普通の水でした
北尾氏の本
心田を耕すと優待でもいただいた糖ダウンと深い眠りです
高いんだわ、ここの健康食品
飲み切ってもその先が続きません
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
本は読んでみたかったのでうれしい
実はこの株主ミーティングの前に
六本木でランチしたのですが、
こっちの方が長くなりそうなので
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
明日の記事にいたします

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
優待券期限内使い切ってすっきり [株主優待]
5月末が期限なのに、500円余ってしまった吉野家の優待券
自腹で食べるとしたら松屋になるよなぁ
って事で最後の優待券は吉野家のオリジナル牛丼にしました
テイクアウトです
高くなりましたね、オリジナルは448円
優待券差額の52円がもったいないので
頭の大盛にしました ご飯量は普通で、肉部分が多いのをそういうらしい
会計は558円
家に帰ってわたしは卵を割り入れて食べたい
家でも牛丼をたまに作るわたしは
生卵の入った牛丼を@高級TKGと名付けています
だって、作る時は和牛を使ってつくりますから
切り落としだけれど
むしろこれに慣れているので
卵を入れないとおいしくありません
吉野家もおいしかったけれども、
大盛の「あたま」が少ない気がします
普通と同じくらいしか肉が入っていない?
これで、100円以上も高いのか~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
これからは優待券もないので
自分で好きなように作る事にします
さて、5月末期限優待券
残すところはクリエイトレストランツ
月曜にちょっと予定があるので
都会のお店で使う事にします

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
自腹で食べるとしたら松屋になるよなぁ
って事で最後の優待券は吉野家のオリジナル牛丼にしました
テイクアウトです
高くなりましたね、オリジナルは448円
優待券差額の52円がもったいないので
頭の大盛にしました ご飯量は普通で、肉部分が多いのをそういうらしい
会計は558円
家に帰ってわたしは卵を割り入れて食べたい
家でも牛丼をたまに作るわたしは
生卵の入った牛丼を@高級TKGと名付けています
だって、作る時は和牛を使ってつくりますから
切り落としだけれど
むしろこれに慣れているので
卵を入れないとおいしくありません
吉野家もおいしかったけれども、
大盛の「あたま」が少ない気がします
普通と同じくらいしか肉が入っていない?
これで、100円以上も高いのか~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
これからは優待券もないので
自分で好きなように作る事にします
さて、5月末期限優待券
残すところはクリエイトレストランツ
月曜にちょっと予定があるので
都会のお店で使う事にします

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
牡蠣が冷凍庫にあるとめちゃ便利 [株主優待]
まちこがれていたラックランドの優待が届きました
昨日のLINEからヤマトのお知らせで
午前中を指定しておきました
12時ぴったりにインターホンが鳴り
返事して玄関開けたら黒猫ヤマトのスタッフさん
玄関あけても荷物を何やらゴソゴソ
午前中を指定するといつもは女性スタッフが
自転車に大きな箱を引いて配達してくれますが
今日は、いつもの人と違う高齢男性でした
結果忘れてきてしまったと言います![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
1時までには持ってきます
と言って帰ってしまいました
いいけれども、この暑いのに出しっぱなしの置き忘れではないでしょうね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
1時ピッタリに届きました、ご苦労様
もう一件カネ美食品からの
野菜ジュースも届いたらしく
同時に持ってきてくれました
不安なのは、個別冷凍の牡蠣やホタテが
とけて固まっていたりしないか?
大丈夫でした、ラックランドの冷凍品は
発砲スチロールに入っているので
さらさらの冷凍はびくともしていません
大量でくっついていない冷凍の牡蠣とホタテは使う分だけ取り出せてとても便利です
牡蠣のパスタ、ガーリック焼き、牡蠣ご飯、牡蠣グラタン、お好み焼き、考えただけでも、楽しみです
今回は余計な加工品が入っていないので
さらにうれしい!
以前は牡蠣フライや、ホタテフライが少量づつ
面倒はないのですが全部素材がいい
ホタテはきのこ類と炒めてバター醤油が一番好きです
そしてカネ美からはプレミアム野菜ジュース
店頭では見た事がないのでこれにしてみました
かなり豪華なメンツです
ラ・フランスすぐに飲んでみました
ちょうどよい125mm とてもおいしかったです
暑くなるこれから、水分をとらなくてはいけないわたしにはぴったりです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
昨日のLINEからヤマトのお知らせで
午前中を指定しておきました
12時ぴったりにインターホンが鳴り
返事して玄関開けたら黒猫ヤマトのスタッフさん
玄関あけても荷物を何やらゴソゴソ
午前中を指定するといつもは女性スタッフが
自転車に大きな箱を引いて配達してくれますが
今日は、いつもの人と違う高齢男性でした
結果忘れてきてしまったと言います
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
1時までには持ってきます
と言って帰ってしまいました
いいけれども、この暑いのに出しっぱなしの置き忘れではないでしょうね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
1時ピッタリに届きました、ご苦労様
もう一件カネ美食品からの
野菜ジュースも届いたらしく
同時に持ってきてくれました
不安なのは、個別冷凍の牡蠣やホタテが
とけて固まっていたりしないか?
大丈夫でした、ラックランドの冷凍品は
発砲スチロールに入っているので
さらさらの冷凍はびくともしていません
大量でくっついていない冷凍の牡蠣とホタテは使う分だけ取り出せてとても便利です
牡蠣のパスタ、ガーリック焼き、牡蠣ご飯、牡蠣グラタン、お好み焼き、考えただけでも、楽しみです
今回は余計な加工品が入っていないので
さらにうれしい!
以前は牡蠣フライや、ホタテフライが少量づつ
面倒はないのですが全部素材がいい
ホタテはきのこ類と炒めてバター醤油が一番好きです
そしてカネ美からはプレミアム野菜ジュース
店頭では見た事がないのでこれにしてみました
かなり豪華なメンツです
ラ・フランスすぐに飲んでみました
ちょうどよい125mm とてもおいしかったです
暑くなるこれから、水分をとらなくてはいけないわたしにはぴったりです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
マクニカHDからクオカの優待 [株主優待]
知らないうちに、
マクニカ富士エレクトロニクスという社名が
マクニカホールディングスに変わっていました
とはいえ、まったく違う社名になったわけではないので短くなったのはいいと思います
以前記事にもしましたが、
マクニカ富士エレクトロニクスはわたしの持っている会社で一番長い名前でしたので![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
優待券のクオカード1000円分が
わざわざ書留でくるのはいただけません
普通郵便でいいから2000円にして欲しい![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
総額で20000円以上に匹敵するマックの
優待券があの一目でわかるマック柄の封筒で
ポコンとポストに入っているのは
気が気ではありませんこちらを書留にして欲しい
ですが1000円のクオカードは他社同様
普通郵便でいいと思います
とはいえ、ここマクニカHDの株価が
今日も年高更新していてわたしは
フォーバガーを超えているのにびっくりです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
それゆえに、200株にすればクオカではなく
カタログギフトになるのにとうとう買えずに現在に至っています![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
3132 マクニカHD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:5050円(本日終値)
配当:3月 150円 2.97%
優待:3月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株 クオカ1000
200株 ①カタログギフト 3,000円相当又は②クラブオフサービス
500株 上記の両方
先日、初めて駅前にできたばかりの
大阪王将へ行ってきました
残念な事にここはハズレです
大阪王将はフランチャイズにしては
かなりゆるくて、それぞれの店でメニューが違います
最初に行ったのは東上線の大山
ここはおいしくなかった
そして同じく東上線の志木のお店はすばらしくおいしくて、何回も行きました
R-Baker パンのお店で店内でも食べられる
ここもお気に入りです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてどこも遠かったイートアンドのお店が駅前にできたのでとてもうれしかったのですが、、![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
食べたのはあんかけ焼きそばと餃子なので
他の物も挑戦してみるのも必要ですが
あんかけやきそばは、焼きそばを
両面かりっと焼くどこでもやる基本すらはぶいてあり
オイスターソースも入っていない味でした
しかも、見た目もまずしい
食べていくと中の方から小さな海老が出てきましたが
そういうものは普通表面に置くでしょう
緑もないし、肉なんて入っていたかなあ?
わたしの方が上手に作れるな
残りの優待券は R-Bakerで使う事にします
ここの満足度は高いです
その時の記事は こちら

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
マクニカ富士エレクトロニクスという社名が
マクニカホールディングスに変わっていました
とはいえ、まったく違う社名になったわけではないので短くなったのはいいと思います
以前記事にもしましたが、
マクニカ富士エレクトロニクスはわたしの持っている会社で一番長い名前でしたので
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
優待券のクオカード1000円分が
わざわざ書留でくるのはいただけません
普通郵便でいいから2000円にして欲しい
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
総額で20000円以上に匹敵するマックの
優待券があの一目でわかるマック柄の封筒で
ポコンとポストに入っているのは
気が気ではありませんこちらを書留にして欲しい
ですが1000円のクオカードは他社同様
普通郵便でいいと思います
とはいえ、ここマクニカHDの株価が
今日も年高更新していてわたしは
フォーバガーを超えているのにびっくりです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
それゆえに、200株にすればクオカではなく
カタログギフトになるのにとうとう買えずに現在に至っています
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
3132 マクニカHD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:5050円(本日終値)
配当:3月 150円 2.97%
優待:3月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株 クオカ1000
200株 ①カタログギフト 3,000円相当又は②クラブオフサービス
500株 上記の両方
先日、初めて駅前にできたばかりの
大阪王将へ行ってきました
残念な事にここはハズレです
大阪王将はフランチャイズにしては
かなりゆるくて、それぞれの店でメニューが違います
最初に行ったのは東上線の大山
ここはおいしくなかった
そして同じく東上線の志木のお店はすばらしくおいしくて、何回も行きました
R-Baker パンのお店で店内でも食べられる
ここもお気に入りです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてどこも遠かったイートアンドのお店が駅前にできたのでとてもうれしかったのですが、、
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
食べたのはあんかけ焼きそばと餃子なので
他の物も挑戦してみるのも必要ですが
あんかけやきそばは、焼きそばを
両面かりっと焼くどこでもやる基本すらはぶいてあり
オイスターソースも入っていない味でした
しかも、見た目もまずしい
食べていくと中の方から小さな海老が出てきましたが
そういうものは普通表面に置くでしょう
緑もないし、肉なんて入っていたかなあ?
わたしの方が上手に作れるな
残りの優待券は R-Bakerで使う事にします
ここの満足度は高いです
その時の記事は こちら

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
吉野家の優待券ではなまるうどん [株主優待]
吉野家の株主優待券
昔は、Volksやどん亭、海鮮三崎港などで多種でつかえる食事券だったのですが、それがついに一昨年
吉野家とはなまるうどんでしか使えなくなり
さらに100株では年2回の優待券3000円の額面が2000円に下がったのになぜか株は上がり続けた不思議な現象
すでに、税引きで90000円程利益を出し
株は昨年の今頃売り払ったわたしですが
優待券を使うのに苦労していました
でも、5月末で最後の優待券期限切れ
はなまるうどんに行って全部使ってしまおうと、でかけましたが、、
なんとはなまるアプリに100円券があり
しかも今だけの濃厚魚介豚つけ麺うどんが
小も中も同じ値段の690円!
100円引き券つかうので590円
こんな安いなら1000円分食べるのは無理なので
不本意ながら、500円券1枚残し500円と90円でお支払い
ラーメンの魚介つけ麺のつけたれで、
こしのあるうどんを食べるのもアリです
おいしく完食いたしました
つけ麺うどん版ありだわ~
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アークスから初優待です
とはいえ、わたしの選択するリンゴが
届くのは12月ですが
りんごが欲しくて選んだ会社です
それなのに、昨年買ったのを忘れて
さらにまた、100株買ってしまったので
半分の100株だけ20000円くらい利益がでたところで売りましたが
今まで持っていれば20000円どころか
100000円くらい利益が出たはずです
ああ、もったいない
わたしは持っていて株価が下がり損したとは考えない人間ですが
売らなければ利益がさらに出てたはず
と思うと、とても損した気分になります![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
9948 アークス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2475円(本日終値)
配当:3月 58円 2.33%
優待:3月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
昔は、Volksやどん亭、海鮮三崎港などで多種でつかえる食事券だったのですが、それがついに一昨年
吉野家とはなまるうどんでしか使えなくなり
さらに100株では年2回の優待券3000円の額面が2000円に下がったのになぜか株は上がり続けた不思議な現象
すでに、税引きで90000円程利益を出し
株は昨年の今頃売り払ったわたしですが
優待券を使うのに苦労していました
でも、5月末で最後の優待券期限切れ
はなまるうどんに行って全部使ってしまおうと、でかけましたが、、
なんとはなまるアプリに100円券があり
しかも今だけの濃厚魚介豚つけ麺うどんが
小も中も同じ値段の690円!
100円引き券つかうので590円
こんな安いなら1000円分食べるのは無理なので
不本意ながら、500円券1枚残し500円と90円でお支払い
ラーメンの魚介つけ麺のつけたれで、
こしのあるうどんを食べるのもアリです
おいしく完食いたしました
つけ麺うどん版ありだわ~
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
アークスから初優待です
とはいえ、わたしの選択するリンゴが
届くのは12月ですが
りんごが欲しくて選んだ会社です
それなのに、昨年買ったのを忘れて
さらにまた、100株買ってしまったので
半分の100株だけ20000円くらい利益がでたところで売りましたが
今まで持っていれば20000円どころか
100000円くらい利益が出たはずです
ああ、もったいない
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
売らなければ利益がさらに出てたはず
と思うと、とても損した気分になります
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
9948 アークス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2475円(本日終値)
配当:3月 58円 2.33%
優待:3月 100株以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
優待復活!昨年廃止のフジ日本精糖が [株主優待]
今日は寒いわぁ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日扇風機を3階から降ろしてきて今期、初始動したばかりなのに
洗おうと畳んで部屋の隅に置いておいた
電気ひざ掛けを通電しました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
3社の優待が届きました
ワタミ
半年に1度の優待です
4000円分の優待券が届きます
わたしには使えない優待券なので送り返して商品と変えてもらいます
希望のB・干し芋セットは抽選なのよね![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それに4000円セットなのに粗末です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
BIGカメラ
これはうれしい店舗で使える1000円券2枚です
ただし半年の期限あり
コジマ電気でも使えるし大きな店舗では
雑貨・食品もおいてあります
大庄
500円の優待券6枚です、お気に入りの 庄や
又はMIYABIのデニッシュパンにも使えます
昨年優待廃止をしてがっかりした
フジ日本精糖が優待復活です![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ここの砂糖で1年分を賄っていたので
こりゃ、砂糖銘柄をかわなければ、、、と
2117 ウェルネオシュガーを買いました
フジ日本精糖の方は配当もよかったし
株価は廃止で下がっていたので
そのまま持っていました
なので、今年は両方から砂糖が届きます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
以前3月権利だったここの優待は9月に
なおさらうれしいです
半年に1回づつ砂糖が届く事になります
ついに日経平均念願の30000円を超え
この時期に上がらない会社は
ただただ無策
優待改悪・廃止なんてしている会社は
取り残されるでしょう
優待をケチって大口投資家がいるからいいわ、と思っているとその投資家に足をすくわれる![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
優待族はよい優待がある限り裏切りません![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ええ、裏切りませんとも

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
昨日扇風機を3階から降ろしてきて今期、初始動したばかりなのに
洗おうと畳んで部屋の隅に置いておいた
電気ひざ掛けを通電しました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
3社の優待が届きました
ワタミ
半年に1度の優待です
4000円分の優待券が届きます
わたしには使えない優待券なので送り返して商品と変えてもらいます
希望のB・干し芋セットは抽選なのよね
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
それに4000円セットなのに粗末です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
BIGカメラ
これはうれしい店舗で使える1000円券2枚です
ただし半年の期限あり
コジマ電気でも使えるし大きな店舗では
雑貨・食品もおいてあります
大庄
500円の優待券6枚です、お気に入りの 庄や
又はMIYABIのデニッシュパンにも使えます
昨年優待廃止をしてがっかりした
フジ日本精糖が優待復活です
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ここの砂糖で1年分を賄っていたので
こりゃ、砂糖銘柄をかわなければ、、、と
2117 ウェルネオシュガーを買いました
フジ日本精糖の方は配当もよかったし
株価は廃止で下がっていたので
そのまま持っていました
なので、今年は両方から砂糖が届きます
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
以前3月権利だったここの優待は9月に
なおさらうれしいです
半年に1回づつ砂糖が届く事になります
ついに日経平均念願の30000円を超え
この時期に上がらない会社は
ただただ無策
優待改悪・廃止なんてしている会社は
取り残されるでしょう
優待をケチって大口投資家がいるからいいわ、と思っているとその投資家に足をすくわれる
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
優待族はよい優待がある限り裏切りません
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ええ、裏切りませんとも

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
娘にひかれて善行寺参り [旅行]
18日は、今年一番の暑さだったのに
よりによってさらに暑い前橋に向かいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さすがわたしの娘、コレクター魂を受けついでいるらしく
御朱印集めを始めたそうです
昨年伊勢神宮へ行った時かららしい
わたしはもうこれ以上コレクションを増やせません
100名城スタンプ、ドラクエウォークお土産、マンホールカード![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも娘から連絡あり
善行寺行かない?ドラクエお土産もとれるよ 行くなら19日休みをとるけども
というので、18日から例の高速バスで娘の家に向かいました
不運にも16日から1800円→2300円に値上がりのバス代でした![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
18日の予想気温は猛暑だったけれど
19日の予想は雨、しかし猛暑日だったら
わたしは雨の方が絶対的にいいのです
娘の運転でおよそ3時間
善行寺についてまずはお蕎麦屋さん
親娘ともに信仰心はまったくなく
まずは腹ごしらえ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
娘もわたしも初めてなので
ネットの口コミを読み 大膳というお蕎麦屋さんで
2色盛りそばと、単品で天ぷらと大根おろしととろろ
2種のおそばは、どちらも十割蕎麦なのですが
更科そばは中心部分の白いそば粉のみで打ったものだそうです
二種は、目を閉じて食べたらわかりませんが、
食べ比べできたのはとてもよかったしラッキーだったのは
わたしたちが注文したあと、次の人達は
売切れになっていました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
細くて腰があり本当においしかったです
つゆもやや甘めのわたし好みです
以前信州でお蕎麦を食べた時、しょっぱくて
やはり東京で育っているから合わないな
と思っていましたがこの店のつゆは
大変わたしにも娘にもおいしく感じられました
メニューに聞いた事のない こういうのに弱い
蕎麦揚げ団子
お腹はいっぱいだったけれど
1櫛に餡子が2粒、味噌だれが2粒
2人なら食べられる
これがまたおいしかった![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
むすめはこれに感動して、ずっと美味しかったと言っていました
わたしも同感でした
ふだんはあまり娘とは味覚が合わない
本命の善行寺は思ったより見どころがありました
ドラクエウォークのお土産しか興味がなかったけれど
境内もけっこう楽しめ、入場料500円を払って
山門にも登れて高いところから参道をみ降ろすことができます
豆知識
善行寺の文字版には5羽の鳩が隠れている
へぇーってボタンを心の中で押しました
傘が壊れて近くのお土産やさんに
買いに行った娘がなかなか帰ってこなくて
まあスマホがあるのでわたしも待たずに
うろうろと写真をとっていたら
娘は知らないおじさんに
案内されて境内をめぐっていました![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
近所に住むおじさんだそうで
善行寺は知り尽くしているからあれこれガイド
中々離れなくてちょっと困りました![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
5羽の鳩の話は、このおじさんからの知識です![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
このあと、予定では松本城近くに行き
もう一つの御朱印とDQWのお土産ゲットの予定がありましたが
城スタンプは以前とってあるしお土産も他の人からもらってある
雨で足元が滑るし
予定より時間が押していたので
帰り道にあった川中島決戦の地跡にある
長野県立歴史館に寄って帰りました
川中島 武田信玄と上杉謙信の一騎打ち像
これは歴史に強い孫と来たかったね
といいながら見物して帰りました
入場料の300円分は楽しめましたが
これがいわゆる地方交付税のハコモノだね
といいたくなるくらい豪華でした
ひねくれたところも、よく似た親娘です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
よりによってさらに暑い前橋に向かいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さすがわたしの娘、コレクター魂を受けついでいるらしく
御朱印集めを始めたそうです
昨年伊勢神宮へ行った時かららしい
わたしはもうこれ以上コレクションを増やせません
100名城スタンプ、ドラクエウォークお土産、マンホールカード
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
でも娘から連絡あり
善行寺行かない?ドラクエお土産もとれるよ 行くなら19日休みをとるけども
というので、18日から例の高速バスで娘の家に向かいました
不運にも16日から1800円→2300円に値上がりのバス代でした
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
18日の予想気温は猛暑だったけれど
19日の予想は雨、しかし猛暑日だったら
わたしは雨の方が絶対的にいいのです
娘の運転でおよそ3時間
善行寺についてまずはお蕎麦屋さん
親娘ともに信仰心はまったくなく
まずは腹ごしらえ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
娘もわたしも初めてなので
ネットの口コミを読み 大膳というお蕎麦屋さんで
2色盛りそばと、単品で天ぷらと大根おろしととろろ
2種のおそばは、どちらも十割蕎麦なのですが
更科そばは中心部分の白いそば粉のみで打ったものだそうです
二種は、目を閉じて食べたらわかりませんが、
食べ比べできたのはとてもよかったしラッキーだったのは
わたしたちが注文したあと、次の人達は
売切れになっていました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
細くて腰があり本当においしかったです
つゆもやや甘めのわたし好みです
以前信州でお蕎麦を食べた時、しょっぱくて
やはり東京で育っているから合わないな
と思っていましたがこの店のつゆは
大変わたしにも娘にもおいしく感じられました
メニューに聞いた事のない こういうのに弱い
蕎麦揚げ団子
お腹はいっぱいだったけれど
1櫛に餡子が2粒、味噌だれが2粒
2人なら食べられる
これがまたおいしかった
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
むすめはこれに感動して、ずっと美味しかったと言っていました
わたしも同感でした
ふだんはあまり娘とは味覚が合わない
本命の善行寺は思ったより見どころがありました
ドラクエウォークのお土産しか興味がなかったけれど
境内もけっこう楽しめ、入場料500円を払って
山門にも登れて高いところから参道をみ降ろすことができます
豆知識
善行寺の文字版には5羽の鳩が隠れている
へぇーってボタンを心の中で押しました
傘が壊れて近くのお土産やさんに
買いに行った娘がなかなか帰ってこなくて
まあスマホがあるのでわたしも待たずに
うろうろと写真をとっていたら
娘は知らないおじさんに
案内されて境内をめぐっていました
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
近所に住むおじさんだそうで
善行寺は知り尽くしているからあれこれガイド
中々離れなくてちょっと困りました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
5羽の鳩の話は、このおじさんからの知識です
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
このあと、予定では松本城近くに行き
もう一つの御朱印とDQWのお土産ゲットの予定がありましたが
城スタンプは以前とってあるしお土産も他の人からもらってある
雨で足元が滑るし
予定より時間が押していたので
帰り道にあった川中島決戦の地跡にある
長野県立歴史館に寄って帰りました
川中島 武田信玄と上杉謙信の一騎打ち像
これは歴史に強い孫と来たかったね
といいながら見物して帰りました
入場料の300円分は楽しめましたが
これがいわゆる地方交付税のハコモノだね
といいたくなるくらい豪華でした
ひねくれたところも、よく似た親娘です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
これは隠れ優待かな? [株主優待]
ライトオンから中間報告がはがきで届きました
3面にひらくはがきです
開いてみたら、1000円クーポンがついていました
とはいえ3000円以上のお買物に使える物
これって、3000円の株主優待券を使う際に
使えるのかなあ?
だとしたら、とてもすばらしい隠れ優待です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
優待券と併用はダメと書いていないので
希望はありますね
また使う時に記事にします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
娘の家のワンコです ヨシの指示待ち
キャベツが大好き
ちゃんと手に持って食べる姿が萌~
歯が大分なくなっているのでしゃきしゃき食べられません
そして疲れて?ぐっすり
ただ寝ているだけでも可愛いなんてずるい
顔が見たかったので、スマホの腕をのばす

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
3面にひらくはがきです
開いてみたら、1000円クーポンがついていました
とはいえ3000円以上のお買物に使える物
これって、3000円の株主優待券を使う際に
使えるのかなあ?
だとしたら、とてもすばらしい隠れ優待です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
優待券と併用はダメと書いていないので
希望はありますね
また使う時に記事にします
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
娘の家のワンコです ヨシの指示待ち
キャベツが大好き
ちゃんと手に持って食べる姿が萌~
歯が大分なくなっているのでしゃきしゃき食べられません
そして疲れて?ぐっすり
ただ寝ているだけでも可愛いなんてずるい
顔が見たかったので、スマホの腕をのばす

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/