SSブログ

初優待ヤマハ発動機のカタログはとてもいい [株主優待]

1年未満では、1000円の商品なのですが

実際にはやや高い物をカタログに掲載

真剣に見てみたい方は こちらのPDFで

もちろん送料も含んだ1000円ではなさそうです

わたしは伊豆の間瀬 伊豆逢初と

ヤマハ初優待.jpg


月寒あんぱんではげしく悩んでいます

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

優待券の期限直近がないので

行ってみたかった優待券のない日高屋でランチです

とはいえ、ジェフグルメカードが使えると知っての事


価格は大阪王将やバーミヤンより、やや安めです

テーブルの箸入れに割箸もありとありがたいメッセージです

割箸提供.jpg


野菜たっぷりタンメンと
あんかけ五目ラーメンで迷いましたが、

あんかけがすきなわたしは、あんかけ五目ラーメンを注文

すぐにあとから入ってきた男性も

あんかけ五目ラーメン注文したので

あ、正解!かも、心の中でつぶやきました

又、わたしより少し上?の女性が入店

その方も、あんかけ五目ラーメンだったのですが、「細麺で」と注文

え、細麺を選べるの?
心の中でさらにつぶやき

そうしたら、なんとわたしのあとにあんかけ五目ラーメンを注文した人も、えっ???という表情をして

細麺で

わたしもすかさず細麺で!

店員さん、今の五目3つ細麺で!

カウンターの中で作っている人の声がします

〇〇番も細麺?

これたぶんですが、わたしの席番でしょう

はい、3つとも細麺、とか言っているみたいな店員さん

おそらく、1番最初のわたしのは

すでに完成しつつあるのかもしれません[あせあせ(飛び散る汗)]

でも細麺あるのなら聞いてくれない方が悪いですよ

初日高屋.jpg

お味は、、バーミヤンの方が好みです

ちょっと甘めのスープですが、卓上の酢を入れるとなんか懐かしい味がしました、学生時代、よく酢を入れてラーメン食べていたっけ

あんかけのあんは、しっかりしていて

最後までダレずにいただけました


おかげ様でたいへんおいしくいただけました

お隣のその細麺と言ってくれた方に

上記の言葉をかけて、席を立ちました

まさか、3人つづけて五目あんかけラーメン細麺指定とは

とはいえ、メニューに書いてないんですよね

その方は以前来た時にあったから

というおはなしでした[わーい(嬉しい顔)]

日高屋はハイディ日高という会社です

現在株価は2844円

株価の割に、半年に500円券2枚の優待券では少ないですね

まあ、わたしはジェフグルメカードで食べられるからあえて、この会社は買わないでしょう



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(20)  コメント(5) 
共通テーマ:

すかいらーく優待カード4月から端数も使える [株主優待]

今日は医者2つ、とはいえ歯のクリーニングと内科血圧の薬処方箋をもらいに行っただけです

それでも楽しくない日はまとめたいので

内科はちょっと早いけれど行ってきました

まあ、歯科は隣駅、内科は歩いてすぐです

歯科は当初はすいていてとても親切だったのですが、今は混んでいるせいか雑であまり先生と意思疎通できません

歯科衛生士さんや受付がころころ変わるし

治療より歯のクリーニングの予約をとりづらいので、なんかいびつな気がします

昔はクリーニングのあとに

必ず先生が来てみてくれたのですが

今は、問題があれば別な日に、と言われるのが納得できません

インプラントもここでやっているし

熊本地震の頃から通っているので

かれこれ9年になっていて驚きです

今は正直医者変えたいなあ、と思っていますが

ここに来るまでに2つの歯科医院を放浪

その両方とも、よくなかったので

おいそれと良いところが見つからないのは

わかっているから、ここに通っています

>>>>>>>>>>>>>>>>>

すかいらーくから、見慣れた封筒が届きました

小坊主さん、ガストのもつ鍋間に合ってよかったですね~[ハートたち(複数ハート)]
すかいらーくお食事券.jpg

封筒と同じ色の5000円カードと3000円のカードはおしゃれ

しかもです、今度は1円単位で使えると書かれてあります[わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]

これはカード式にしてとても意義がある

4月1日からだそうです

ん?今すでにもらっている優待カードも

そうなるそうです。

ありがたいです、でも端数は今までジェフグルメカードだったので、4月からは、逆にジェフグルメの使いどころがあまりなくなりますね

そうなったからには、1000株を目指したいなあ

株価安かった時代が長かったので

そのチャンスをのがしたけれど、

株価が安いと、株はなかなか買えないものです

3197 すかいらーくHD
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2981円(本日終値)
配当:12月 20円 0.67%
優待:12月 6月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お食事券
100株以上 2,000円分
300株以上 5,000円分
500株以上 8,000円分
1,000株以上 17,000円分



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:

デニーズ ゴールド昇格の特典もろもろ [株主優待]

ホンダが優待変更を発表しました

以前は、ホンダ車の切手とか(長期の株主)
もてぎの入園券などがいただけましたが
今はカレンダーと施設の抽選だけ

ところがそのカレンダーもなくなり

見学やイベントの遠い所ばかりの抽選になってしまいました

新優待はこちら

株価はどうなっているか?とみてみたら

こんな感じです

7267 ホンダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1430.5円(本日終値)
配当:3月 68円 4.75%
優待:3月 抽選で各施設の見学など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

忘れていたけれど、2年前に3分割していて

しかも配当は68円の4.72%なら優待なしでも売れませんね~含み益は65000円ほど

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デニーズのステージランクが上り、3月から

フライドポテトが100円になりました

なので、デニーズに行きフルにゴールドランクのサービスを堪能してきました

キャラメルパンケーキは本当においしいです

キャラメルとアイスとパンケーキの

ハーモニーのよさ[ぴかぴか(新しい)]
キャラメルパンケーキ.jpg

フライドポテトは、想像より多いと

小坊主さんに聞いていたので驚かずにいられました[わーい(嬉しい顔)]


大盛ポテト.jpg

正規の価格は410円みたいです

あつあつで、軽く塩を振ってありますし

添付にケチャップがついていて

これもわたし的には新鮮でした

ケチャップもおいしいですね

絶対無理だな、と思う量でしたが

完食してしまったのはカロリー的に非常にまずいです

サラダは人参ソースのグリーンサラダ

人参ソースサラダ.jpg

先日テレビのバラエティで鈴木保奈美さんが、すりおろし人参でサラダのソースを作っていました

そんな感じのドレッシングにひかれました

人参ドレッシング、わたしも今度作ってみよう


お会計時に、ランクアップご褒美の

7%アプリクーポンも使いました

ああ、食べ過ぎです、何時間たっても苦しい~[ダッシュ(走り出すさま)]



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(24)  コメント(9) 
共通テーマ:

OATアグリオから優待2のクオカード [株主優待]

今日は、株主総会のお知らせ郵便がたくさん届きました

開封が面倒くさくもあり、楽しみでもあります

優待品が入っているとうれしいですね[わーい(嬉しい顔)]

でもほとんどが、株主総会の案内でした

1通だけ、昨日電話があったOATアグリオからのクオカが入っていました

OATクオカ.jpg

あれ?今年から3年でランクアップじゃないの

でも、NISAから特定普通預かりに移った時

株主番号が変わったりするので、

まあそのたぐいでしょう

いいです、ここは好きだからどうあろうと売る事はありません

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

いつも食べてる、ローソン100のキムチ

ここで、その事を記事にした時に

それを読んでくれた方が、

興味を持って下さりローソン100で

白菜キムチの脇にあったカクテキを買ってこられたそうです

なので、わたしも気になっていた

カクテキを一緒に買ってきました

ルーさんのキムチセット.jpg

キムチと味は変わらず、大根漬けの

カクテキは、食べ始めると止まらなくて

半分くらい食べてしまいました

でも、要注意

てきめんに今朝から血圧上がりましたよ

塩分はそれ程でもない気がしたのですが

それくらいしか思い当たる事はありません

昨日まではずっと血圧低かったのに[ふらふら]


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(22)  コメント(6) 
共通テーマ:

優待もらうと、売りたくなる会社 [株主優待]

あまり詳細を調べずに優待株を買うと

いざいただいて、え、なにこれ?

というが会社が多々あります


どこかのポイントに交換しなくてはならなくて

そこの商品にしか使えない[バッド(下向き矢印)]交換後はそこの内容が気に入らなくてももとに戻せない[バッド(下向き矢印)]というのが嫌いです

それから、3000円のクーポンであるけれども

6000円以上のモノにしか使えないとか

株主から3000円以上ふんだくろうとする[ちっ(怒った顔)]


でもそんな会社ほど、株価が下がっていて

売ると損してしまうからいわゆる塩漬けになっています


今日、スマホに登録していない電話番号からの電話がありました

普段登録していない番号には無視が多いのですが

応答してみたら、OATアグリオからの電話でした

どうやら、わたしは選択はがきを出したものの

無記入だったようです

ここの選択肢は
①自社グループ製品(2,500円相当)
②フラワーギフト券(2,000円分)
③リンゴジュース2本セット
④オレンジジュース(紅まどんな)1本

これに加えて、1年以上はクオカード1000円
3年以上は3000円がつくすばらしい優待です

わざわざ電話をかけてきてくれて確認していただける、なんとすばらしい会社なのでしょう

わたしは、第一希望をりんごジュース
第二希望は花のギフト券にしました

肥料の優待が魅力で、買った株ですが

小さなベランダ菜園と、仏壇の花くらいでは

初年度の肥料がまだ使い切れません

昨年分肥料セットが未開封で残っています

なので今年はりんごジュースがいいです

OATリンゴジュース2.jpg

第一希望と第二希望を記載させているから

こういう不備な株主には一番コストのかからないものを送っとけ~となってないのが素晴らしい!

連絡先をスマホに登録したら、なんと

5日前にも連絡をいただいている事が判明

親切な会社に驚きました

4979 OATアグリオ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2006円(本日終値)
配当:12月 60円 2.99%
優待:12月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 継続保有
1年未満:①~④から1品目選択
1年以上:①~④から1品目選択 + ⑤1,000円分
3年以上:①~④から1品目選択 + ⑤3,000円分

親切な会社といえば、酒屋チェーン やまや

株主優待券の期限が数日切れてしまい

駄目元で、優待券裏記載の本社に電話してみました

そうしたら、いつも行っている店舗はどこですか?

と聞いてくれてその店舗へ連絡

使えるようにしてくれました[ハートたち(複数ハート)]

1年も余裕があるのに使ってなかったわたしがすべて悪いのに、なんと寛大な処置ですね

こういう会社の恩は、忘れませんよ


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(27)  コメント(11) 
共通テーマ:

物語コーポレーションと千趣会から株主優待 [株主優待]

図書館が昔と違ってとても便利になりました

わたしは練馬区なのですが西東京市の図書館も使えます

しかも、そのHPから読みたい本の予約ができる

予約した本は、西東京市内の他の図書館から

とりよせて、希望の図書館に置いてくれて

しかも到着メールまでいただけます

あとは取りに行くだけです

返却は、行って返してもいいのですが

もより駅保谷の階段下に返却箱まであります

通常3週間の貸し出しもネット上から1回だけ延長ができるし、雑誌などもたくさん置いてあるので、バス待ち時間などに読むのも便利です

こんな便利になっているとは知らずに

駅前にできてから15年も使っていませんでした

今回は、他の方の記事で紹介された

14階段 新潟少女9年2か月監禁事件を読みました

14階段.jpg

フライデーで3年間取材記者だった窪田順生氏の著書です

とても興味深くていつもより早いペースで読了

実はテレビで報道されていた中に事実ではない部分など、その努力と誠意で、綿密に取材した事を書き綴ったものです

事実は小説より奇なり

本当にそう思わせる内容でした

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

すっかり忘れていたのですが

物語コーポレーションは紙の500円券から

カード式になって、届きました

物語カード.jpg

かさばらないし、アプリをインストールさせられなくてよかったです

しかも、ありがたいカッパクリエイト方式です
1円単位で使える

すかいらーく方式は、カードでありながら

500円単位でしか使えません[たらーっ(汗)]



千趣会からも優待券届きました

100株だった半年前より300株に買増ししたので

千趣会2025年.jpg

優待金額も3500円にアップしています

前回分の1000円券がまだ保留になっているので、今回と合わせて4500円のお買い物ができます

送料もここから出せるので、今回の注文は

悩むことはなさそうです

月末までに注文しないと1000円が無効になるので、忘れないように要注意です。覚えてないといけない→ボケ防止ですね



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(22)  コメント(7) 
共通テーマ:

やはりおいしい深大寺のお蕎麦 [生活]

オートレース、森君がもし優勝戦にでたら

絶対行きたいな
と前の晩出車表をチェックしたら、

やはり決勝はタイム的(着順的?)に

無理なようで、だめでした

なので、長男にもし決勝でたら、連れてってよ、と頼んでありました、寒い日にもなりそうだったので嫁さんと相談していました

ところが、優勝戦に彼の名前はなかったので

昨日の時点でキャンセルのLINEをしました

そうしたら昼頃、連絡があり

天気いいので、どこか行く?と言ってくれたので

深大寺でお蕎麦に決まりました

陽気がよかったせいかけっこうな人手でした

有名な水車のそば屋は、入口に
「穴子てんぷらは終了」と書かれてあったので

3人で急に穴子天が食べたいねという気持ちになりました

深大寺にお参りしたあと、

深大寺山門.jpg


深大寺.jpg

列のある店がおいしいに、ちがいない

と湧水亭というところに並びました

ほどよい列でした

ガラス越しに蕎麦を打っています

蕎麦打ち.jpg

蕎麦は、9割と8割が選べましたので全員9割

9割そば.jpg

そして天ぷら盛り合わせと、更に穴子と野菜天を注文

天ブラ盛り合わせ.jpg

少し食べてからの撮影になってしまいました

もちろん揚げたてサクサク

長い穴子天は3つに分けてちょうどよい量です

ウズラ玉子の醤油漬けは飲まないくせに長男の注文

うずら醤油漬け.jpg

のど越し最高、噛み応えもあり文句なしです

細くてエッジが効いています

量は予想通り、少なかったですが

天ぷらがたくさんだったのでお腹いっぱいになりました

外の出店で、焼いたおまんじゅうとか食べるためにあえて大盛にはしないという方針だったのですが、わたしはそれも無理でした[ちっ(怒った顔)]

嫁さんと長男は2人で1個のおまんじゅうを食べていました

彼らも年ですね~

風もなく、コートを脱ぎたくなる暖かさでした


帰り道、嫁さんがトイレに行きたい、と言ったの

ちょうど通り道にあった東伏見稲荷に寄りました

東伏見稲荷.jpg

お稲荷さんはキツネを祭っているとばかり思っていたのですが

実は五穀豊穣や豊作祈願の神様を祭っていて

その従者が、キツネなのだそうです

嫁さんと二人、へ~~~と一つ学びました

お稲荷さんに必ずある赤い鳥居をくぐって一回り

稲荷の赤鳥居.jpg

5分くらいでまわれます



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(30)  コメント(9) 
共通テーマ:

川口オートレース場に行ってきた [株主優待]

この間、元SMAPの森且行くん

オートレース大怪我から復帰ドキュメントの

映画を観に行って感動したわたし

その時の記事は こちら

川口オートで5日から9日までの開催で

森君の出場を知ったので、長男お嫁さんに言ったら行く、と言います

オートレースの出場時間スケジュールは

前の晩の20時に発表なので、4日の晩から森君のレース時間をチェック

初日はもともと、行かない予定ではあったのですが寒いしょぼふる雨で、その中で森君は2位!

2日目、森君4位、そして3日目本日のレースは

8Rの14時22分からでした

その前に嫁さんとレース場の中をぐるぐる探訪

見た目競馬場みたいです

レディスルームもありましたが平日のせいか閉鎖

そうです、全体的に観客も少ないです

お昼近かったのでモツ煮があるお店に入り

わたしはモツ煮定食、嫁さんはラーメン定食

モツ定食.jpg


ラーメン.jpg

モツ煮は先日ガストのモツ煮に遠く及びませんでしたし、わたしが作るモツ煮よりおいしくなかった

ゆでこぼしが少ないんだな

臭みが残ってます、大根とかゴボー豆腐すらないです

でもお店の人はとても感じよかったので

よしとしましょう

まずかった、という経験も財産です

嫁さんのラーメンはとても美味しかったですし、コロッケも半分いただきました

そして自販機のコーヒーを飲み

暖かい休憩室でしばらくおしゃべり

レースは30分に1回くらいのペースです

始まったら外に出て観たり、休憩室のテレビで観たり

森君の出場は8レース、選手番号は6番

カラーは今回緑です、色で識別できるので

とてもいいですね

なので、7レースから見やすい位置に陣取りました

でもその必要もないほどすいています

みなさん、選手を見に来たのではなく

勝負しにきています

でも出発地点の一角だけあきらかに

森ガールが数人、森且行とかかれたキラキラ看板をかかげていました

年の頃、うちの嫁さんくらい

うちの嫁さんはキムタクと同じ年ですが

スマップや芸能界には興味なかったそうなので、わたしにつきあってくれただけのようです

ありがたいわ ただわたしに似てミーハーではあります

こんな嫁さんなので、まず車券の買い方

簡単に書かれてある説明を読みながら

二人で、ああでもない、こうでもない

となんとか鉛筆で塗りつぶして購入の機械に入れました

いや、記入の紙を入れようとしても入らない[ふらふら]

理由は、その紙を入れる前にお金を入れるのを知らなかったからです[パンチ]

わたしと嫁さん、
まずは森君の1着の券を500円分

そしてわたしは、森君の3連複

これはたぶんですが(笑) 森君とあとの二人を選び

この3人が1,2,3と入ればどの順番でもOK?

という意味だよね、と嫁さんと意見が合い

それを1000円

嫁さんは森くんを入れて他の組合せで500円

買ってから、あれ?1,2,3を当てるって難しいじゃないの?と思い、追加で500円を森君とS級の2人の連複券を買いました

レースの時は、わたしも嫁さんも目が離せずに

写真も動画もわすれて見入ってしまいました

結果は、、、




全滅です[失恋]

車券.jpg

森君は4位だったのでまったく勝利にからまないレースでした

1位は、なんと女の子の松尾彩さんのぶっちぎり

すごいわ~その前のレースでも女の子が1位

その後のレースでも2位 別の人です

明日から天気もくずれ、雨で寒かったら

VIPルームもいいね、とそこも探訪してきたついでに日曜の混み具合とか聞いてみました

もし森君が決勝にすすんだら、

長男に車出してもらって日曜に又来ようと

話していたのですが、今日3位までに入らなかったのでそれはないと思います、そして日曜は雪の予報もあり、少しでも雪が降ったら中止だそうでVIPルームはまたの機会になりますね

ちなみに、3連複の中に松尾彩さんをからめていたけれど松尾彩さんの1本買いだったとしたら、1190円で

500円券だったら5倍です

でも森君をはずして買うのはあり得ません

はずれてもはずせません[わーい(嬉しい顔)]

写真をとりわすれたので、川口オートのページからスクショをとりました

8Rスタート

8.JPG


緑色、森君後ろ20mの位置からのスタートは彼がS級だから?
こんな知識がついたのは映画と、ここ数日川口オートのホームページを毎晩チェックしていたから

嫁さんが新聞を見て、このハンデ20ってなんですか?と言ってきた時もおしえてあげられましたわ


ゴールです、1着は松尾彩さんぶっちぎり
かったのは松尾彩ちゃん.JPG


森君が終ったら、オートレース場は探訪はすんでいるので、帰りの送迎バスに乗りました

行きもですが、無料送迎バスが出ています

おもしろかったです、もしこれで森君が勝ち

ちょっとでも儲かったとしたら

又来ちゃうかもしれません、大儲けしたら

浜松とか、九州とかもいっちゃったりして、2人で、と笑いました

送迎バスを降りて西川口の駅

お茶のみたいね、とドトールとかさがしましたが何もない、ファミレスもない、でも駅階段の脇にマックが[ハートたち(複数ハート)]

ありがたいのよ、どこの街の駅前にも

必ずマックがあります

いえ、わたしの家の最寄り駅にだけはないのですが[あせあせ(飛び散る汗)]

春の新メニューてりたま始まっていました

わたしはお腹いっぱい

でも嫁さんは食べたいというので嫁さんだけバーガー

わたしは、ポテトを数本つまみマックコーヒーフロートです

おかげ様で3月末までの券は、はけました

とても楽しい充実の1日でした



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(33)  コメント(9) 
共通テーマ:

ちょっとまってよ、面白いじゃないの [株主優待]

川口春奈さんの

アンサンブル、毎週録画していたけれど

つまらないから先週1話から7話まで

消してしまいました

ですが、8話をけっこう気を入れて観たら

川口春奈はかわいいし、自然な演技で

集中してみてしまった

そもそも、セナ(川口春奈)とゆう(松村北斗)は最初、同じ職場ではなかったはず、宇井(田中圭)と川口春奈はなぜ別れたっけ?と、ぜんぜん覚えてなくって、ビデオで観ようと思ったら

あ、あ、先週どうせみないし保存もしないから、と1~7全部消してしまったのよ

TVer にあるかな?ありましたぁ

で 1からあわてて見始めましたよ

ありがたいし、毎回おもしろいです

8話で疑問の部分も全部解決しました

あと、何回かで終わりだと思うのですが

わたしのドラマランキングの上の方にあがりそうです

いえ、もうすでに上がっていますね

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ガストの季節メニュー

もつ鍋がそろそろ終わっちゃうなあ

マックの方が期限せまっていて

こちらを先に食べなくてはいけないけれど

季節限定を食べそこなうのは

なにより悲しいわたしなので

行ってきました


もつ鍋は味噌味と醤油味がありました

ガストメニュー.jpg


迷いなく醤油味に

なぜならちゃんぽん麺を入れて食べる時に

醤油が絶対あうと思ったのです

ガストもつ鍋.jpg


卓上で、スタッフさんが火をつけてくれます

さすがに、ネコロボにはできない作業[たらーっ(汗)]
もう完成しているモノを、熱く食べるための仕組みです

ガストもつ鍋アップ.jpg

ぐつぐつとしてきました、白いのはお豆腐

具が減ってきたらちゃんぽん麺をいれ

いただきます、ご飯を選べばここでご飯を

とても、とても、おいしかったです

でも麺が少ない?お腹に余裕があるので

ソフトクリームを追加注文

ガストソフト.jpg


すかいらーく系のソフトはミニストップと

同じくらいおいしくなってます[ぴかぴか(新しい)]

やるじゃない、ガスト

でも、ご飯投入でも食べたかったな

少量のご飯追加ってあったのかな?

と、ふたたびメニューをみていたら、

え、別添えの明太子が来てない[あせあせ(飛び散る汗)]

もう食べ終わって充分おいしかったから

よかったのですが、会計の時に聞いてみました

わたし:明太子別添えですよね、きてなかったです

もしかしたら、この店は鍋に入れて提供かもしれず、ガツガツ食べたわたしは、気付かなかった?

いや、熱くて火傷しながら食べたので気付かなかった?

スタッフさん:どうしましょう、もしよければパックに入れてもちかえるのは?

わたし:あ、それでいいです

わすれられためんたいこ.jpg


冷凍庫に株主優待の明太子があるからいらないんだけれども

貧乏性のわたしは、いただいてきましたとさ



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(36)  コメント(7) 
共通テーマ:

新宿ミロード閉館の話とワタミ優待 [株主優待]

株主優待券が使える店は新宿にたくさんあるけれども

なんとか迷わず行かれるようになった

新宿南口にある新宿ミロードがなんと

この、3月16日に閉館

新宿アルタといえ、どんどん老朽化で

ビルも建て替え時期が今なのでしょうね

たしかにこのビル今風の作りではありません

だから逆に個性的でわたしは好き

新宿ミロードには優待券使える店がたくさん

・デリスカフェ(フジオフード)喫茶タルト
・太陽のトマト麺 (イートアンド) ラーメン
・CAFE HUDSON (クリレス)バーガー
・LAKOLE (アダストリア)雑貨
・JEANASIS(アダストリア)衣料
・LOWRYS FARM(アダストリア)衣料

取り壊して新しいビルが建つそうですが

これらの店が全部入居はしないでしょう

アダストリアの衣料系はいらないけれど

飲食系は、はいってほしいなあ


>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ワタミから優待品が届きました

ワタミ到着.jpg

もともと届いているお食事券を送り返して数か月後になります

ゆで落花生は好きですが、当初より少なくなっています

キクイモ茶も同様ですが

100株の株主には、販促程度のものなのです

本当はお食事券がいいのだけれど

ランチには使えない
しかも、1名1枚しか使えない
テイクアウトも使えない
制限だらけの、優待券なので優待品にしています

郵便料金も上がっているので

そのうち年1回とかになりそうですね

とはいえ、含み損が大きいのと

もしかしたら、以前のようにランチでも使える優待券にならないか?と期待して持ち続けているのですが



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ: