久しぶりに総会らしい総会へ [株主優待]
昨年の今頃、初ホルダーとしての株主総会
場所が明治記念館という事で行こうと思っていたら雨になってしまったのはたしか、ここだったと思います
バリューHR
先日優待案内が届いた記事を書きました
わたしは200株なので7500円分のポイントです
今日は天気にめぐまれて、暑くも寒くもなく
降りた事のない国立競技場でおり
表に出たら、もう目の前に道案内あり
ドラクエウォークをしながら明治記念館に向かいます
駅からいくつもの明治記念館への看板があり
ゲームのおかげもあり、ちょっと行き過ぎ迷いましたが、無事開会前に到着しました
明治記念館は、すてきなお庭と
今風のホテルのようでした
思ったより、歴史部分が感じられないのは残念
最近は総会のお土産はほとんど廃止ですが
会場の入り口でお土産をいただきました
事業報告や議案のあとの株主質問で、
もっとこの会社の認知度が欲しいというのがありましたが、わたしも同感です
まず、社名から何をやっている会社かもわからず、優待にカフェテリアポイントをくれる、と言ってもそれが何なのかも、株主になりログインするまではペールにつつまれていました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
株主でない方も会費を払えば会員になれるので
もっと一般に周知させた方がいい気がします
とはいえ、力を入れているのは企業の福利厚生としての導入なので個人はどうでもいいのでしょうね
総会後、記念館の中を少しみて歩きました
なぜか、庭にはたくさんのアジア系外国人が![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写り込まないように撮るのが大変でした
ツアーでここでのお花見ランチなんですかね
お花はまだでしたが![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
大声の会話がいやなので、早々に見学も終えました
ランチも4000円くらいでちょっとお高いですが
こういうお庭をみながら、総会が終わったあと
お友達とゆっくりランチをいただくのもいいな、と思いましたが、こんなところも大声の外国人がいるのなら、わたしはファミレスでいいです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そしてランチは、前から決めてある
六本木ヒルズにある、南翔饅頭店
ここではクリエイトレストランツの優待券が使えます
明治記念館は、国立競技場でも青山一丁目、どちらでも同じくらいの距離ですが、いろいろみてみたいので、青山一丁目まで歩き地下鉄で六本木へ、
六本木ヒルズは、あがったり下がったり
まるで、ドラクエの城塞やダンジョンのようです
南翔飯店1階なのに地図アプリを使ってとても探しにくい場所でした
ランチの記事は明日にして、最後にいただいたお土産の紹介
バターたっぷり風味のクッキーサブレです
品名は「福サブレ」明治記念館のサブレのようです

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
場所が明治記念館という事で行こうと思っていたら雨になってしまったのはたしか、ここだったと思います
バリューHR
先日優待案内が届いた記事を書きました
わたしは200株なので7500円分のポイントです
今日は天気にめぐまれて、暑くも寒くもなく
降りた事のない国立競技場でおり
表に出たら、もう目の前に道案内あり
ドラクエウォークをしながら明治記念館に向かいます
駅からいくつもの明治記念館への看板があり
ゲームのおかげもあり、ちょっと行き過ぎ迷いましたが、無事開会前に到着しました
明治記念館は、すてきなお庭と
今風のホテルのようでした
思ったより、歴史部分が感じられないのは残念
最近は総会のお土産はほとんど廃止ですが
会場の入り口でお土産をいただきました
事業報告や議案のあとの株主質問で、
もっとこの会社の認知度が欲しいというのがありましたが、わたしも同感です
まず、社名から何をやっている会社かもわからず、優待にカフェテリアポイントをくれる、と言ってもそれが何なのかも、株主になりログインするまではペールにつつまれていました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
株主でない方も会費を払えば会員になれるので
もっと一般に周知させた方がいい気がします
とはいえ、力を入れているのは企業の福利厚生としての導入なので個人はどうでもいいのでしょうね
総会後、記念館の中を少しみて歩きました
なぜか、庭にはたくさんのアジア系外国人が
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写り込まないように撮るのが大変でした
ツアーでここでのお花見ランチなんですかね
お花はまだでしたが
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
大声の会話がいやなので、早々に見学も終えました
ランチも4000円くらいでちょっとお高いですが
こういうお庭をみながら、総会が終わったあと
お友達とゆっくりランチをいただくのもいいな、と思いましたが、こんなところも大声の外国人がいるのなら、わたしはファミレスでいいです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そしてランチは、前から決めてある
六本木ヒルズにある、南翔饅頭店
ここではクリエイトレストランツの優待券が使えます
明治記念館は、国立競技場でも青山一丁目、どちらでも同じくらいの距離ですが、いろいろみてみたいので、青山一丁目まで歩き地下鉄で六本木へ、
六本木ヒルズは、あがったり下がったり
まるで、ドラクエの城塞やダンジョンのようです
南翔飯店1階なのに地図アプリを使ってとても探しにくい場所でした
ランチの記事は明日にして、最後にいただいたお土産の紹介
バターたっぷり風味のクッキーサブレです
品名は「福サブレ」明治記念館のサブレのようです

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/