鉄人化計画からいただいたラーメン [株主優待]
優待到着が少ない1月は
優待券使用のランチと、優待品の処理的記事ばかりになってしまいますね
先日届いた直久のラーメン醤油です
王道の醤油ラーメンです
具は入っていないので自分で用意しました
他社優待でいただいた、焼き豚は切って個別につつんだものを冷凍庫から出して入れるだけ、それにゆで卵とネギ
麺はおいしいのは間違いないのですが
店舗で食べた麺はもっと細かった
カタログをみたら、細麺と中麺があるようです
これは中麺の方らしいです 優待は選べない
昔ながらの醤油ラーメンでした、たまにあっさり系のこういうのが食べたくなります
次回みそラーメンは、もやしやニラでちょっとこってり目に作って食べてみようと思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東京は雪が降るかも、の予報でしたが
Boss365さんの予報とおり朝から雨です
今、昆布茶を毎朝飲んでいます
以前は、粉末市販の昆布茶を買って飲んだり料理に使ったりしていました
でも、塩分が気になるなあ、と思っていました
個人の総菜屋さんで買った昆布煮がおいしくて年中買っていた
買いに行くのが面倒になってきた
昆布の煮物自分でつくろう、昆布もあるし
作った事がないのでググってみると、、、
水に入れ一晩水にひたすとよい昆布だしが!
その出汁ガラで昆布佃煮が出来る
この流れが気に入りました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてうちの冷蔵庫には常時
切った昆布の入っただし汁が鎮座
これを飲んでもいいし、料理にも使えるのでとても便利です
夏は水出し冷茶を作っていたガラスのポットに、水満杯にたいして
日高昆布7g 30cmくらいをはさみで切っていれるだけ
飲む時は5倍くらいに熱湯で薄め
ほんの数粒、ぱらっと塩を入れるだけです
最初は塩なしで飲んでいましたが
このひとつまみにも満たない塩でとてもおいしくいただけます
出汁を使い終わったら、
とりあえず出汁ガラ昆布は冷凍
2回分か3回分たまったらもうこれは
めんつゆ的なモノと水で少し煮るだけで
薄味の昆布煮がそれはおいしく完成します
今は灯油ストーブの上にのせておくだけ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
煮えたその日に食べ終わってしまいますが

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
優待券使用のランチと、優待品の処理的記事ばかりになってしまいますね
先日届いた直久のラーメン醤油です
王道の醤油ラーメンです
具は入っていないので自分で用意しました
他社優待でいただいた、焼き豚は切って個別につつんだものを冷凍庫から出して入れるだけ、それにゆで卵とネギ
麺はおいしいのは間違いないのですが
店舗で食べた麺はもっと細かった
カタログをみたら、細麺と中麺があるようです
これは中麺の方らしいです 優待は選べない
昔ながらの醤油ラーメンでした、たまにあっさり系のこういうのが食べたくなります
次回みそラーメンは、もやしやニラでちょっとこってり目に作って食べてみようと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
東京は雪が降るかも、の予報でしたが
Boss365さんの予報とおり朝から雨です
今、昆布茶を毎朝飲んでいます
以前は、粉末市販の昆布茶を買って飲んだり料理に使ったりしていました
でも、塩分が気になるなあ、と思っていました
個人の総菜屋さんで買った昆布煮がおいしくて年中買っていた
買いに行くのが面倒になってきた
昆布の煮物自分でつくろう、昆布もあるし
作った事がないのでググってみると、、、
水に入れ一晩水にひたすとよい昆布だしが!
その出汁ガラで昆布佃煮が出来る
この流れが気に入りました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてうちの冷蔵庫には常時
切った昆布の入っただし汁が鎮座
これを飲んでもいいし、料理にも使えるのでとても便利です
夏は水出し冷茶を作っていたガラスのポットに、水満杯にたいして
日高昆布7g 30cmくらいをはさみで切っていれるだけ
飲む時は5倍くらいに熱湯で薄め
ほんの数粒、ぱらっと塩を入れるだけです
最初は塩なしで飲んでいましたが
このひとつまみにも満たない塩でとてもおいしくいただけます
出汁を使い終わったら、
とりあえず出汁ガラ昆布は冷凍
2回分か3回分たまったらもうこれは
めんつゆ的なモノと水で少し煮るだけで
薄味の昆布煮がそれはおいしく完成します
今は灯油ストーブの上にのせておくだけ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
煮えたその日に食べ終わってしまいますが

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
第一交通産業優待で選んだ雑穀麺 [株主優待]
第一交通産業から1000円分のタクシーチケットを送り返し、選んだめずらしい雑穀麺です
おしゃれな箱に入っていますが
180g 1パックは中途半端
わたしは、1食100g食べます
正直これで1000円分?と思いました
ポスト投函でさほど送料もかかっていないです
1000円分なら2パックあってもいいのになあ、と思いましたが
まあ、前回の500円券が使えたのでよかったと思います
それに直久から生ラーメンが届いたばかりなので、選択肢にあったとんこつラーメンにしなくてよかったとも![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
正月あけ、前を通るたびに
ああ、混んでるからこんどにしよう
そう思っていてスルーしてたシャトレーゼ
もう、すいたでしょう、と思い
今のチョコバッキ―は何かな?とみてみたら
シャトレーゼにしてはお高めの1本100円のチョコバッキ―プレミアム
これは買いに行くしかないでしょう
そして行ってみたら、なんとわたしが愛してやまなかったキャラメリゼ入りチョコバッキーがありました
目的のプレミアムもありましたが
悩みどころです、両方冷凍庫はちょっと無理
悩んだ末、食べそこなうと困るので
キャラメリゼの方を! 袋に記載の
こがしバター が決め手です
それともう1点
シャトレーゼの高級店の
YATSUDOKIにしか売っていなかった
アップルパイを1つだけ
初めて買います![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アップルパイは家に帰り、珈琲を入れて
すぐにいただきました
期待値が高かったせいかちょっとがっかり
二度目はないです
同じカロリーとるならいつもの
バターどらやきか純生どら焼きだな![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
おしゃれな箱に入っていますが
180g 1パックは中途半端
わたしは、1食100g食べます
正直これで1000円分?と思いました
ポスト投函でさほど送料もかかっていないです
1000円分なら2パックあってもいいのになあ、と思いましたが
まあ、前回の500円券が使えたのでよかったと思います
それに直久から生ラーメンが届いたばかりなので、選択肢にあったとんこつラーメンにしなくてよかったとも
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
正月あけ、前を通るたびに
ああ、混んでるからこんどにしよう
そう思っていてスルーしてたシャトレーゼ
もう、すいたでしょう、と思い
今のチョコバッキ―は何かな?とみてみたら
シャトレーゼにしてはお高めの1本100円のチョコバッキ―プレミアム
これは買いに行くしかないでしょう
そして行ってみたら、なんとわたしが愛してやまなかったキャラメリゼ入りチョコバッキーがありました
目的のプレミアムもありましたが
悩みどころです、両方冷凍庫はちょっと無理
悩んだ末、食べそこなうと困るので
キャラメリゼの方を! 袋に記載の
こがしバター が決め手です
それともう1点
シャトレーゼの高級店の
YATSUDOKIにしか売っていなかった
アップルパイを1つだけ
初めて買います
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アップルパイは家に帰り、珈琲を入れて
すぐにいただきました
期待値が高かったせいかちょっとがっかり
二度目はないです
同じカロリーとるならいつもの
バターどらやきか純生どら焼きだな
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
いちごフェア ジョナサン [株主優待]
明日は東京、雪?
って嘘みたいな暖かいお天気です
いちごフェアがあちこちのファミレスで始まっています
昨年もよかったジョナサンに行ってきました
食後のパフェはきついので、
小腹のすいたおやつ時間にそれだけを目的です
選んだのはメニュー左下の季節ジョナパフェ
甘さをおさえていて中のジュレがとてもあっています
食べすすむにつれ、最後に甘ったるく胃にガツンとくるのがパフェですが、ここのは最後に酸味をおいていて、完食しても
ん?もっと食べられる?とまで
思わせるような、爽やかさ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
次回は、ジョナパフェDXの方だな![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに、所要があって仕事終わりに寄った次男もつきあわせました
次男の注文はこれ
優待券支払いで太っ腹母さんは、
デラックスにすれば?と言いましたが
晩飯が食えなくなると、ささやかなこれ
あんなに中・高生の頃大食いだったのにね~
うまかった、と言っていました
偶然にも、選んだ品全部すかいらーくのクーポンブックにあり、フル活用 & プラチナ割引5%を使って
お支払いは、1512円![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このクーポン番号は誰でも2月11日まで使えますから、ジョナサンでいちごパフェを食べたい方は使ってください![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
って嘘みたいな暖かいお天気です
いちごフェアがあちこちのファミレスで始まっています
昨年もよかったジョナサンに行ってきました
食後のパフェはきついので、
小腹のすいたおやつ時間にそれだけを目的です
選んだのはメニュー左下の季節ジョナパフェ
甘さをおさえていて中のジュレがとてもあっています
食べすすむにつれ、最後に甘ったるく胃にガツンとくるのがパフェですが、ここのは最後に酸味をおいていて、完食しても
ん?もっと食べられる?とまで
思わせるような、爽やかさ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
次回は、ジョナパフェDXの方だな
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ちなみに、所要があって仕事終わりに寄った次男もつきあわせました
次男の注文はこれ
優待券支払いで太っ腹母さんは、
デラックスにすれば?と言いましたが
晩飯が食えなくなると、ささやかなこれ
あんなに中・高生の頃大食いだったのにね~
うまかった、と言っていました
偶然にも、選んだ品全部すかいらーくのクーポンブックにあり、フル活用 & プラチナ割引5%を使って
お支払いは、1512円
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
このクーポン番号は誰でも2月11日まで使えますから、ジョナサンでいちごパフェを食べたい方は使ってください
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
鉄人化計画から直久ラーメン [株主優待]
なんか、飲食系株価がめちゃくちゃ上がっていますね
そんな中、わたしの持ち株で情けないのが、
ワタミ
ペッパーフードサービス
ヴィアHD
いずれも優待をなくしたか改悪した会社
この飲食大暴騰の波に乗れず漂っています
やはり、飲食店は食事券を配らなければね
先日新宿の店舗に行った直久から
その時の記事
半生ラーメンが冷蔵品で届きました
鉄人化計画という会社の優待品の一部です
優待券3000円分はカラオケやこの直久で使えますが、その他にカラオケにいけば、スパークリングワイン1本をもらえます
行かない人は直久のラーメンを送ってくれます
なんという親切な優待!
配送料もかかるのに申し訳ないくらいです
通販ですので、カタログも入っていました
先日、店舗でいただいてわたし絶賛の
牛すじラーメンも通販登場らしいです
う、おいしそう、セットにはちゃんと牛筋も
店舗の味をきちんと再現できるのなら
6食入って3600円はお安いです
店で食べると1食1200円
しかも3000円以上注文した人には今ならメンマ or 焼き豚100g or 訳アリ焼き豚500gのいずれかが抽選で同包されるそう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いいですね~、でもね~送料1080円かかるのよね
単身のわたしは冷蔵で数食分とどくと
ちょっと困ります
食べに行った方がコスパいいですね
そして今回届いた品の賞味期限も1月31日まで
2食はいけるから、あとの2食は誰かにあげるか冷凍ですね
ちなみに届いたのは醤油2食と味噌2食の具なしタイプなので、両方で1530円のようです

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
そんな中、わたしの持ち株で情けないのが、
ワタミ
ペッパーフードサービス
ヴィアHD
いずれも優待をなくしたか改悪した会社
この飲食大暴騰の波に乗れず漂っています
やはり、飲食店は食事券を配らなければね
先日新宿の店舗に行った直久から
その時の記事
半生ラーメンが冷蔵品で届きました
鉄人化計画という会社の優待品の一部です
優待券3000円分はカラオケやこの直久で使えますが、その他にカラオケにいけば、スパークリングワイン1本をもらえます
行かない人は直久のラーメンを送ってくれます
なんという親切な優待!
配送料もかかるのに申し訳ないくらいです
通販ですので、カタログも入っていました
先日、店舗でいただいてわたし絶賛の
牛すじラーメンも通販登場らしいです
う、おいしそう、セットにはちゃんと牛筋も
店舗の味をきちんと再現できるのなら
6食入って3600円はお安いです
店で食べると1食1200円
しかも3000円以上注文した人には今ならメンマ or 焼き豚100g or 訳アリ焼き豚500gのいずれかが抽選で同包されるそう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
いいですね~、でもね~送料1080円かかるのよね
単身のわたしは冷蔵で数食分とどくと
ちょっと困ります
食べに行った方がコスパいいですね
そして今回届いた品の賞味期限も1月31日まで
2食はいけるから、あとの2食は誰かにあげるか冷凍ですね
ちなみに届いたのは醤油2食と味噌2食の具なしタイプなので、両方で1530円のようです

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
KDDI 優待変更は改悪っぽいけど問題ナシ [株主優待]
昨日は本当に風が強く冷たく
朝、デカドラゴレーダーめぐりがとても辛かったです
タイムアウトになったあと、
すぐそばに宝の地図があったのに
行かずにあわてて帰ってきました
歩数はわずか2200歩、よかったわ~
100000歩必要なじげんりゅう覚醒すませておいて
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつも楽しみにしていて、昨年度から
保有5年をすぎ、ランクアップしたKDDIから
優待変更のおしらせ
うぁーーーついに廃止来た?と思ったら
みかけは改悪っぽいですがわたしには、むしろ望ましい?
同時に1年以上の長期条件がついたので
瞬間株主には改悪ね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
でも2025年からなので、今年優待をもらったら
もうクロスはやめてそのまま持ち続けて下さいな
こちらが公示です
わたしは5年以上100株なので3000ポイントです
これでも街のお店で使えるからいいけれど
さらに au Payマーケット限定のPonta pointに交換すれば1,5倍の4500Pになるそうです
決まった中から選ぶよりも
より多くの商品から選ぶ4500Pは
もっと有意義に欲しいものに使えます
とはいえ、今年は通常通りのカタログからの選択なので、また胡麻素麵かなあ あれば
この島原の手延胡麻素麵は本当にお気に入りです
昨年の胡麻素麵
いやいや、これだって半年先のお話ですね

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
朝、デカドラゴレーダーめぐりがとても辛かったです
タイムアウトになったあと、
すぐそばに宝の地図があったのに
行かずにあわてて帰ってきました
歩数はわずか2200歩、よかったわ~
100000歩必要なじげんりゅう覚醒すませておいて
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いつも楽しみにしていて、昨年度から
保有5年をすぎ、ランクアップしたKDDIから
優待変更のおしらせ
うぁーーーついに廃止来た?と思ったら
みかけは改悪っぽいですがわたしには、むしろ望ましい?
同時に1年以上の長期条件がついたので
瞬間株主には改悪ね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
でも2025年からなので、今年優待をもらったら
もうクロスはやめてそのまま持ち続けて下さいな
こちらが公示です
わたしは5年以上100株なので3000ポイントです
これでも街のお店で使えるからいいけれど
さらに au Payマーケット限定のPonta pointに交換すれば1,5倍の4500Pになるそうです
決まった中から選ぶよりも
より多くの商品から選ぶ4500Pは
もっと有意義に欲しいものに使えます
とはいえ、今年は通常通りのカタログからの選択なので、また胡麻素麵かなあ あれば
この島原の手延胡麻素麵は本当にお気に入りです
昨年の胡麻素麵
いやいや、これだって半年先のお話ですね

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
マックのサービスシステムが少し変わった [株主優待]
連日10000歩前後歩き予定より早く
100000歩達成して、じげんりゅうを覚醒させました
指定期限内に100000歩でしたが、
とりかかるのが遅かったので当初は無理かな、と思いましたががんばりました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
食べたかったせいもありますが、
小坊主さんのブログで、マックのレギュラー品以外にもトマトのトッピングができるとわかり、
うちの方のマックもちゃんと出来るかな?
それとイオンモールのマックで
ナゲットのソースを2種下さい
とお願いしたら、1個だけなんです、と言われ
バイトさんの間違えかどうかそれも確かめたくて
今日の晩御飯はゴジラバーガーの
スモーキーペッパーチキンのテイクアウトです
トマト トッピング 3枚 ◎ 株主優待券で無料
ナゲットソース 2個 1個60円払えば 〇
ちなみに、1個追加60円は昨年の11月からだそうです
解明してよかったですし、トマト3枚のトッピングのおかげで、バーガーもとてもおいしかったです
これから先、季節ものにトマトを入れられるというのは大きいし、株主優待券を使って注文の人は、3枚トッピングも無料です
優待券ではない方は、1枚40円かかります
わたし的には、ここにタバスコをかけて食べたかったです
前回の旨辛肉厚ザク切りポテトのピリ辛が
とてもおいしかったから![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どちらもおいしかったけれど、
旨辛肉厚の方に、トマト3枚トッピングが理想かな
あと残すは、チーズダブル照り焼きか~
これにトマト3枚トッピングも絶対おいしい

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
100000歩達成して、じげんりゅうを覚醒させました
指定期限内に100000歩でしたが、
とりかかるのが遅かったので当初は無理かな、と思いましたががんばりました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>
食べたかったせいもありますが、
小坊主さんのブログで、マックのレギュラー品以外にもトマトのトッピングができるとわかり、
うちの方のマックもちゃんと出来るかな?
それとイオンモールのマックで
ナゲットのソースを2種下さい
とお願いしたら、1個だけなんです、と言われ
バイトさんの間違えかどうかそれも確かめたくて
今日の晩御飯はゴジラバーガーの
スモーキーペッパーチキンのテイクアウトです
トマト トッピング 3枚 ◎ 株主優待券で無料
ナゲットソース 2個 1個60円払えば 〇
ちなみに、1個追加60円は昨年の11月からだそうです
解明してよかったですし、トマト3枚のトッピングのおかげで、バーガーもとてもおいしかったです
これから先、季節ものにトマトを入れられるというのは大きいし、株主優待券を使って注文の人は、3枚トッピングも無料です
優待券ではない方は、1枚40円かかります
わたし的には、ここにタバスコをかけて食べたかったです
前回の旨辛肉厚ザク切りポテトのピリ辛が
とてもおいしかったから
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
どちらもおいしかったけれど、
旨辛肉厚の方に、トマト3枚トッピングが理想かな
あと残すは、チーズダブル照り焼きか~
これにトマト3枚トッピングも絶対おいしい

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
おいしかった直久ラーメン [株主優待]
昨日の記事の続きはやっとたどり着いた
新宿エルタワー内の直久ラーメンです
めずらしい、キャンペーン品の牛すじラーメン
これの白にしました![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
他にもおいしそうなものたくさんあります
ちょっと画像ボケてしまいました
カウンターに案内されて、お隣にあとから来た女性はまよわず、純鶏ラーメンと注文していたので、それもきっと美味しいのだと思います
わたしの注文、牛筋の白
おいしいです!
麺がシコシコの腰で、近年食べたラーメンの中でぴか一でした
スープもおいしくて、塩分気にしなければ
飲み干していたと思います
ご飯をこの汁で食べたらどれだけおいしいか?
カロリー気にしなければやってみたかったです
ここの優待は鉄人化計画という会社の
12月に初めて、頂いた優待券3000円分です
カラオケの鉄人というカラオケ店舗や
この直久、美容院と手広くやっていますが
かなり低い株価なので、今まで廃止が恐くて買えませんでしたが、今回から、少し優待が変わりました
変更という事で廃止はとりあえずはない、と踏んで権利直前で買い無事に優待券をいただいた訳です
2404 鉄人化計画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:364円(前日終値)
配当:8月 ー円 ー%
優待:8月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ご優待券(自社グループ店舗で利用可)
②スパークリングワイン1本(自社グループカラオケ店舗利用時に提供)または自社グループ直久「らーめんギフトセット」ご送付チケット1枚
100株以上 ①3枚(3,000円分) + ②
500株以上 ①5枚(5,000円分) + ②
1,000株以上 ①25枚(25,000円分) + ②
5,000株以上 ①50枚 (50,000円分)+ ②
※①は、カラオケ店舗:1,000円割引券、美容店舗(Rich to、Biancaグループ):1,000円割引券、直久:1,000円割引券
これ以上増やす気はないですが
100株で、3000円分の優待券+直久ラーメンギフトセットがもらえるのは素晴らしいと思います
申込は1月からだったので、忘れずにラーメンギフトを申し込んであります、カラオケに行く方は店舗でスパークリングワインもらえます
おいしかったラーメンだったので届くのがとても楽しみです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
新宿エルタワー内の直久ラーメンです
めずらしい、キャンペーン品の牛すじラーメン
これの白にしました
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
他にもおいしそうなものたくさんあります
ちょっと画像ボケてしまいました
カウンターに案内されて、お隣にあとから来た女性はまよわず、純鶏ラーメンと注文していたので、それもきっと美味しいのだと思います
わたしの注文、牛筋の白
おいしいです!
麺がシコシコの腰で、近年食べたラーメンの中でぴか一でした
スープもおいしくて、塩分気にしなければ
飲み干していたと思います
ご飯をこの汁で食べたらどれだけおいしいか?
カロリー気にしなければやってみたかったです
ここの優待は鉄人化計画という会社の
12月に初めて、頂いた優待券3000円分です
カラオケの鉄人というカラオケ店舗や
この直久、美容院と手広くやっていますが
かなり低い株価なので、今まで廃止が恐くて買えませんでしたが、今回から、少し優待が変わりました
変更という事で廃止はとりあえずはない、と踏んで権利直前で買い無事に優待券をいただいた訳です
2404 鉄人化計画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:364円(前日終値)
配当:8月 ー円 ー%
優待:8月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①ご優待券(自社グループ店舗で利用可)
②スパークリングワイン1本(自社グループカラオケ店舗利用時に提供)または自社グループ直久「らーめんギフトセット」ご送付チケット1枚
100株以上 ①3枚(3,000円分) + ②
500株以上 ①5枚(5,000円分) + ②
1,000株以上 ①25枚(25,000円分) + ②
5,000株以上 ①50枚 (50,000円分)+ ②
※①は、カラオケ店舗:1,000円割引券、美容店舗(Rich to、Biancaグループ):1,000円割引券、直久:1,000円割引券
これ以上増やす気はないですが
100株で、3000円分の優待券+直久ラーメンギフトセットがもらえるのは素晴らしいと思います
申込は1月からだったので、忘れずにラーメンギフトを申し込んであります、カラオケに行く方は店舗でスパークリングワインもらえます
おいしかったラーメンだったので届くのがとても楽しみです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
休館になっていた林芙美子記念館 [街徘徊]
ドラクエウォーク歩かなくてはいけないクエストミッションもいよいよ、あと4日です
昨日は温泉とヨガでつぶれましたが
それでも館内&帰ってきて少し歩いたので
あと1日3000歩くらいになりました
これで、おそらくミッションクリアになる目途はつきましたが、まだ安心できません、体調が悪くなったり、雪が降ったりしたら、今までの努力が水の泡![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
だから、暖かい今日も出かけます
そうだ、何年も
「近くに行ったらいきたいところ」とスマホにメモっている、林芙美子記念館だ!
先月、青山実花さんのプログでこの記念館の記事を読んだばかりです
バスで光が丘まで出れば都営地下鉄の中井駅のそばなので、遠くありません
バスはとてもドラクエウォークむき
進行方向に向かってクエストポイントを設置すれば、どんどん進みます
地下鉄にのりながらGoogle mapで道の検索
で、中井駅から迷わずにすぐにつきました
いい雰囲気の場所!と思ったら
がーん
なんと休館中でした
残念ですが、実のところ先日
一緒に東大の食堂に行った友人から、
どっかいいところあるか?と聞かれて
ここへ行きたい、と言って1月になったらと軽い約束をしていたのです
とはいえ、林芙美子の本を読んだ事がない
と言っていたので、そういう人と行きたくないな、
と思っていたのです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
裏切りのバチあたった
ま、いいです
知らない街歩きは好きです
中井の街は、何回か降りた事もありますし
車でも近くに行った事があります
その理由は落合斎場があるから![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
長い事東京に生きているので
親戚や知人の火葬と葬儀がここで行われそれに参列の為です
だからこの駅の周りをぶらぶら歩いた事はありません
ちょっと歩いてみました
レトロで小さなパチンコ屋さんがありました
そういえば、駅前でティッシュもらったのは、このパチンコ屋さんか
入ってみたい、お食事どころはないなあ
新宿が近いので、新宿まで行く事にしました
新宿には行きたいお店がたくさんあります
電車に乗りながら検索
先月初めてもらった優待券
鉄人化計画のラーメン屋さん直久に行く事にしました
行った事のないお店はワクワクしますね
そこで食べて今後買い増すかどうか方針も決められますし
新宿西口6分と書かれてあります
だけどこれが、たいへんな落とし穴
東京生まれ東京育ちの田舎者は、西口に出るとそこからは地上に上がれなくなっているのを知りました
昔だったら京王デパートの中を通って
地上に出られましたが、今は再開発で工事現場になっています
Googl mapの指示とおり地下道をすすんでも、あと2分のところで上には上がれず、また3分、4分と遠くなっていきます
都庁の方まで行って戻るしか方法はないのか?
とにかく地上にさえ出ればすぐ目の前にあるはずの新宿エルタワー
バス乗り場が中州のように、何本もあって、そこから行ける?いや行けないんだよな~と思いましたが
もう手段がないのでとりあえず地上に出よう
上ったはいいけれど、中州状のバス乗り場から出られない
でも昔は横断歩道があったらしくたくさんの人がバス乗り場から違うバス乗り場に移動して、歩道に到達しています![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それを制止する誘導員もいます
いい大人が、ここを怒られながら横断は嫌だなあ
と思い、こっちの方角なんだけれども
バス乗り場の端の方に未練がましく行ったら
なんと直久があるエルタワーが目の前です
そして下に降りる地下道も!
まるで、ドラクエⅩ(10)の砂漠の地下移動みたいです!
砂漠の穴に入りトロッコに乗ってどこかの穴にでる
そのトロッコがどこにつながっているかはわからない
地下道攻略サイトをみながら、目的の島または陸にでる
そんな感じです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドラクエだと目の前の島に行くのに目視ですぐなのですが、トロッコはどこに行くかわからない
しかし、ここは現実の新宿![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
階段を降りたらすぐ目の前にエルタワーの入口がありました

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
昨日は温泉とヨガでつぶれましたが
それでも館内&帰ってきて少し歩いたので
あと1日3000歩くらいになりました
これで、おそらくミッションクリアになる目途はつきましたが、まだ安心できません、体調が悪くなったり、雪が降ったりしたら、今までの努力が水の泡
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
だから、暖かい今日も出かけます
そうだ、何年も
「近くに行ったらいきたいところ」とスマホにメモっている、林芙美子記念館だ!
先月、青山実花さんのプログでこの記念館の記事を読んだばかりです
バスで光が丘まで出れば都営地下鉄の中井駅のそばなので、遠くありません
バスはとてもドラクエウォークむき
進行方向に向かってクエストポイントを設置すれば、どんどん進みます
地下鉄にのりながらGoogle mapで道の検索
で、中井駅から迷わずにすぐにつきました
いい雰囲気の場所!と思ったら
がーん
なんと休館中でした
残念ですが、実のところ先日
一緒に東大の食堂に行った友人から、
どっかいいところあるか?と聞かれて
ここへ行きたい、と言って1月になったらと軽い約束をしていたのです
とはいえ、林芙美子の本を読んだ事がない
と言っていたので、そういう人と行きたくないな、
と思っていたのです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
裏切りのバチあたった
ま、いいです
知らない街歩きは好きです
中井の街は、何回か降りた事もありますし
車でも近くに行った事があります
その理由は落合斎場があるから
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
長い事東京に生きているので
親戚や知人の火葬と葬儀がここで行われそれに参列の為です
だからこの駅の周りをぶらぶら歩いた事はありません
ちょっと歩いてみました
レトロで小さなパチンコ屋さんがありました
そういえば、駅前でティッシュもらったのは、このパチンコ屋さんか
入ってみたい、お食事どころはないなあ
新宿が近いので、新宿まで行く事にしました
新宿には行きたいお店がたくさんあります
電車に乗りながら検索
先月初めてもらった優待券
鉄人化計画のラーメン屋さん直久に行く事にしました
行った事のないお店はワクワクしますね
そこで食べて今後買い増すかどうか方針も決められますし
新宿西口6分と書かれてあります
だけどこれが、たいへんな落とし穴
東京生まれ東京育ちの田舎者は、西口に出るとそこからは地上に上がれなくなっているのを知りました
昔だったら京王デパートの中を通って
地上に出られましたが、今は再開発で工事現場になっています
Googl mapの指示とおり地下道をすすんでも、あと2分のところで上には上がれず、また3分、4分と遠くなっていきます
都庁の方まで行って戻るしか方法はないのか?
とにかく地上にさえ出ればすぐ目の前にあるはずの新宿エルタワー
バス乗り場が中州のように、何本もあって、そこから行ける?いや行けないんだよな~と思いましたが
もう手段がないのでとりあえず地上に出よう
上ったはいいけれど、中州状のバス乗り場から出られない
でも昔は横断歩道があったらしくたくさんの人がバス乗り場から違うバス乗り場に移動して、歩道に到達しています
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それを制止する誘導員もいます
いい大人が、ここを怒られながら横断は嫌だなあ
と思い、こっちの方角なんだけれども
バス乗り場の端の方に未練がましく行ったら
なんと直久があるエルタワーが目の前です
そして下に降りる地下道も!
まるで、ドラクエⅩ(10)の砂漠の地下移動みたいです!
砂漠の穴に入りトロッコに乗ってどこかの穴にでる
そのトロッコがどこにつながっているかはわからない
地下道攻略サイトをみながら、目的の島または陸にでる
そんな感じです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドラクエだと目の前の島に行くのに目視ですぐなのですが、トロッコはどこに行くかわからない
しかし、ここは現実の新宿
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
階段を降りたらすぐ目の前にエルタワーの入口がありました

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
萩原工業から優待そして初めてのホットヨガ [株主優待]
萩原工業から優待です
100株3年未満のわたしは1000Pなので
選択肢は自社製品ブルーシート
自社製品マスキングテープ
QUOカード1000円
あとは寄付です
はがきでも、ネットでも申し込める親切仕様ですね
申込期限は2024年の2月29日
すぐにクオカード申込みました
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日は予定していた、ホットヨガへ行ってきました
13時からでしたが、先に温泉に入って体をあためておいて欲しい
という事なので食事をすませ11時半に到着
温泉につかり、充分温めました
そして計画どおりですが前回続きの
東京卍リベンジャーズ第3巻を読み終えました
ホットヨガは岩盤浴の部屋でやります
狭いので定員5名
岩盤浴着がついて入浴料とは別に560円はとても安いです
終ってから又、温泉に入れるのもポイント高い
入会金もいらないし、月額ではないので
行きたい時だけでいいのですっかり気に入って
10日後も予約してきました
毎週月曜と金曜、そして来月からインストラクターが1人増えるので、他の曜日も(いつだかわかりませんが)増えるそうです
たぶん、わたしが一番高齢だと思いますが
わりと体は柔らかい方なのでちょっときつい所も、なんとかついていけました
最後の「屍のポーズ」
でクールダウンはおもしろかった
久しぶりに汗びっしょり
岩盤着もびしょびしょになりました
そのまま帰るのは絶対嫌だけれど温泉があるのです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
シャンプーすましてはいるけれど
頭の中まで汗かいたのでもう一度シャンプー
そして、ちょっと小腹がすいたので
食堂に行ってみました
畳席もあります
たしか、大昔この温泉が出来た頃
ここは舞台でした
そして知らないおじさんやおばさんが
大音量のカラオケ
そんな舞台からうんと離れた席に主人と座り、蕎麦をたべてあわてて、でてきた記憶がありますまだカラオケボックスがない時代です
知らない人のカラオケを大音量で聞かされるのは辛いものがあります
そんな雰囲気だった温泉だったので
さびれてしまい、経営破綻したのだと思います
今は経営母体変わって入浴料も半分になっている
その舞台が小上りの畳席になっていて
のこりはテーブル席でした
天ぷら定食とかカツ定食とか
ラーメン、蕎麦、なんでもござれの田舎食堂メニュー
でも値段も高くなく、年寄りの多い客層にはピッタリだと思います
わたしはメニューをみて食べたくなった、たこ焼の注文です
食べ終わってセルフのお茶を飲んで、そしてそのあと又リベンジャーズ4巻と5巻読み終えました
ここの温泉は休憩室も、食堂もやや寒いのです
そして館内自販機の飲み物は全部冷たい!
まあ、みな温まってくるから温度を下げているのかもしれません
帰る前にもう一度温泉につかってから帰りました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小金井にある日帰り温泉は、ここほど
ぬるぬるしないので、ここの泉質は絶対よいと思います

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
100株3年未満のわたしは1000Pなので
選択肢は自社製品ブルーシート
自社製品マスキングテープ
QUOカード1000円
あとは寄付です
はがきでも、ネットでも申し込める親切仕様ですね
申込期限は2024年の2月29日
すぐにクオカード申込みました
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今日は予定していた、ホットヨガへ行ってきました
13時からでしたが、先に温泉に入って体をあためておいて欲しい
という事なので食事をすませ11時半に到着
温泉につかり、充分温めました
そして計画どおりですが前回続きの
東京卍リベンジャーズ第3巻を読み終えました
ホットヨガは岩盤浴の部屋でやります
狭いので定員5名
岩盤浴着がついて入浴料とは別に560円はとても安いです
終ってから又、温泉に入れるのもポイント高い
入会金もいらないし、月額ではないので
行きたい時だけでいいのですっかり気に入って
10日後も予約してきました
毎週月曜と金曜、そして来月からインストラクターが1人増えるので、他の曜日も(いつだかわかりませんが)増えるそうです
たぶん、わたしが一番高齢だと思いますが
わりと体は柔らかい方なのでちょっときつい所も、なんとかついていけました
最後の「屍のポーズ」
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
久しぶりに汗びっしょり
岩盤着もびしょびしょになりました
そのまま帰るのは絶対嫌だけれど温泉があるのです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
シャンプーすましてはいるけれど
頭の中まで汗かいたのでもう一度シャンプー
そして、ちょっと小腹がすいたので
食堂に行ってみました
畳席もあります
たしか、大昔この温泉が出来た頃
ここは舞台でした
そして知らないおじさんやおばさんが
大音量のカラオケ
そんな舞台からうんと離れた席に主人と座り、蕎麦をたべてあわてて、でてきた記憶がありますまだカラオケボックスがない時代です
知らない人のカラオケを大音量で聞かされるのは辛いものがあります
そんな雰囲気だった温泉だったので
さびれてしまい、経営破綻したのだと思います
今は経営母体変わって入浴料も半分になっている
その舞台が小上りの畳席になっていて
のこりはテーブル席でした
天ぷら定食とかカツ定食とか
ラーメン、蕎麦、なんでもござれの田舎食堂メニュー
でも値段も高くなく、年寄りの多い客層にはピッタリだと思います
わたしはメニューをみて食べたくなった、たこ焼の注文です
食べ終わってセルフのお茶を飲んで、そしてそのあと又リベンジャーズ4巻と5巻読み終えました
ここの温泉は休憩室も、食堂もやや寒いのです
そして館内自販機の飲み物は全部冷たい!
まあ、みな温まってくるから温度を下げているのかもしれません
帰る前にもう一度温泉につかってから帰りました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
小金井にある日帰り温泉は、ここほど
ぬるぬるしないので、ここの泉質は絶対よいと思います

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ゴジラバーガー [株主優待]
旨辛 肉厚ビーフ&ザク切りポテトが正式名の
ゴジラバーガーを食べてきましたよ
ザク切りポテトが挟まっているので
揚げたてポテトはナシです
ういたカロリー(ういてはないけど)分
コーラフロートとナゲット
旨辛というくらいなので、スパイシーです
辛いのに敏感な方は他を選んだ方がよいかもしれません
さほどスパイシーに強くはないわたしですが
これはとてもおいしかった
甘いコーラフロートがちょうど良かったです
特に上に乗っているソフトクリームがデザートに
公式ページの真ん中のチキンもとてもおいしそうでした
今日は、午前中近くにデカドラメタルレーダーがでていたので、上級経験値の玉を使い、3か所のレーダーを渡り歩きました
4500歩、約一時間とても寒かったし
スマホ電池も切れたので一旦帰りました
ううむ、明日は歩けない事情があります
先日行った温泉のホットヨガに申し込んでいるのです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
だから今日、午後からイオンに行ってきました
そして明日のために歩数をかせぎ
ついでにゴジラバーガー攻略も済ませました
夏涼しく、冬暖かいイオンモールは
最高です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ゴジラバーガーを食べてきましたよ
ザク切りポテトが挟まっているので
揚げたてポテトはナシです
ういたカロリー(ういてはないけど)分
コーラフロートとナゲット
旨辛というくらいなので、スパイシーです
辛いのに敏感な方は他を選んだ方がよいかもしれません
さほどスパイシーに強くはないわたしですが
これはとてもおいしかった
甘いコーラフロートがちょうど良かったです
特に上に乗っているソフトクリームがデザートに
公式ページの真ん中のチキンもとてもおいしそうでした
今日は、午前中近くにデカドラメタルレーダーがでていたので、上級経験値の玉を使い、3か所のレーダーを渡り歩きました
4500歩、約一時間とても寒かったし
スマホ電池も切れたので一旦帰りました
ううむ、明日は歩けない事情があります
先日行った温泉のホットヨガに申し込んでいるのです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
だから今日、午後からイオンに行ってきました
そして明日のために歩数をかせぎ
ついでにゴジラバーガー攻略も済ませました
夏涼しく、冬暖かいイオンモールは
最高です

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/