休館になっていた林芙美子記念館 [街徘徊]
ドラクエウォーク歩かなくてはいけないクエストミッションもいよいよ、あと4日です
昨日は温泉とヨガでつぶれましたが
それでも館内&帰ってきて少し歩いたので
あと1日3000歩くらいになりました
これで、おそらくミッションクリアになる目途はつきましたが、まだ安心できません、体調が悪くなったり、雪が降ったりしたら、今までの努力が水の泡![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
だから、暖かい今日も出かけます
そうだ、何年も
「近くに行ったらいきたいところ」とスマホにメモっている、林芙美子記念館だ!
先月、青山実花さんのプログでこの記念館の記事を読んだばかりです
バスで光が丘まで出れば都営地下鉄の中井駅のそばなので、遠くありません
バスはとてもドラクエウォークむき
進行方向に向かってクエストポイントを設置すれば、どんどん進みます
地下鉄にのりながらGoogle mapで道の検索
で、中井駅から迷わずにすぐにつきました
いい雰囲気の場所!と思ったら
がーん
なんと休館中でした
残念ですが、実のところ先日
一緒に東大の食堂に行った友人から、
どっかいいところあるか?と聞かれて
ここへ行きたい、と言って1月になったらと軽い約束をしていたのです
とはいえ、林芙美子の本を読んだ事がない
と言っていたので、そういう人と行きたくないな、
と思っていたのです![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
裏切りのバチあたった
ま、いいです
知らない街歩きは好きです
中井の街は、何回か降りた事もありますし
車でも近くに行った事があります
その理由は落合斎場があるから![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
長い事東京に生きているので
親戚や知人の火葬と葬儀がここで行われそれに参列の為です
だからこの駅の周りをぶらぶら歩いた事はありません
ちょっと歩いてみました
レトロで小さなパチンコ屋さんがありました
そういえば、駅前でティッシュもらったのは、このパチンコ屋さんか
入ってみたい、お食事どころはないなあ
新宿が近いので、新宿まで行く事にしました
新宿には行きたいお店がたくさんあります
電車に乗りながら検索
先月初めてもらった優待券
鉄人化計画のラーメン屋さん直久に行く事にしました
行った事のないお店はワクワクしますね
そこで食べて今後買い増すかどうか方針も決められますし
新宿西口6分と書かれてあります
だけどこれが、たいへんな落とし穴
東京生まれ東京育ちの田舎者は、西口に出るとそこからは地上に上がれなくなっているのを知りました
昔だったら京王デパートの中を通って
地上に出られましたが、今は再開発で工事現場になっています
Googl mapの指示とおり地下道をすすんでも、あと2分のところで上には上がれず、また3分、4分と遠くなっていきます
都庁の方まで行って戻るしか方法はないのか?
とにかく地上にさえ出ればすぐ目の前にあるはずの新宿エルタワー
バス乗り場が中州のように、何本もあって、そこから行ける?いや行けないんだよな~と思いましたが
もう手段がないのでとりあえず地上に出よう
上ったはいいけれど、中州状のバス乗り場から出られない
でも昔は横断歩道があったらしくたくさんの人がバス乗り場から違うバス乗り場に移動して、歩道に到達しています![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それを制止する誘導員もいます
いい大人が、ここを怒られながら横断は嫌だなあ
と思い、こっちの方角なんだけれども
バス乗り場の端の方に未練がましく行ったら
なんと直久があるエルタワーが目の前です
そして下に降りる地下道も!
まるで、ドラクエⅩ(10)の砂漠の地下移動みたいです!
砂漠の穴に入りトロッコに乗ってどこかの穴にでる
そのトロッコがどこにつながっているかはわからない
地下道攻略サイトをみながら、目的の島または陸にでる
そんな感じです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドラクエだと目の前の島に行くのに目視ですぐなのですが、トロッコはどこに行くかわからない
しかし、ここは現実の新宿![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
階段を降りたらすぐ目の前にエルタワーの入口がありました

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
昨日は温泉とヨガでつぶれましたが
それでも館内&帰ってきて少し歩いたので
あと1日3000歩くらいになりました
これで、おそらくミッションクリアになる目途はつきましたが、まだ安心できません、体調が悪くなったり、雪が降ったりしたら、今までの努力が水の泡
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
だから、暖かい今日も出かけます
そうだ、何年も
「近くに行ったらいきたいところ」とスマホにメモっている、林芙美子記念館だ!
先月、青山実花さんのプログでこの記念館の記事を読んだばかりです
バスで光が丘まで出れば都営地下鉄の中井駅のそばなので、遠くありません
バスはとてもドラクエウォークむき
進行方向に向かってクエストポイントを設置すれば、どんどん進みます
地下鉄にのりながらGoogle mapで道の検索
で、中井駅から迷わずにすぐにつきました
いい雰囲気の場所!と思ったら
がーん
なんと休館中でした
残念ですが、実のところ先日
一緒に東大の食堂に行った友人から、
どっかいいところあるか?と聞かれて
ここへ行きたい、と言って1月になったらと軽い約束をしていたのです
とはいえ、林芙美子の本を読んだ事がない
と言っていたので、そういう人と行きたくないな、
と思っていたのです
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
裏切りのバチあたった
ま、いいです
知らない街歩きは好きです
中井の街は、何回か降りた事もありますし
車でも近くに行った事があります
その理由は落合斎場があるから
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
長い事東京に生きているので
親戚や知人の火葬と葬儀がここで行われそれに参列の為です
だからこの駅の周りをぶらぶら歩いた事はありません
ちょっと歩いてみました
レトロで小さなパチンコ屋さんがありました
そういえば、駅前でティッシュもらったのは、このパチンコ屋さんか
入ってみたい、お食事どころはないなあ
新宿が近いので、新宿まで行く事にしました
新宿には行きたいお店がたくさんあります
電車に乗りながら検索
先月初めてもらった優待券
鉄人化計画のラーメン屋さん直久に行く事にしました
行った事のないお店はワクワクしますね
そこで食べて今後買い増すかどうか方針も決められますし
新宿西口6分と書かれてあります
だけどこれが、たいへんな落とし穴
東京生まれ東京育ちの田舎者は、西口に出るとそこからは地上に上がれなくなっているのを知りました
昔だったら京王デパートの中を通って
地上に出られましたが、今は再開発で工事現場になっています
Googl mapの指示とおり地下道をすすんでも、あと2分のところで上には上がれず、また3分、4分と遠くなっていきます
都庁の方まで行って戻るしか方法はないのか?
とにかく地上にさえ出ればすぐ目の前にあるはずの新宿エルタワー
バス乗り場が中州のように、何本もあって、そこから行ける?いや行けないんだよな~と思いましたが
もう手段がないのでとりあえず地上に出よう
上ったはいいけれど、中州状のバス乗り場から出られない
でも昔は横断歩道があったらしくたくさんの人がバス乗り場から違うバス乗り場に移動して、歩道に到達しています
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それを制止する誘導員もいます
いい大人が、ここを怒られながら横断は嫌だなあ
と思い、こっちの方角なんだけれども
バス乗り場の端の方に未練がましく行ったら
なんと直久があるエルタワーが目の前です
そして下に降りる地下道も!
まるで、ドラクエⅩ(10)の砂漠の地下移動みたいです!
砂漠の穴に入りトロッコに乗ってどこかの穴にでる
そのトロッコがどこにつながっているかはわからない
地下道攻略サイトをみながら、目的の島または陸にでる
そんな感じです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ドラクエだと目の前の島に行くのに目視ですぐなのですが、トロッコはどこに行くかわからない
しかし、ここは現実の新宿
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
階段を降りたらすぐ目の前にエルタワーの入口がありました

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/