クリレスの優待券六本木で使うの巻 [株主優待]
昨日の記事で書き忘れましたが、
朝起きたのが9時半でびっくり![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
前夜寝たのはいつもどおりの0時頃ですが
夜中に1度も目覚めず、こんな遅くまで寝るのは1年に1度もない事です
そもそもが、必ずと言っていいほど
トイレに1度起きたり、暑くて目覚めたり
朝まで熟睡なんて!とても驚きました
でも、乗る予定のバス時間まで
わずか40分程しかないので少々あわてました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
予定では、SBIのミーティングの前に
クリエイトレストランツ優待券5月末期限を使い切る![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近くの磯丸水産でいつでも使えますが
ここはSFPの優待券で充分です
クリレスの優待券はできれば全部
磯丸水産以外で使いたい、とSFPの優待券を手に入れた時に強く思いました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
この半年よく頑張り目標達成![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しゃぶ菜、サンジェルマン、神田 炎蔵、そして今日は六本木の Rio Grande Grill (リオ グランデ グリル)![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ですが、今回もGoogle mapに翻弄され
出口から3分のはずが、30分も探し回ったぞ![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
mapは交差点から出発だと本当にわかりにくくなります
あと3分から2分そして1分まで追い詰めたのに
店はみつからず、また3分にもどり
全然違う方向を示されたり大回りになったり
もうやめようかと思ったくらいです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
やっとみつけたビル看板 3回くらい通り過ぎています
わかりにくいのは、ビルの脇から入った
中庭のパティオ風だから
めちゃくちゃおしゃれな、さすが六本木
歩いて暑かったので、外席にしました
サラダバーが充実です
でも肉料理をとれば、サラダバー付き
メニューの上はシュラスコの食べ放題価格
本来シュラスコのお店です
下半分がお手軽ランチ定食サラダバー付き
めずらしく豚にしましたがこれは失敗だったかも
ソースがおいしくないし、肉は焼きすぎのパサパサ
お店の雰囲気は120点だけれども
お隣の席の方々がサラダをとりに席をはずしたら、なんと
かわいい子が座っていました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかゆ?かスープ?のなにかがありましたが
しょっぱくて、降参![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
デザートのプリンもインスタントレベル
結論
雰囲気は満点
サラダだけは種類も多く、よい物を置いてありました
サラダバーだけの1300円は納得で
おまけは肉と思えば腹もたちません
六本木でランチという満足感も価格のうち![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
時間があれば、ドリンクバーも楽しみたかったです
5月末の優待券1000円分と、先日新しく届いた11月末の優待券500円で支払い、おつりの50円はあきらめました
めったな事ではお金を出さないらしい桐谷さんに似てきましたよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このあと、地下鉄日比谷線に乗り
2つ先の虎ノ門ヒルズに向かいました
SBI の北尾社長の株主ミーティング
昨日の記事に続く、となります![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
朝起きたのが9時半でびっくり
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
前夜寝たのはいつもどおりの0時頃ですが
夜中に1度も目覚めず、こんな遅くまで寝るのは1年に1度もない事です
そもそもが、必ずと言っていいほど
トイレに1度起きたり、暑くて目覚めたり
朝まで熟睡なんて!とても驚きました
でも、乗る予定のバス時間まで
わずか40分程しかないので少々あわてました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
予定では、SBIのミーティングの前に
クリエイトレストランツ優待券5月末期限を使い切る
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
近くの磯丸水産でいつでも使えますが
ここはSFPの優待券で充分です
クリレスの優待券はできれば全部
磯丸水産以外で使いたい、とSFPの優待券を手に入れた時に強く思いました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
この半年よく頑張り目標達成
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しゃぶ菜、サンジェルマン、神田 炎蔵、そして今日は六本木の Rio Grande Grill (リオ グランデ グリル)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ですが、今回もGoogle mapに翻弄され
出口から3分のはずが、30分も探し回ったぞ
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
mapは交差点から出発だと本当にわかりにくくなります
あと3分から2分そして1分まで追い詰めたのに
店はみつからず、また3分にもどり
全然違う方向を示されたり大回りになったり
もうやめようかと思ったくらいです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
やっとみつけたビル看板 3回くらい通り過ぎています
わかりにくいのは、ビルの脇から入った
中庭のパティオ風だから
めちゃくちゃおしゃれな、さすが六本木
歩いて暑かったので、外席にしました
サラダバーが充実です
でも肉料理をとれば、サラダバー付き
メニューの上はシュラスコの食べ放題価格
本来シュラスコのお店です
下半分がお手軽ランチ定食サラダバー付き
めずらしく豚にしましたがこれは失敗だったかも
ソースがおいしくないし、肉は焼きすぎのパサパサ
お店の雰囲気は120点だけれども
お隣の席の方々がサラダをとりに席をはずしたら、なんと
かわいい子が座っていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
おかゆ?かスープ?のなにかがありましたが
しょっぱくて、降参
![[失恋]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/138.gif)
デザートのプリンもインスタントレベル
結論
雰囲気は満点
サラダだけは種類も多く、よい物を置いてありました
サラダバーだけの1300円は納得で
おまけは肉と思えば腹もたちません
六本木でランチという満足感も価格のうち
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
時間があれば、ドリンクバーも楽しみたかったです
5月末の優待券1000円分と、先日新しく届いた11月末の優待券500円で支払い、おつりの50円はあきらめました
めったな事ではお金を出さないらしい桐谷さんに似てきましたよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このあと、地下鉄日比谷線に乗り
2つ先の虎ノ門ヒルズに向かいました
SBI の北尾社長の株主ミーティング
昨日の記事に続く、となります
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/