イオン半期1度の優待キャッシュバック [株主優待]
今回の3%お買物分のキャッシュバックは
3729円でした
半年の買物金額は123,253円
ほとんど家族カードを渡してある次男の嫁さんのおかげです
イオンラウンジ再開のお知らせが入っていました
入るためには予約が必要
月5回まで1日1回まで30分
同伴者1名で家族カードでは予約できない
1回予約したらその先は又あらためて予約
なんか面倒になりましたよね~
店に着いてすぐに予約ではダメなのかな?
だったらもう入らなくてもいいかも![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
お刺身を白ごはんで食べたくなったので
スーパーで買ってくるより磯丸水産だな
本当は、この間行った庄やがいいのですが
大庄水産の優待券は、あと1000円分、期限は11月
でも磯丸水産の優待券(SFP)1000円分とクリレス2000円分
どちらも期限5月までです
なので、磯丸水産にします、味比べもしたいし![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
混まないないうちに、と11時45分頃行ったら
なんと12時開店になっていて入れません![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
ああ、24時間営業の磯丸水産どこへ行ったの![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
15分なので西友などみて時間をつぶします
もう決めていたので他にメニューはみません
セットのつゆ物は味噌汁かうどんか?
と聞かれましたがここの味噌汁はあまりおいしい印象がなかったので、うどんにしてみました。
ご飯すくなめにしますか?
はい、って言うしかないでしょう、いえ、残すのは嫌なのでそれでいいんですが![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
こちらが先に言う前に、そう聞かれちゃうと
たくさん食べたい人は嫌でしょうね
お刺身は、切り身がすごく小さくなっていました
大きくみえますが、小さいのよ
でも魚の竜田揚げとか、ポテサラとか
小さなデザートまでついています
この日はマンゴープリン
庄やのお刺身定食
価格は磯丸水産 1209円
庄やは1450円(忘れたので調べてみた)
お刺身も、ほたてとかいくらとか海老など8種
刺身は庄やの方が圧勝ですが、竜田揚げとかポテサラがちょっとついている磯丸水産も魅力的ですね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
3729円でした
半年の買物金額は123,253円
ほとんど家族カードを渡してある次男の嫁さんのおかげです
イオンラウンジ再開のお知らせが入っていました
入るためには予約が必要
月5回まで1日1回まで30分
同伴者1名で家族カードでは予約できない
1回予約したらその先は又あらためて予約
なんか面倒になりましたよね~
店に着いてすぐに予約ではダメなのかな?
だったらもう入らなくてもいいかも
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
お刺身を白ごはんで食べたくなったので
スーパーで買ってくるより磯丸水産だな
本当は、この間行った庄やがいいのですが
大庄水産の優待券は、あと1000円分、期限は11月
でも磯丸水産の優待券(SFP)1000円分とクリレス2000円分
どちらも期限5月までです
なので、磯丸水産にします、味比べもしたいし
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
混まないないうちに、と11時45分頃行ったら
なんと12時開店になっていて入れません
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
ああ、24時間営業の磯丸水産どこへ行ったの
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
15分なので西友などみて時間をつぶします
もう決めていたので他にメニューはみません
セットのつゆ物は味噌汁かうどんか?
と聞かれましたがここの味噌汁はあまりおいしい印象がなかったので、うどんにしてみました。
ご飯すくなめにしますか?
はい、って言うしかないでしょう、いえ、残すのは嫌なのでそれでいいんですが
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
こちらが先に言う前に、そう聞かれちゃうと
たくさん食べたい人は嫌でしょうね
お刺身は、切り身がすごく小さくなっていました
大きくみえますが、小さいのよ
でも魚の竜田揚げとか、ポテサラとか
小さなデザートまでついています
この日はマンゴープリン
庄やのお刺身定食
価格は磯丸水産 1209円
庄やは1450円(忘れたので調べてみた)
お刺身も、ほたてとかいくらとか海老など8種
刺身は庄やの方が圧勝ですが、竜田揚げとかポテサラがちょっとついている磯丸水産も魅力的ですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/