SSブログ

城巡りツアー その2 [旅行]

1日目最後のお城は金沢城公園です。

DSC_0130.jpg


DSC_0131.jpg


そしてお城の隣には、日本三大庭園の金沢兼六園

この日の最後の、お城、金沢城になります。
100名城スタンプあり

ホテルは、そこから歩いて10分とのことで、夜、兼六園の夜桜見学に行きました。

DSC_0137.jpg


なんと5日当日から、ライトアップがはじまった運のよさです。

あー、今気づきました、きれいに撮れていると思ったら、露出不足でぼけてしまっています。
残念[ふらふら]
DSC_0140si.jpg


昨年のこの日は雪が降ったそうですが5日はとても暖かい1日でした。

翌朝は8時出発、北の庄城址ですが、その前に福井駅前を通ります。

恐竜1.jpg


駅前のモニュメント。

すごかったです、なんと動いていて吠え音も聞こえます。

恐竜看板.jpg


この地で、発掘されたらしく、ネーミングがいいなあ。

恐竜2.jpg


2頭戦っているものもありました。

駅前モニュメントが動いているのも、めずらいしい!

そして北の庄まで、商店街やアーケードを通って、歩いていきました。

柴田勝家の銅像。

勝家.jpg


柴田勝家が、今のあの繁華街の中の城跡をみたら、さぞ、びっくりする事でしょう。

勝家62歳、お市の方37歳、3人の娘は助け出され、のちに長女茶々は秀吉の側室で権力をもった話はあまりにも有名ですね。

北の庄.jpg


お城は焼け落ちたので、当時のものは、ほとんどなかったのですが、勝家が考えた「舟橋」の鎖の現物が、展示されています。

舟橋は当時の漁師から集めた舟を、鎖でつなげ橋にしたもので、その仕組みは、なーるほど

敵がきたら、浮いている舟の上の橋なので、取り外しができて便利ですね。

そのあとは朝倉氏居城の一乗谷の城下町、ここは本当に谷で、城下町があったとは思えないのどかな地でした。

一乗谷2.jpg


大きな町の土台などが発掘されていて、それをもとに、町家や武家屋敷を再現しています。

一乗谷3.jpg


信長が焼き払ってしまったので、燃えない陶器や石橋など、たくさん発掘されています。

残っていた成分などを調べて、「染料職人の家」などもセットのようにつくられていて興味深く見学できました。

IMG_0418.jpg


「酔象」という駒がある朝倉将棋もやってみたい、この駒の行動範囲は、王将に近いです。

1個所、真後ろに下がれないだけ。

金将より上位の駒の位置づけでしょう。

考古学者ではないので、再現も少しは必要ですね~[わーい(嬉しい顔)]

ぴっかぴかのコンクリートのお城はいやですが、かるーい、お城好きなので、石垣だけだと飽きてきます。
100名城スタンプあり。

城下町なので、山の上には山城遺跡があるのですが、ツアーでは上までのぼらず、再現城下町の見学で終わりましたが、女性ガイドさんがとても愉快な語り口の方で楽しませていただきました。


優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

株主優待ランキング

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ: