SSブログ

いよいよお風呂場のリフォームがはじまりました [生活]

最初に、営業マンとあったのは4月の末ごろだったのですが、ゴールデンウィークがはじまり、なんだかんだで、今日からスタートです。

正確には、昨夕、廊下や階段の養生をしに業者が来たので、昨夕からになります。
今回の業者も、10年前ににやってもらった同じ会社です。

今日は朝の8時半から解体にはいりました。
我が家は、木造の家屋なのですが、お風呂は2階にあります。

家を建てたときは、家族が多くしかも母親が庭がなくては、いや、と主張したので2階に風呂場を作りました。
階下は、母親と長男と次男の部屋と洗面台とトイレ

2階はリビングダイニングキッチンと風呂洗面所と夫婦の寝室、娘の部屋。

風呂場にはあまりスペースをとれませんでした。
その頃は、子供たちも幼児ではなく、それぞれ1人でお風呂に入っていたので狭さはなんとも思いませんでした。

そして30年、子供たち皆、結婚し、家をでて、主人がなくなり、母が亡くなりわたしは一人くらしなので(それは、広い方がいいけれど)狭いお風呂でも、問題はありません。

10年ほど前亡くなった母は認知症で、家でわたしが看ていたので母の部屋はそれはひどいものでした。

寝たきりとかでしたら、家は壊れず汚れずですが、下の始末ができなくて動き回るものだから、トイレも部屋もすさまじいものでした。

おむつなど、大をすると気持ちわるいのでしょう、はずしてしまって、それをどうしてよいのかわからず、押し入れの布団と布団の間に隠したり、、、

そんな状況で、母がいなくなっても、1階の臭気がとれないし、窓は壊してあるし畳も障子もぼろぼろでリフォームに踏み切りました。

きれい好きの母だったのに、最期はまるで人格が変わって亡くなったのがとても残念でした。

わたし一人で暮らすのには、やたら部屋数が多かったので、玄関脇の一部屋を駐車場にしました。

これはとても快適です。
結果ビルトインの駐車場になるので、真夏の暑い時でも車は暑くならずなによりも、当時月々12000円だった駐車場料金がかからなくなりました。

雨が降ってもぬれずに、出かけられ、もともと、部屋の入り口だったところをふさがず、裏口用のドアを入れたので買い物したものを、そこからさっと、入れられます。

あとは、それまで1度もやっていなかった、外壁塗装、この施工代けっこうかかりました。
でも、しなければならない事です。
もともと、ボードだったので剥げたりはしていなかったのですが、ボードの継ぎ目のメンテナンスと、洗浄とペンキ塗りで、かかった費用に対してさほど目に見えたリフォーム感がなかったです。

床も傷だらけだったので、リビングキッチンと廊下を上張り。

せっかくなので、クロスも張り替えて、600万くらいでした。

つまり、その時、台所設備と、お風呂場と、2階の2部屋はまったくいじってなかったのです。

お風呂のガス釜は、10年で壊れてしまい1度交換していますが、それだけだったら10万くらいだったと思います。
だから、そのあと20年使っているのでもう交換時です。

2年ほどまえから、「自動お湯はり」ができなくなりましたが、お湯をおとして追い炊きは問題なくできるので、使っていました。
昔は、これが普通なので気になりませんでした。

今回すべて交換に踏み切ったのは、やはり2年ほど前から、バスタブ内側にシミが浮き出てそれがだんだん増えてきたからです。

震災などになった時、バスタブにお水をのこしておくと、トイレを流したり、洗濯にも使えるので、残すように、とテレビで言っていたので、「なるほど」と思いお風呂のあとそのままにしておきます。

もちろん、新しいバスタブなら問題ないのでしょうが、古くなると細かい傷にどんどん菌が繁殖するからでしょう、我慢の限界を超えました。

さまざまな、漂白剤をかけてみても、内側からのカビらしく、まったく改善されません。

風呂場リフォームいつかはやろう、とおもいつつ、2年たってしまったのです。

しかしながら、絶対避けたかった暑い時期の風呂場のリフォーム、3日間はお風呂が使えません。

今晩は、次男の家に行って入る予定です。

3日間なので、車で20分くらいの次男の家に通ってもいいのですが、これを機会にとなりの駅のそばの銭湯に行ってみようと思っています。
バイクで15分くらいです。

銭湯もどんどん、なくなってきて、もよりの駅のそばの銭湯は1度も行かないうちに、2店閉店になっていました。
スーパー銭湯の影響もあるんでしょうね。

値段いくらも変わらず、広くて食事もできて、温泉まであったりするスーパー銭湯は、家にお風呂があるのが当たり前のこの時代に、にぎわっていますものね。


優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/


nice!(1)  コメント(0)