SSブログ

ルーさんのキムチと台湾ラーメン [生活]

キムチはこれが好きです

ルーさんの本格キムチ
ルーさんの本格キムチ.jpg

安いけれどとてもおいしいです

ローソン100でみつけました

100円ではありませんが、税込み139円です

そしてスクリュー式のふたなので

食べ終わったあと、役にたちます

殻容器.jpg

生姜を水につけて冷蔵庫で保存したり

デニーズの大当たり?シールを貼って

珈琲用ミルクをいれたりしてます

もう、空き容器は10個くらいたまってます[たらーっ(汗)]

ミルク入れ.jpg




さて、温泉ホットヨガの帰りお楽しみ丸源です

ホームページにはもう表示されなかった

台湾ラーメン、まだやっていてよかったです

台湾ラーメン丸源.jpg

文句なしおいしかったです

唐辛子マークが4つでしたがちょうど良かった[ひらめき]

この店の基準もわかりました

いつも、担々麺の白と赤で迷って

とうがらしマーク5つの赤は敬遠していました

今日食べた台湾ラーメンより辛いという事です

それなら従来通り、白を選び卓上の辛い調味料を足した方がいい気がします

にらは刻んだ生が入っていて、

これは色合い的にも味的にもgoodです

もやしもしゃきしゃきで、上手に茹でてありますね

行く前は今日こそ、鉄板チャーハン小セットと思っていましたが、まだいちごパフェやっている[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

鉄板チャーハンはあきらめて

また、練乳いちごパフェの選択しかない

練乳パフェ.jpg

練乳パフェを食べたら、熱いお茶がのみたいけれど、ここにはありません

タッチパネルのサービス項目を見たのですが

ないなあ、、、[たらーっ(汗)]

タッチパネルサービス.jpg

お茶はないけれど、割箸のサービスがありました

なんだ、次回から割箸もらいます

卓上にさしてあるプラスチック箸はいつもいやだなあ、と使っています


お支払は、物語コーポレーションの500円券二枚とジェフグルメカード、それにアプリ配布の15%割引券使い、1132円、おつりが368円

今は会計機からおつりがでてくるので

ざくっと受取り、家に帰って、

コートのポケットをさぐったら268円しか入っていませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]

あのお釣り受取受け、要注意です

次の方に100円プレゼントしてしまった





株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:

アレクサ おはよう [株主優待]

今日はボケモンの日

1996年2月27日ゲームが発売されました

そしてツナの日でもあるそうです
27日のごろ合わせですね

アレクサにおはよう、と挨拶したら

おしえてくれました[わーい(嬉しい顔)]

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ひえ~おととい駒をそろえたジェーソンは

今日の権利落ちで、瞬殺でした

朝一番で持ち株平均値を下回ったわ

まあ、ホリエモン的に言えば想定内ですが

そんなの恐れていられませんが

早く5月が来て優待で癒されたいわ

>>>>>>>>>>>>>>>>>

ドライケミカルで、選んだクオカードが届きました

また可愛いのがとどいて、コレクションになりそうです

ドライケミカルクオカ.jpg



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:

500株はそろったが、なぜか敗北感あり [株主優待]

朝起きてDQWにログインしたら、

たまっていたメダルレーダーが消えてしまいました

温存して一気に使おうと思っていたのに

がっかりです[バッド(下向き矢印)]

昨日は、ジェーソンの株価に気をとられ

脳みそがリミットでした[ダッシュ(走り出すさま)]



昨年の秋からジェーソンを100株づつ

ポツポツ買っていました

500株で、8000円分の店舗買物券
しかも途中で10000円分に優待拡充に

その時点で株価は上がり、それと並行で

あまり芳しくないニュースも流れ

追加を躊躇していました

上ったら、売ろう
下がったら500株揃えよう

そのスタンスだったのですがその後は

はげしく上がる展開もなく
かといって、下がらずに牛歩で上がっていくので、指しておいても買えませんでした

指値を少しづつあげはしましたが

もう、いいや~たかが〇〇円だ、と指値をあげた途端下がるのがわたしの定石なので、そうなったら〇〇円が惜しいよりも悔しい[むかっ(怒り)]

しかし上がりの牛歩は続きます[あせあせ(飛び散る汗)]

昨日、我慢できなくなり成り買いしてしまった

726円、権利日1日前です

今日の株価をみたら、まあ正解でした

いえ、買った事が正解かどうかは、わかりません[たらーっ(汗)]

500株の平均値682円になりました
本日は730円で舞台の幕がおりました[たらーっ(汗)]

株をやっている方ならわかると思うけど

明日から怒涛の下げが始まるでしょうね
明日というより明後日からかな

どうか、わたしの平均値より下がりませんように

3080 ジェーソン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:730円(本日終値)
配当:2月 13円 1.78%
優待:2月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いずれか一つを選択
①自社店舗でご利用いただける株主優待券(1,000円券/枚)
②ナチュラルミネラルウォーター「尚仁沢の天然水」(500ml24本入/箱)
③「はじける強炭酸水」(天然水の炭酸水)(500ml24本入/箱)

500株以上 保有期間1年未満:①10枚 または ②5箱 1年以上:①11枚 または ②6箱
1,000株以上 保有期間1年未満:①20枚 または ②10箱 または ②6箱+③4箱 1年以上:①22枚 または ②12箱 または ②8箱+③4箱



イオンに行ってきました

イオンモールの企画で、ガソリンを給油したレシートを持って行くと、イオンモールの500円券がもらえるらしい

でも午後から行ったので、本日の分は終わりですって

明日もやるけれど、開店からすぐになくなるそうです

そうか、また明日行くのは面倒なので

あきらめて買い物して帰る事にしました

知りませんでしたが、今日は26日なのに

なぜか感謝デーだそうで、5%引き

そして2000円以上買うと100円引き

それにマックスバリュのイオン券200円出し

その上、イオンの株主優待キャッシュバック3%も年2回あります

まだあるものを、たんまり買い込むはめになりました

イオンラウンジには、ついてすぐ行き

イオンラウンジ外観.jpg

帰り際もお茶をもらうためによりました

ラウンジ資格は3社分あるので1日3回でも行かれます

仕組みが変わってから、
入室できない事がないのでとてもいいです

イオンラウンジすいてます.jpg

ただ、45分にしてもらえないかな~

30分だと遅れて行ったら休む間もありません


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:

マックテイクアウト萩原工業からクオカ [株主優待]

今日はわたし的ドラマランキング

1.119エマージェンシーコール
2.ホットスポット
3.まどか26歳研修医やってます
4.べらぼう~蔦重栄華乃夢噺
5.法廷のドラゴン
こんな順位に変化しています

見始めた当初はおもしろかった
御上先生や、クジャクのダンスは

まだみてはいるけれど欄外に

地獄の果てまでつれていく、は

主演の佐々木希さんに渡部の顔がちらつく
まだ観てるけど

日本一の最低男 どこが日本一よ、日本一って言ったらもう犯罪者でなければ太刀打ちできないでしょう

相続探偵や、アンサンブルはもう

惰性でみているだけでどんなドラマ展開?と聞かれてもどんなだったっけと思い出せません
でも観ているけど

わたし的1位のエマージェンシーコールは

119のコールの裏側がわかるし、119をあんな理由で呼ぶ人いるんだろうな、と思わせるものや、火事と救急なので電話かける人も錯乱状態など、リアリティがあり、とてもおもしろいです

キャストもいいですね

清野菜名さんの演技も、自然だし

佐藤浩市さんがピリッと閉めています

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
マックからテイクアウトの
NYジューシーチキンザクザクバーガー

NYシリーズ 3種です

マック2025年2月.JPG

シリーズが変わってはじめては、どれにしようかいつも迷います

だいたいは、中央から選ぶので今回もこれ

NYチキンザクザク.jpg

トマト3枚入れてもらいました

食べにくい事、この上ないのですが

やはり野菜を増やせば背徳感が薄まります

チキンナゲットもテイクアウトしてきましたが、うっかり写真を撮る前に食べてしまいました

まあ、めずらしくないナゲットです[たらーっ(汗)]

チキンは名前どおりザクザクでおいしいです

ピリッと辛さに気付き食べ終わる頃に

あ、ハバネロ系の香辛料入れて、もう少しホットにすればよかった[あせあせ(飛び散る汗)]

いつもこんな感じで、何でも後で気づくのです

トマト3枚追加を忘れなかっただけで充分

ソースを何にしますか?
など聞かれたり、ポテト塩抜きでとか言ったりすると、トマト3枚追加と大事な事を言うのを忘れます[パンチ]

そして
萩原工業から選択したクオカード1000円が届きました

萩割くおか.jpg




株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(26)  コメント(7) 
共通テーマ:

大阪王将 開店以来の駅前店に行きました [株主優待]

いつも隣の駅の大阪王将に行っていました

その理由は、駅前にある大阪王将が

イマイチおいしくなかったからです

大坂王将保谷店.jpg

でも、中に入ってびっくり、女性4名で回しています

あれ、開店当初は男性2名が調理場に立っていた?


酢豚定食にしようかなあ、と思って

入りましたが、日曜だからでしょうか?

酢豚定食の画面が暗くなっています
つまり、ないって事[バッド(下向き矢印)]

では、あんかけ焼きそばに

開店した時にこの店でこれを選んだのですが

それがイマイチおいしくなかったのです

ところが今日は、このあんかけ焼きそば

具が増えて太麺に変更になり

すばらしくおいしくなっていました[ぴかぴか(新しい)]

あんかけ焼きそば.jpg

テーブルをみたら、隣駅の大阪王将と同じの餃子アンケートもありました

調理人が変わって、おいしくて

餃子も無料になるアンケートがあるのなら

ここでもいいです

とはいえ、今日使った分でイートアンドの株主優待券は終わりました

5月に優待券が届くまで大阪王将とはお別れ


偶然ですがこの記事を書いている時

テレビ番組「坂上忍のつぶれない店」に

大阪王将の社長が出演

2024年3月に新社長に変わったそうです

株主総会は大阪なので行った事はありません

むすめ婿さんが、社長になったそうです

かつやのアークランズと一緒ですね

アークランズも社長交代してから業績あがりました

実の息子に跡をつがせるのは、

ワンマン親父の傀儡になる場合が多いので

婿さんに跡を継がせる、というのは

もう経営をそっくり任せる、という姿勢が見えているからよい方向にいくのかもしれません

2882 イートアンド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2109円(前日終値)
配当:2月 15円 0.73%
優待:2月 8月 食事券 冷食セットなど選択
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<2月末>
100株以上 3,000円相当
500株以上 9,000円相当
1,000株以上 18,000円相当

大阪王将公式通販クーポン券
<8月末>
100株以上 2,000円相当

以前は、WEBクーポン券ではなく

お食事券でしたが、その方がよかったなあ


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(33)  コメント(7) 
共通テーマ:

100ぷに貯まりプラチナに昇格 [株主優待]

デニーズぷに2倍付与は、22日まで

ぷには200円に1ぷに
だから2倍だったらあと1000円使えば

プラチナに到達できます[ぴかぴか(新しい)]

そういうところはせっかちなわたし

行ってきましたよ、パンケーキ今月はまだ食べてないし

昨日は2時ちょっと前で混んでいたので

今日は(22日)はちょっと遅めに行こう

と、3時半ごろ行きましたがまだまだ混んでいました

そうか、土曜日なのでファミリーが多い

でてくる家族が、クジの話もしています

食べるのはやめて、デニーズテーブルの商品で1000円にしました

パンケーキ、ドリンクそれでもちょっと

1000円に満たないのでハンバーグを買って帰る予定だったのです

22日は、ニャンニャンの日

デニーズテーブルの商品の何種かは22%引き[ぴかぴか(新しい)]

デミグラスハンバーグ460円
グリーンカレー608円

デニーズテーブル.jpg

どうです?1000円超えました

ランクアップ.jpg


めでたくプラチナに昇格 しました

そして1000円以上なのでくじもひける

今度こそは、、、じゃじゃじゃーん





10%割引券でした[たらーっ(汗)]

まあ、シールでなくてよかったです[わーい(嬉しい顔)]

冷凍庫には入りきらないので

晩御飯は、さっそくのグリーンカレーです

グリーンカレーさっそく.jpg

え?少ないなあ

と思ったけれど、意外と量はありました

ロイタイのペーストで作るものより

ホットでしたがおいしかったです

参考になったのは、生姜を千切りにしてカレーの上にのせる[ひらめき]

指定とおりのワット数と時間で

レンチンは、簡単でしたが中のチキンがやや冷たかったです

でもこれ以上やるとご飯がおいしくなくなる

ご飯は時間通りで取り出して

カレーをあと15秒くらい追加するのがいいかもしれません

ジャスミンライスと書かれてあったけれど

ジャスミンライスの香りはしませんでしたね

あれが苦手な人でも大丈夫です



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(21)  コメント(5) 
共通テーマ:

ラックランドほたての注文 [株主優待]

ラックランドの早期注文はWEBからです

ラックランドホタテ.JPG

その中でホタテだけは先着3000セット

注文は21日の正午からでした

結論
12時48分に無事申込完了でした

それまでに、何回エラーになったでしょうか

100回はクリックしたかもしれない

ここは1つ戻ってそこからやりなおしができるので、BRUNOよりはましかもしれません

注文完了して、デニーズに行きました

灯油のコメリはデニーズの近くなので

ちょうど良かったです、土曜日から寒波の予報なのに灯油がわずかです

もしかしたら日曜の配達にぎり間に合うかもしれませんが、不安で過ごすのはいやなのでランチとセットで行ってきたわけです

ラックランドの生食ほたて注文
デニーズでランチとコメリで灯油調達
16時~18時指定の佐川急便の配達まで帰る

すべてうまく行きました

予定通りスムースに事がはこぶと

気分がいいですね

ちなみに、夕方戻ってからラックランドの優待サイトをみてみたら、案の定、ホタテは完売でした

>>>>>>>>>>>>>>>>
次男のお嫁さんからプレゼント

あたたかい靴下.jpg

とにかく暖かいそうです

気持ちがとてもうれしいですね[プレゼント]


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(30)  コメント(10) 
共通テーマ:

Denny’sのぷに貯金とAB&カンパニーの初優待 [株主優待]

21日~のイベント、デニーズのクジがひけて

しかも「ぷに」(デニーズのポイント)が期間限定で倍
プラチナランクをめざしているわたし

行ってきました[わーい(嬉しい顔)]

14時近いのに、まだまだ混んでいて

3組待ち、わたしのあとにもどんどん入ってきます

人気なんだなあ、ぷにのせいかな

わたしもぷにランクップ制度がなければ

これほど、行ってないかもしれません

まもなくよばれて、隣とのテーブルがとても近い席

失敗しました、ここは16時過ぎがいいのよ

なので、さっさと食べて出る事にします

お気に入りバランスランチプレート
黒酢あんかけチキンにしました

バランスプレート.jpg

これは混ぜて食べると本当においしい

初めて注文した時、他のデニーズでスタッフがおしえてくれましたが、そのあと2か所のデニーズでは、何も言ってくれません

でもわたしは、食べ方を知っている[わーい(嬉しい顔)]

さっと食べて、さっとでました

アプリをみせてクオカードで支払ったあと

くじを引きました

前の2組が会計後のくじで、スタッフは

次回からお使いになれます

と言っていたので、多分割引券だったのでしょう

わたしは? ステッカーって書いてありました

店員さん、奥へ入って行きました

え、、どんなの、これって当たり?と

思いましたが

紙のこれ1枚です、直系5㎝くらい

ステッカーというよりシールです

はずれのステッカー.jpg

はずれでしょう、はずれって書いてください[あせあせ(飛び散る汗)]

まあ、くじですからね

Denny’sくじ.JPG

でもわたしの前の2組、どれが当たったのか気になりました

>>>>>>>>>>>>>>>>>

AB&カンパニーから初優待です

いろいろなセットがありましたが

初めてなのでボトルも欲しいから

これにしました

AP&カンパニーAセット.jpg

シャンプー1本 +入れ替え用2個
リンス1本+入れ替え用1個

今使っているのもあるし、これで来年まで買わないですみそうです



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(26)  コメント(8) 
共通テーマ:

国の指定野菜?初めて知りました [株主優待]

農水省が定めた指定野菜ってあるそうです

重要な野菜が安定して供給されるように14品目を指定し補助金をだしたりするのが目的だそうです

今は、キャベツ、キュウリ、里芋、大根、玉ねぎ、トマト、ナス、ニンジン、ネギ、白菜、馬鈴薯、ピーマン、ホウレン草、レタス

ですが、これに来年からブロッコリーが加わり

15種類になるそうです

へーー知らなかったです

でもこんなに野菜が高騰しているのに

まったく機能していませんね

補助金ってどこいっちゃってるの?

調査をするための経費や人件費でしょう、どうせ[たらーっ(汗)]

農水省のホームページをみたら

野菜を食べようプロジェクトとか

いらっとする画像が出てきました

じゃんじゃん食べられる様にしてよ


ベランダ畑のスナップエンドウ3個収穫です[ハートたち(複数ハート)]

もっと膨らむまで、と待っていましたが

膨らまず、なんか白っぽくなってきたので

あわてて、食べました[あせあせ(飛び散る汗)]

まだ4個くらい、小さいのが育っています
スナップエンドウ完成.jpg

大坂王将からの優待で選んだちゃんぽん

キャベツ、海老、もやし、にんじん、椎茸、ピーマン、コーン、ナルト、カニカマ

そして今日の主役スナップエンドウ[わーい(嬉しい顔)]

自作ちゃんぽん.jpg

おいしくできました

野菜もお店で食べるよりたっぷりで

炒めた野菜の具は、1度に上に乗りきらず

食べ進めて替え玉のように替え野菜で頂きました


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(27)  コメント(8) 
共通テーマ:

OATアグリオとファーマライズ優待 [株主優待]

OATアグリオ
優待品のお知らせと申込はがきです

OATアグリオ2025.jpg

今回から第二希望を選ぶ必要があります

昨年は肥料セットを選びましたが

一昨年のセットがまだ手付かずなので

今年はりんごジュースで第二希望は花とみどりのギフト券にしました

このほかにに
1年以上の保持者にクオカード1000円
3年以上は3000円です ←わたしはここ


ファーマライズ
こちらも優待品のお知らせと申込はがきです

ファーマライズ2025.jpg

歯磨きペースト2本又は保湿液か薬ヒグチの商品券です

わたしはここのところ毎年商品券にしています

大江戸線に乗った時に代々木で下車

駅前のヒグチで軽い物を買い

これも代々木駅前のごちとんで、ランチというコースが最高です
ごちとんは、アークランズの株主優待券が使えます

その時の記事

2796 ファーマライズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:488円(本日終値)
配当:5月 14円 2.87%
優待:11月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
継続保有1年以上

100株以上 ①薬用ハミガキ粉「デンタルポリスDX」
  薬用ハミガキ粉 80g 2本
②うるおい保湿液 Pharmal
  (ポンプタイプ150ml 1本)
③自社商品券2,500円(税込)(500円×5枚)
  自社・グループの全店舗においてOTC医療品等のご購入に利用可
  (処方せん調剤には利用不可)

>>>>>>>>>>>>>>>>>
先週の日曜日でかけてしまったので

また灯油を買いに行くはめになりました

でももう、経験があるのでガソリンスタンドのセルフもこわくありません

自分で入れに行こう、と車にタンクを積んで

スタンドに向かいましたが、大きなコメリでも売っている事を思い出しました

ブログ友のまめさんがいつもコメリで

とコメントしてくれたのを思い出し

車もバッテリーのために長く乗らなくてはいけないので、ちょっと遠くの大きなコメリに行ってみました

結論、コメリが一番楽で安い!

駐車場の灯油売り場の前に車を置く

レジでまず、灯油18L と言って会計すると

担当の人が入れてくれるのです

わたしは10Lタンクを2個なので

9Lづつ入れてくれるようにお願いします

そしてホイっと車にのせるだけです

18Lで、2160円でした

灯油の配達 2450円
キグナス2250円
コメリ2160円 うーん安いなあ[ひらめき]

そしてコメリの駐車場の前は大泉中央公園です

ちょっと車をおいたまま30分くらい

ドラクエウォークしてきました[ぴかぴか(新しい)]


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。

nice!(36)  コメント(8) 
共通テーマ: