ミニストップとローソン100 [株主優待]
ヴィアHDから使えない優待が届いていました
1000円につき250円の券が1枚使える優待?です
ここなんとかならないかなあ
せめて1000円で1枚使える500円券ならね~
過去はそうでしたし、さらにその前は
商品と交換もできてわたしはそれで使っていましたが![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
使えないので、存在を忘れていましたが
だいぶ前に届いています
>>>>>>>>>>>>>>>>>
昨日、書いた記事が全部消えていて
上記のヴィアの記事だけ残っていたのには
がっかり![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
0時すぐに投稿して寝たのですが
メインはタイトル通り、ミニストップとローソン100の話です![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ミニストップは先日のテレビ番組ジョブチューンのスイーツのジャッジで
10品全員一致の全商品合格をとりました
コンビニスイーツでははじめての事らしいです
ミニストップの公式ページでは今それにちなんだキャンペーンもやっています ここ
ミニストップは、ずっと含み損を抱えていて
100株ナンピンしようかなとは
思っていたのですが、それをしなかったわたしはポンコツです
土曜日放送後のはじめての市場では
年高をつけて、いつの間にかわたしの株も含み益がでていました
買っておけばよかった![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
コンビニといえば
家のそばに普通のローソンができたので
久しぶりにローソン100に行ったのですが
店内の棚がとてもスカスカで
お店の方も男性2人態勢、いつもいた50代くらいの女性がいません
店内には閉店の貼り紙が
でも、新しいローソン100の開店8月20日というのも併記してありました
話を聞いてみると、移転ではなくそこは閉店で
新しいお店は経営者が違うようです
・ここからはわたしの想像
経営者はかつていつもいた、女性で
なにか、店に出てこれなくなった事情があり
本部の社員が閉店の手伝いに来ている
ぎり、歩いて行かれるローソン100だったのに残念です
ローソン100でも最近100円のものは少ないのですが
調味料とか小さい瓶や小袋が多くてよかったのに

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
1000円につき250円の券が1枚使える優待?です
ここなんとかならないかなあ
せめて1000円で1枚使える500円券ならね~
過去はそうでしたし、さらにその前は
商品と交換もできてわたしはそれで使っていましたが
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
使えないので、存在を忘れていましたが
だいぶ前に届いています
>>>>>>>>>>>>>>>>>
昨日、書いた記事が全部消えていて
上記のヴィアの記事だけ残っていたのには
がっかり
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
0時すぐに投稿して寝たのですが
メインはタイトル通り、ミニストップとローソン100の話です
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ミニストップは先日のテレビ番組ジョブチューンのスイーツのジャッジで
10品全員一致の全商品合格をとりました
コンビニスイーツでははじめての事らしいです
ミニストップの公式ページでは今それにちなんだキャンペーンもやっています ここ
ミニストップは、ずっと含み損を抱えていて
100株ナンピンしようかなとは
思っていたのですが、それをしなかったわたしはポンコツです
土曜日放送後のはじめての市場では
年高をつけて、いつの間にかわたしの株も含み益がでていました
買っておけばよかった
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
コンビニといえば
家のそばに普通のローソンができたので
久しぶりにローソン100に行ったのですが
店内の棚がとてもスカスカで
お店の方も男性2人態勢、いつもいた50代くらいの女性がいません
店内には閉店の貼り紙が
でも、新しいローソン100の開店8月20日というのも併記してありました
話を聞いてみると、移転ではなくそこは閉店で
新しいお店は経営者が違うようです
・ここからはわたしの想像
経営者はかつていつもいた、女性で
なにか、店に出てこれなくなった事情があり
本部の社員が閉店の手伝いに来ている
ぎり、歩いて行かれるローソン100だったのに残念です
ローソン100でも最近100円のものは少ないのですが
調味料とか小さい瓶や小袋が多くてよかったのに

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/