ヤマウラの優待 抽選ではなく先着順 [株主優待]
速報です
昨年抽選にもれたヤマウラの株主優待
朝採完熟いちごの予約確定になりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年は抽選ではなくすべてが先着順
7月3日 0時から予約スタート
メールアドレス宛に本登録のためのURLが届き、
それをクリックでパスワードの登録完了ですが
この段階で何度もエラーがでてしまいます
根気よくクリックをくりかえしていたら
20回くらいで、先に進むことができました
そこから後は、エラーなく株主登録から商品選択へ
入口で大渋滞だったようです![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
受注完了メールが届いたのは0時23分でした
過去のアマガサや、BRUNOに比べたら
うんと楽ですが、0時スタートは年寄りにはきついわ~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは年2回の優待です
選べる品数は少ないけれどもありがたいです
新米の秋冬にはお米優待が重なるのですが
そのお米が今頃、枯渇するので
ちょうどよいタイミングでした
ここは、イオンの子会社でマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東、そして最近、いなげやも傘下にはいりました。
いなげやはうちの方には結構店舗があるのに
今、さらに保谷駅北口に建設中です
いくつもの、駐輪場をなくして何が出来るのか?と期待していいたのですが、いなげやか~~
マックスバリュが近くにまったくないので、そっちがよかったなあ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それよりも、駅北口には飲食店がないので
ファミレスがいいですってどうしようもないけど
保谷駅北口、これほど飲食店のない駅前めずらしいです、本当にないんです、嘘だと思ったら見に来てください
カッパクリエイトの優待サイトをみたら
27日に3000ポイントが付与されていました
ここは、株主になった時に優待カードが送られてきてそれに、6月 12月の末あたりに、3000ポイントが付与されます
それに関して、こちらは何もする事がないのでとても助かりますが、忘れて1年の使用期限を過ぎると、失効していくので常に監視が必要です
1年の期限というのは、半期後のポイントと合わせて使えるのでとてもいいですね![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
使い勝手のよい飲食優待のナンバーワンかもしれません
カードギフト券方式とは違い
使い捨てカードではないのもいいですね
カッパ・クリエイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1706円(前日終値)
配当:3月 ー円 ー%
優待:3月 9月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
優待ポイント(1ポイント=1円)
100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント
※自社、(株)コロワイド及び(株)アトムの対象店舗で利用可
※優待ポイントは優待商品と交換可

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
昨年抽選にもれたヤマウラの株主優待
朝採完熟いちごの予約確定になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今年は抽選ではなくすべてが先着順
7月3日 0時から予約スタート
メールアドレス宛に本登録のためのURLが届き、
それをクリックでパスワードの登録完了ですが
この段階で何度もエラーがでてしまいます
根気よくクリックをくりかえしていたら
20回くらいで、先に進むことができました
そこから後は、エラーなく株主登録から商品選択へ
入口で大渋滞だったようです
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
受注完了メールが届いたのは0時23分でした
過去のアマガサや、BRUNOに比べたら
うんと楽ですが、0時スタートは年寄りにはきついわ~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスは年2回の優待です
選べる品数は少ないけれどもありがたいです
新米の秋冬にはお米優待が重なるのですが
そのお米が今頃、枯渇するので
ちょうどよいタイミングでした
ここは、イオンの子会社でマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東、そして最近、いなげやも傘下にはいりました。
いなげやはうちの方には結構店舗があるのに
今、さらに保谷駅北口に建設中です
いくつもの、駐輪場をなくして何が出来るのか?と期待していいたのですが、いなげやか~~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それよりも、駅北口には飲食店がないので
ファミレスがいいですってどうしようもないけど
保谷駅北口、これほど飲食店のない駅前めずらしいです、本当にないんです、嘘だと思ったら見に来てください
カッパクリエイトの優待サイトをみたら
27日に3000ポイントが付与されていました
ここは、株主になった時に優待カードが送られてきてそれに、6月 12月の末あたりに、3000ポイントが付与されます
それに関して、こちらは何もする事がないのでとても助かりますが、忘れて1年の使用期限を過ぎると、失効していくので常に監視が必要です
1年の期限というのは、半期後のポイントと合わせて使えるのでとてもいいですね
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
使い勝手のよい飲食優待のナンバーワンかもしれません
カードギフト券方式とは違い
使い捨てカードではないのもいいですね
カッパ・クリエイト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1706円(前日終値)
配当:3月 ー円 ー%
優待:3月 9月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
優待ポイント(1ポイント=1円)
100株以上 3,000ポイント
1,000株以上 6,000ポイント
2,000株以上 12,000ポイント
※自社、(株)コロワイド及び(株)アトムの対象店舗で利用可
※優待ポイントは優待商品と交換可

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/