SSブログ

OUG初優待だが今は食べられない [株主優待]

乾き物セットです、うんおいしそう

OUG.jpg

アルコールは飲めないけれども

酒のさかな的なものは大好きなので

ステークホルダーになったのですが

高血圧の薬を飲み始め、塩分は控えなくてはならなくなりました

おまけに、届いた今は右の歯が使えない状態です

まあ、左の歯だったらなんとか噛めますが

かちんと当たると痛いので食べる気にはなりません

来年の5月までの賞味期限なので

それまでに食べられる様にはなるでしょうけども

8041 OUGホールディングス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2616円(本日終値)
配当:3月 85円 3.25%
優待:9月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株 継続保有 3年未満:①2,500円相当 3年以上:②5,000円相当
500株 継続保有 3年未満:①5,000円相当 3年以上:②10,000円相当

3年以上からは、ほたてとか数の子など

すばらしいものに代わるのが楽しみです[ぴかぴか(新しい)]

まあ、2年も先の事はわかりませんが

配当も高いのでそれをいただきながら

当初から、気長に待つつもりでした

元気で生きているといいなあ

ちなみに OUGとはなんの略だろうと

ググってみたら、大阪魚市場グループだそうです

昔、会社の宛名を書く時に

株式会社をKKと略したような方式です

わたしの父親の時代です

わたしの時代は (株)でそれもやめろと

上からの指示できちんと株式会社と書きましたが
郵便物宛名は手書きの時代
なのであらためて発送元をみてみたら

大阪からでした

>>>>>>>>>>>>>>>>>
ホンダと日産が統合協議に入ったそうです

日産はS高 413.6円

わたしの持っているのはホンダのみ[あせあせ(飛び散る汗)]

ホンダは終値1244.5 前日比 -39円です

今日は、−39円ですがずっとじわじわ

下がってきています

急にこんな話が出た訳ではなく

台湾の鴻海が日産を買い取ろうとしていました

日産の株を持っていないわたしは

どっか遠くに吹く風でしたが

ホンダと統合は、竜巻とはいわないまでも、急に強い向かい風[ダッシュ(走り出すさま)]

今日ワイドショー番組で

誰か経済評論家が言ってました

ホンダのメリットはないですよ

外国から日本の企業を守るため?

それは必要ですね、わたしの資産が少しくらい減ったって、文句言いません

セブンイレブンも頑張ってほしいです


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(34)  コメント(10) 
共通テーマ:

nice! 34

コメント 10

Boss365

こんにちは。
乾き物セット大好物ですが、小生も「歯が使えない状態」あり、食べたいですが、食べる機会が激減です(涙)。ホンダと日産の統合協議にビックリ。案の定ホンダの株価が下がりました。日産の経営体制に問題ありかな?建て直しは難しそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-19 11:14) 

小坊主

こんにちは(^-^)
OUGの乾き物セット美味しそうですね♪
長く保有していますが、社名の由来を知らないという無頓着ぶりです(^-^;勉強になりました。

昨日お返事いただいたナルト。
なるほど冷凍できるのかと目から鱗。ありがとうございます。
by 小坊主 (2024-12-19 12:57) 

ぼんぼちぼちぼち

ああ、エイヒレも鮭とばも美味しいでやすけどね〜歯の調子がよくないと食べられやせんよねぇ。
あっしは以前、鮭とばを食べていて、前歯の差し歯が取れてしまった経験がありやす。
お気をつけくださいでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-19 13:02) 

わたし

Boss365様
Bossさんは、お正月までにかたがつくのですか?わたしは年明けからなので微妙な状態のまま年越です(*_*;今年は数の子食べられない感じです、もっとも受験生がいるので正月の集まりはなしにしましたが

小坊主様
ほたてとか、数の子とかこの時期に届くのはうらやましいです(^-^)
社名の由来なんてしらなくても優待さえ届けばそれでいいんです(笑)
冷凍のナルトは凍ったまま包丁がすっとはいりますから面倒もありません(*^^)v

ぼんぼち様
鮭とばは間違いなく何かおこりますよね。この中ではわたしは1番好きなんですが(*_*;
by わたし (2024-12-19 16:10) 

まめ

OUGの社名の由来、初めて知りました。
大阪魚市場グループ…日本語ですね(*^-^*)
歯が早くよくなって食べられるようになるといいですね。
ちなみにホンダと日産、我が家は逆でホンダは持ってないですが日産は持ってます。
ここ最近すごい勢いで上がってますが残念ながらまだまだ含み損状態です(;^ω^)
by まめ (2024-12-19 20:04) 

わたし

まめ様
いまだ、めずらしい日本語の当て字(笑)
日産をお持ちですね(^-^)ホンダはここ数年やっと黒字になって、ああ難平しておけばよかったと、思っていたのに、このままではふたたび含み損に転落しそうです(>_<)

by わたし (2024-12-19 20:37) 

みずき

KK、ありましたね!!なんか書いてあって
これって何の略だろうって聞いたことがあります。
ルー語というかダイ語的な感じだなと
改めて思いました(;^ω^)


by みずき (2024-12-19 22:21) 

yokomi

我が家の娘も、酒の肴的なものが大好きです(^_^;)
日産は株を持っていないものの車は2台持っています。半世紀近く前に買ったサニーはそれなりに良い車でしたが、セレナもリーフも褒められる点は少ないです。「やっちゃえ日産」というCMを聴くと、やはり見切り発車で発売した車だなぁ...と変に納得(>_<) 仕入れ代金を勝手に減額して支払ったりと大変な会社(>_<) 中・ロじゃなく台湾の会社が買うなら賛成っす(^_^)v
by yokomi (2024-12-20 00:10) 

英ちゃん

ぁぁ、鮭とばで一杯飲みたいです(^_^;)
by 英ちゃん (2024-12-20 00:27) 

わたし

みずき様
そうそう、DAIGO的な(笑)
みずきさん、KK見た事あるんですね
若い人みたら、わからなくて質問しちゃいますよね

yokomi様
日産サニー、わたしも乗っていましたよ、好きでした。
日本を代表する企業は、他国のものになってほしくないですね。
技術も特許もみな持っていかれるという事です、技術者もです。

英ちゃん様
わたしもこの中では鮭とばが一番好き(*^^)vでも一番歯の敵です
by わたし (2024-12-20 17:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。