ラ・パウザとGSIクレオスの優待 [株主優待]
先日かっぱ寿司に行った時に
12月末までに使わなくてはならない
カッパクリエイトのポイントが1400円相当ありました
かっぱ寿司には行ったばかりだし
今回は吉祥寺のラ・パウザでピザに決めました
そういえばながらくピザとご無沙汰です
ランチメニュ―にはないのでやや高くつくけど
それでもピザがいい
ピザメニューをみたら、んん?
サルシッチャってなんだっけ?
聞いた事あるような、ないような
でも、ベースが白くって、トマト味のピザを求めて行ったので
ハーフアンドハーフでサルシッチャってやつと、トマトソース系にしました
家に帰ってぐぐったら、サルシッチャはソーセージみたいなものらしい
とてもにんにくが聞いたホワイトソースベースです
おいしいけれど、ピザとしては物足りない
ハーフ&ハーフにしてよかったです
ドリンクバーつけて会計は1700円
12月末のポイントすべて消化できました
QRコードで注文できます、と言われましたが
ラ・パウザは地下なので電波事情が悪く
スマホ画面はぐるぐる回っていて
結局はお店の人をベルでよぶ、という原始的方法になりました
wifiもあります、と書かれてありましたが
以前東京地下鉄の無料wifiを使った時に
変なメッセージがでたので、無料wifiは
どこのも使わない事に決めています
CSIクレオスから優待のクオカが届きました
昨年と同じ柄で記憶があります
クオカードは期限なくていいですね
スーパーでつかえたらなおいいのに、と思います
株主優待ランキング
優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
女性投資家ランキング
にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
12月末までに使わなくてはならない
カッパクリエイトのポイントが1400円相当ありました
かっぱ寿司には行ったばかりだし
今回は吉祥寺のラ・パウザでピザに決めました
そういえばながらくピザとご無沙汰です
ランチメニュ―にはないのでやや高くつくけど
それでもピザがいい
ピザメニューをみたら、んん?
サルシッチャってなんだっけ?
聞いた事あるような、ないような
でも、ベースが白くって、トマト味のピザを求めて行ったので
ハーフアンドハーフでサルシッチャってやつと、トマトソース系にしました
家に帰ってぐぐったら、サルシッチャはソーセージみたいなものらしい
とてもにんにくが聞いたホワイトソースベースです
おいしいけれど、ピザとしては物足りない
ハーフ&ハーフにしてよかったです
ドリンクバーつけて会計は1700円
12月末のポイントすべて消化できました
QRコードで注文できます、と言われましたが
ラ・パウザは地下なので電波事情が悪く
スマホ画面はぐるぐる回っていて
結局はお店の人をベルでよぶ、という原始的方法になりました
wifiもあります、と書かれてありましたが
以前東京地下鉄の無料wifiを使った時に
変なメッセージがでたので、無料wifiは
どこのも使わない事に決めています
CSIクレオスから優待のクオカが届きました
昨年と同じ柄で記憶があります
クオカードは期限なくていいですね
スーパーでつかえたらなおいいのに、と思います
株主優待ランキング
優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
女性投資家ランキング
にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
「無料wifiはどこのも使わない事に決めています...」
ハッカーのサギ師がもっと険悪に成っています....
by サンフランシスコ人 (2024-12-12 04:40)
ピザ、ハーフ&ハーフも作ってくれるお店は嬉しいでやすよね!
確かにピザのイメージって、トマトソースでやすよね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-12 09:54)
こんにちは。
サルシッチャ&トマトのハーフアンドハーフのピザ、サルシッチャを試すには良い選択ですね。無料wifiは「危険」のイメージあり、最近は使っていないですが、スマホ決済だと電波が重要ですね。似た別件ですが、スマホの会員証アプリ(ポイントが貯まる)などが上手く表示されないで、スマホを再起動させた事が多々ありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-12 10:07)
クオカードはありがたいです^^
でも、ほんと、スーパーでも使えるともっといいのにって思いますわ〜〜
by リュカ (2024-12-12 14:43)
無料のwifi、私も怖いので使いたくないですねぇ。店員さん呼んだ方が絶対早く注文できるから、地下の電波のせいに出来れば嬉しいかもです!!
16章10話、1時間ですか(@_@) それはスゴイ! 回復役、せめて2人体制にしないと15章3話から進みそうにないです(^^;
by まつき (2024-12-12 15:51)
こんばんは(^-^)
ラパウザでピザ、いいですね!
そういえば最近行ってないので、久しぶりにピザを食べに行きたくなりました。
GSIクレオスは2000円ですね!長期認定でしょうか。
流石ですね(^▽^)/
by 小坊主 (2024-12-12 17:16)
サンフランシスコ人様
10年くらい前、まだスマホもなく海外に行った時パソコン持って近くのコーヒーショップや、無料wifiのあるモールに毎日通っていたのですが、今はそんなの怖くてできないですね(>_<)
ぼんぼち様
和風味とかもありますが、やはりトマトベースが一番ですね。
あらためて思いましたが、サルシッチャ試せてよかったです(^-^)
Boss365様
地下店舗はバーコード決済、ダメですね~
あきらめて、同じスマホ決済でもWAONやsuicaに切り替えて支払った事が何度もあります(^-^)どちらかもっていると便利です
リュカ様
クオカードは、たくさん流通して認知度もあるのに、意外と使える店が少ないですね(-_-) PayPayなみに、どこでもつかえるとうれしいのに
まつき様
スマホ注文よりタッチパネル注文の方がましですね、画面も大きいし回線が悪くても関係ないですし。
回復武器3本ってさすがにむりかも、とやってみたら勝てちゃいました
しずくも使わずに(^-^)
小坊主様
ラ・パウザで、気になったのがもう1品
チキンレッグ、これ1度たべてみたい!(^^)!これと合わせるとしたらなんでしょうね、ライスではない事はわかります
クレオスは昨年から、長期優遇の2000円になっています(^-^)
500円や1000円だとすぐ使い果たしますね、3枚もクオカード出すのもはずかしいし
by わたし (2024-12-12 19:16)
ラパウザ、いいですね。
ピザが美味しそうです。
昔仙台にあったころはよく行き、毎回チーズフォンデュを頼んでました(*^-^*)
前回の話の続きですが、我が家も積み立てNISA枠はいらないです。実は積み立てNISAはやったことなかったりします(;^ω^)
by まめ (2024-12-12 19:30)
まめ様
前回のランチパスタもおいしかったです。
吉祥寺という繁華街にしては落ち着けるお店です。ドリンクバーのコーヒーがおいしくないのが難点でした
積立NISAいらないですよね~もちろんそっちがいい人もいるので「どちらでも」っていう大枠にしてほしいです
by わたし (2024-12-12 20:21)
連投失礼します。
チキンレッグには、ガーリックトーストか、バケット、チーズフォンデュも楽しそうo(^▽^)o
あと、チキンレッグはテイクアウトもできるみたいです!
by 小坊主 (2024-12-12 21:27)
迷ったときはハーフ&ハーフが
飽きも来なく楽しめると思う方です(^^♪
お店のスマホで注文てやつ、フリーwi-fiが
あっても客のスマホで済ませようってあたりが
何だかなぁって思うので......せめて自前で
タブレット入れればいいのにって思っちゃいます(;^ω^)
by みずき (2024-12-12 22:58)
小坊主様
ありがとうございます、ガーリックトーストがいいな! さっそく行きたくなりました(^-^)
みずき様
ハーフアンドハーフはいいですよね、今回は、特に思いました(^-^)
そしてよく考えてみれば、「客のスマホですます」って体勢よくないですよね(~_~;)
やはりタブレットですよ!
by わたし (2024-12-12 23:49)