SSブログ

旧NISA口座の2社を売りました [株主優待]

日本調剤からの優待が届きました

日本調剤2024年12月.jpg

ECサイトのクーポン1500円分 で年2回

とはいえ、1500円コーナーを作ってくれているし、送料も優待クーポン使うと無料です 普通に買うと550円送料がかかります

日本調剤均一コーナー.JPG

1500円コーナーはずいぶん増えてきています


旧 NISAが終了のため、過去のNISAの仕組みのロールオーバーが出来なくなっています
※ロールオーバー そのままNISAにあと5年残せるシステム

旧NISAにあり5年を終る株をどうするか

わたしはNSD 400株とRYODEN100株

どちらも優待に長期優遇がついています

株価も両社あがっていて、これを放置すると特定口座にうつされて、次回売ろうと思った時、すごい税金がとられてしまう

なので、いったんここは売却の方針にしました
年内に売れば20.315%の税金はなし
NSDは、優待のために100株残します
RYODENは、先に新NISA枠て14株買ってからの売却

もっとはやく気が付いていたら

RYODEN100株分の枠を残したのに

もう端株しか買えない枠になっていました

年明けにこちらは86株新NISAで買い増しして単元にしますうまくいけば長期保有特典が維持できるかも

昨日はNSD100株売り、これで計画通り

300株の売却がすみ無税の売却益が合計

770000円ほどになりました

ここはとりあえず、もう100でがんばります

100株でも3年以上の長期優遇がつくので

2000円分の優待品が選べます

年内にやるべきことは、節税損切ですね

含み損がたくさんでているところを

あえて損した状態で売り、いただいている

配当の税金を損で相殺します

もう絶対に買った時の株価にはもどらないな

という株をわたしはたくさん持っています[8]

それら、毎年全部売らずに損切要員としてとっておきます

それでも今年は、TOBや上場廃止などで

売りたくなくても売らされたものがたくさんあり

今までにないキャピタルゲインでした

まあ、いずれも証券会社の口座内の話で

昔みたいに株券が届いたり
配当金の受け取り用紙が届いたりしないので、

儲かっているという実感がありませんし

なんら変わらずに節約生活をしています


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(36)  コメント(7) 
共通テーマ:

nice! 36

コメント 7

まつき

1500円コーナー、必要ない物ばかりだと困るけど、全然そんな事も無さそうで良さげですね!!
by まつき (2024-12-11 11:07) 

小坊主

こんにちは(^-^)
NSDとRYODENの大きな利確、羨ましいです。
おめでとうございます(^▽^)/

非課税期間終了時に自動で特定口座にうつされる場合、非課税期間満了年の最終営業日の終値に変更されると証券会社のサイトに書いてあります。
そうなると旧NISAで得られた利益分の税金は取られないのかなぁ…と思ったりもしました。難しいですね(^-^; 

参考)https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/rollover/

by 小坊主 (2024-12-11 11:40) 

わたし

まつき様
わたしはアリナミンEXはほとんどここでまかなっています、他で買うと2300円くらいするから、株主でなくてもお得です。ただし優待券ないと送料がかかってしまうので、株主特典ですが

小坊主様
放置しておくとNISAから自動的に特定にうつされ、その時の利益を確定してしまいます、たしかに税金はかかりませんが「あ、株価安い、売りたくない」と思ってもその日に売られてしまうのがいやなので、毎年自分で11月にロ―ルオーバーの株を選別していました。(選別してロールオーバーの届を出していても、年内売ってしまっても問題ないです)でも新NISAがはじまったのでロールオーバーはできません。なので自分で売りたい時に売って買いたい時に買い戻した方がいいです。
旧NISAが始まった時からずっと、恩恵にあやかっていましたが、いろいろ反省点もあり、やっとうまくいくようになったのに新NISAは恒久的ですって(>_<)
でもこれからは年末の面倒がないのはよろこばしい事です(^-^)
by わたし (2024-12-11 14:07) 

まめ

長期優遇がある銘柄は売却もしにくいしちょっと悩みますね。
節税の損切をしっかりされていてすごいなと思います。
旧NISAの物もどうするか悩みますが、我が家は多分放置になる気がします(;^ω^)
by まめ (2024-12-11 19:34) 

わたし

まめ様
今までは配当がいいのはロールオーバーしていたので、本来ならNSDもRYODENもしたかったです(-_-)でももうできないので、よいところで利確しました。
新NISA わたしはつみたてNISA枠はいらないので、成長投資枠全部にしてほしいです(^-^)きっとまめさんもそう?

by わたし (2024-12-11 22:07) 

みずき

株の売り買いのタイミングって
難しいですね。昔株を買う時に
自信がないなら優待目当てでって
言われたのでビッグカメラと
アミューズだけ持ってます(;^ω^)
by みずき (2024-12-11 22:59) 

わたし

みずき様
わたしもほとんど売りませんよ。
配当と優待と倹約で暮らせるようになりつつあります(^-^) だから売ると、給料が減る感じになるので、売りたくないです(-_-)
by わたし (2024-12-11 23:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。