SSブログ

ついにキャベツに手を出した [株主優待]

魚力から2024年度の優待案内が届きました

魚力案内.jpg

100株で3年以上のわたしは右上の

りっぱな明太子です

でも、300あればその下のいくら・数の子・明太子・青さ汁の豪華セット

いいなあ、と毎年指咥えてみるのですが

100株のままです

株価は?


7596 魚力
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:2487円(前日終値)
配当:3月 52円 2.18%
優待:9月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
100株以上 3年未満:2,000円相当 3年以上*:3,000円相当
300株以上 3年未満:4,000円相当 3年以上*:6,000円相当
600株以上 3年未満:7,000円相当 3年以上*:10,000円相当
1,000株以上 3年未満:10,000円相当 3年以上*:14,000円相当
* 毎年9月末日現在において、該当する株式数を3年以上継続(同一株主番号で3月末日及び9月末日に7回以上連続)して株主名簿に記録または記載された株主様。

300株は優待もいいですが、株価もあと

500000円ほど必要[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

まあ、やめておきます

来年の9月権利時、株価が下がったら

考えます

>>>>>>>>>>>>>>>>>

先日モーゲージの優待で届いた

モツを冷蔵庫で解凍していたので

どうしても入れたいな、と思うキャベツを、高いキャベツを、か、買ってしまった[ダッシュ(走り出すさま)]

キャベツ.jpg

とはいえ、かなり小さい上に半分で200円

しかしながら良い事ももあり

同じお店でパクチーがなんと人生最安値

38円[ダッシュ(走り出すさま)]

ぱくちー38円.jpg

2本しか入っていない少量パック
新鮮で値引き品ではありません

このくらいの量がわたしはいいです

キャベツ&パクチーと考えると239円+税は安い買物だ[わーい(嬉しい顔)]


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(41)  コメント(13) 
共通テーマ:

nice! 41

コメント 13

まつき

私は今日、1玉258円(抜)のレタスを勇気を出して?買いました(^^; どれもこれもお高い感じがする中で、38円なんて見ると可愛く感じちゃいますねぇ♪
by まつき (2024-12-01 10:44) 

小坊主

こんにちは(^-^)
魚力の立派なめんたいこは嬉しい♪
3年以上保有の威力発揮していますね!
今からだとハードルが高いので明太子はラックランドでもらうことにします(^-^;

by 小坊主 (2024-12-01 12:01) 

Boss365

こんにちは。
モツの為にキャベツを購入、致し方ないですね。お高いキャベツですが、1玉・半玉を買うと結構食べ応え・ボリュームあり。今まで異常に安かったと感じさせる野菜です。印象としたらトマトに似ている感じかな?小生宅ではキャベツを買わずにお安い「こまつ菜」を購入して野菜炒めなど、色々なモノに調理・入れています!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-01 12:05) 

はなだ雲

きゃべつ半玉200円は高いなぁとおもうけど
パクチーと2つで238円となると
なんとなく緩和されますね♪
by はなだ雲 (2024-12-01 12:23) 

よいこ

生協のカタログ注文で激安の150円が出ていたので、小さいかもと思いつつぽちっ

まさか、キャベツを買うのに勇気が必要になるこんな日が来るとは。。。
by よいこ (2024-12-01 16:32) 

わたし

まつき様
ほんとに、思い切らないと買えませんよね「お菓子はやめてこれ買おう」とか
38円って考えられない価格ですよ。昔はスーパーでは手に入らずアメ横のアジアン材料のお店で350円出して買いました

小坊主様
長期保有は、持っている人にはいいけれど、これから参入の人には抵抗がありますよね。ラックランドも今年はたらこと明太子の入ったセットにしちゃったので、これは今年たくさんぶどうをいただいた、近所の方にあげるつもりです(^-^)

Boss365様
今、トマトも高いですね(>_<)
わたしもキャベツは買わずに白菜で代用しようと買ってありますが、もつにはどうしてもキャベツが食べたくなりました。小松菜栄養価高くでおいしいですよね(^-^)

はなだ雲様
そうなんですよ、2つで考えると安い!
普段は高い物、無理して買わないんですが(^-^)

by わたし (2024-12-01 16:33) 

わたし

よいこ様
それとっても安いですよ
生協は以前わたしも使っていた時、コメ騒動がありどこも買えなかったけど、ここだけは価格もあがらず買う事ができました。
市場にださずに契約農家だからでしょうね、助かりますね。わたしの今回のキャベツは小さい上に半分です(>_<)
by わたし (2024-12-01 18:32) 

まめ

キャベツ、高いですよね(;^ω^)
我が家も昨日買いたいなと思ってみたら300円を超えていたので値段に負けて買えませんでした。
でもどうしても欲しい時は仕方ないです。
それにしても早く値段さがって欲しいですね(*^-^*)
by まめ (2024-12-01 19:40) 

わたし

まめ様
わたしも、キャベツは当分あきらめようと、白菜を買いました。
モツが届いたのは誤算です、味噌味なのでどうしてもキャベツと炒めたいです(^_-)-☆
by わたし (2024-12-01 22:05) 

みずき

キャベツ高っっいですよね。
お好み屋さんとかとんかつ屋さん、
大丈夫かなぁって思っちゃいます(;^ω^)
by みずき (2024-12-01 22:59) 

プー太の父

2本といえどもずいぶん安いパクチーですね。
今年もパクチーのタネを庭に植えてたくさん
食べました。キャベツも高級品ですね(^^
by プー太の父 (2024-12-02 07:30) 

わたし

みずき様
高くって買えないから、お店で食べるってありますよね(^-^)消費者側のわたしとしては頑張ってほしい、と思います。

プー太の父様
北見のキャベツ価格はいかがですか?
パクチーを植えると種もとれますからね、この時期は自宅では難しいので買っていますが(^-^)そんなにたくさんいらないし、わたししか食べないので、ぺランダ栽培は最適です
by わたし (2024-12-02 08:06) 

yokomi

キャベツの栽培セットでも有ると良いですね(^_^)v 野菜は一般的にスーパーより産直が安いですが、お住まいの方では産直は遠いでしょうね(>_<)
by yokomi (2024-12-04 00:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。