SSブログ

マックの優待券は1番うれしい [株主優待]

マクドナルドから優待券届いていました

今回は、帰りも車で娘が送ってくれて

一緒に墓参りもすませてくれたので

優待券をちょうど渡せてよかったです

マック2024年秋.jpg


2702 マクドナルド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:6750円(前日終値)
配当:12月 42円 0.62%
優待:12月 6月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
継続保有1年以上
100株以上 1冊
300株以上 3冊
500株以上 5冊

娘に2冊あげてしまったので3冊分の画像

ここは主人が生きている頃

100株づつ持っていて2冊の優待券をいただいていましたが、主人が亡くなり、その分を手放し

自分名義で200株買い増ししました
移管という方法をまだ知らなかった

それで優待券は3冊になりましたが

そのあとは株価はひどく低迷

どうせならと、ナンピンも兼ねて

200株買い増しして500株にしました
子供が3人いるので3冊ではわたしの分がない

その後、マック中国加工工場の鶏肉床投げ捨て事件などあり、さらに低迷しました

もちろんマックは中国の加工取引をやめたので、その後はどんどん上がってきました

アメリカからきた、女性社長の腕もよかったのでしょう

うんと昔は株主総会に行くとマックの1000円プリペイドカードをいただけたそうなのですが、わたしはその頃株主総会には興味なかったので、行った事はありませんでした

今はおそろしく株価が上がっています

優待券を得るには1年の保有条件も付きました

そうやって瞬間株主を排除

この魅力的な優待券を今後も続けてほしいと思います

>>>>>>>>>>>>>>>>>

図書館にWEBから予約しておいた

本が到着した、とメールが入りました

図書館WEBは西東京市にある8か所の蔵書を

検索できて、どこかにあれば

近い所に届けてくれるのでわたしは

もちろん駅前図書館です

ついでにいつもダイヤモンドZAIを読んできます[わーい(嬉しい顔)]

最近壇蜜さん、テレビでみかけませんね

数か月前壇蜜さんの旅行記を読んで

とても面白かったので他の本は?と

さがしてみたら、とても気になっていた

赤羽を描いた漫画家の清野とおるさんと

なぜ結婚に至ったか?あの頃衝撃だった謎がとけるかな?

と思い、この本を借りてきました

壇蜜.jpg



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(46)  コメント(7) 
共通テーマ:

nice! 46

コメント 7

みずき

こういう優待券って嬉しいですね。
マックってなんでか突発的に
食べたいなあってなります。
子どものころや学生時代の思い出込みの
お店だからか頻繁に行かなくなてっても
なんとなく好きなお店です(^^♪
by みずき (2024-09-26 22:16) 

ぼんぼちぼちぼち

マックの優待券なら、誰に配っても喜ばれそうでやすもんね!
マック、中国ではそんなことがあったのでやすね、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2024-09-27 09:28) 

Boss365

こんにちは。
小生も株価が低迷していた時のマクドナルド株を持ってました(爆)。優待券狙いで大変重宝しました。当時のマクドナルド株は一般株と違い特殊枠?だったので、株価は「値上がりしない」と勝手に思い込んでいましたが、現在は収益向上・優待券狙い・NISA等で「今はおそろしく株価」になってますね。今更買い戻し出来ない株価です。ところで、金額ではなく商品指定の優待券(価格変動に対応)は貴重と感じます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-09-27 10:29) 

savers19

マクドナルドの長期チャートを見ていると、株というのはヨコヨコだからといって売るもんじゃないなあとつくづく思います。いや、売ってよかったのもあるから、株はわからないものだとつくづく思う、ですね。
by savers19 (2024-09-27 12:20) 

リュカ

赤羽記事にコメントをくださっていた、清野とおるさんは壇蜜さんと結婚してるのですね!!(@@
壇蜜さんは、六角サンの吞み鉄番組のナレーションをしてて馴染みがありますww
by リュカ (2024-09-27 15:33) 

わたし

みずき様
優待券があるから食べ続けていますが、季節ごとのキャンペーンで中々おいしいものに出あったりしているので、この年でも好きなんですね~昔に比べてバンズがとてもおいしくなっています

ぼんぼち様
あの時は、なんで中国に加工にだすのよ、と怒りすら覚えました。
わたしも家族もなんか食べる気がしなくなりました

Boss365様
Bossさん、バイトだけではなく株主だった時期もあったのですね(^-^)
金券ではなく、「すきなものをどうぞ」という優待券はどこでも値上げのいま大変ありがたい食事券になりました

savers19様
多分、売って株価が上がってしまったら、再び買わないです、少なくてもわたしはそういうタイプなので、売れないで持っていた、というのが結果でしょうね

リュカ様
赤羽は、山田孝之さんのテレ東の番組もみて、清野さんを知り、漫画を読み、街の散策をしたくなりました。
特にそれに出てくる、タイのお店のワニダ(現実にも存在するスナック)さんにも会いたかったなあ。
飲めるリュカさん行ってみてください(^-^)
by わたし (2024-09-27 17:44) 

さぁ、何にしょうかな??

ちょっと古い話題になってしまいますが、壇蜜さんを最近見ないのは、大病と闘病していたからです。何というのはわかりませんが、数週間前ネットで出ていましたよ。確か治ったという表現はされていなかったが、病と付き合っていくと言う表現でしたよ。あやふやの表現ですいません。当方もへ~そうなんだ位だったので、一応・・・
by さぁ、何にしょうかな?? (2024-10-02 16:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。