SSブログ

ウェルネオシュガーのお砂糖優待 [株主優待]

4月にサニーレタスの苗を2個買いました
食べらる葉がでている状態でした

翌日からサラダにしたり

サンドイッチに挟んだり、で

数枚づつ使っていて、本当に重宝しました

1人暮らしは、苗2個でちょうどよいです

そして、そろそろ終わりですね

食べられそうな葉をつんで

ミートボールサンド.jpg

優待でいただいた肉団子
ベランダで昨年春から生き残って実をつけているパプリカ
サニーレタス
ご近所さんにいただいたきゅうりの塩もみ

2個目はエッグサンドに

エッグロール.jpg

3個目悩んだ末、つぶした卵が残ってしまうので、同様の卵サンドでいただきました

いずれもサニーレタスたっぷり

これでサニーレタスは、終わりです

来年も又、絶対に苗を買って来よう[わーい(嬉しい顔)]

日なたに置くと、葉は濃い茶色で苦みが強く

日陰におくと、緑あざやかで柔らかい葉になったのを学習しました[わーい(嬉しい顔)]

いつでも新鮮で、1個買うと持て余してしまうサニーレタスはベランダ菜園に限ります[わーい(嬉しい顔)]

最初はふんわり丸かったのに

今はこんなです[わーい(嬉しい顔)]

今はこんな感じ.jpg

食べつくしちゃって、ゴメンねって感じです[あせあせ(飛び散る汗)]

>>>>>>>>>>>>>>

ウェルネオシュガーからお砂糖優待です

ウェルネオ.jpg

あちらのチョイス品の優待もよいものです

とくに、どの家でも使うような品なら

あげても喜ばれるし、選ばなくてよいのは楽ですね



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(37)  コメント(8) 
共通テーマ:

nice! 37

コメント 8

まつき

サニーレタスの苗を買うって発想がなかったです。なるほど~それは楽しいかも!!
直線に伸びたサニーレタス、今後どういう状態になっていくんでしょうねぇ(・・?
by まつき (2024-07-01 10:41) 

Boss365

こんにちは。
サンドイッチ作りにサニーレタスの苗あり、大変重宝してますね。「食べつくし」終わりとされたサニーレタスの苗ですが、背丈が伸び花が咲くみたいなので、見てみたい感じです。また、タネ採取も可能かな?楽しみです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-01 12:17) 

ぼんぼちぼちぼち

なるほど、サニーレタスって、ひなたで育てるのと日陰で育てるのとでは、そのような違いが出てくるのでやすね!勉強になりやした!
確かに、一人でサニーレタス一株をスーパーで買うと、余らしてしまいやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-01 15:00) 

小坊主

いただいたものや、お庭のフレッシュお野菜で作る
美味しそうなサンドですね♪
オリゴ糖は何に使われていますか?
2回前のものを使用中で、1回前のものが新品で残っています(^-^;

by 小坊主 (2024-07-01 18:28) 

まめ

我が家では今年ダイソーの50円のサラダミックスの種を買ってやりましたが、色んな種類のレタスが出てきて非常にいいです。
欲しい時にすぐ取れて食べれるのは本当にいいですよね。
大葉とレタスは自家栽培がいいなぁと思います(*^-^*)
by まめ (2024-07-01 20:24) 

わたし

まつき様
とりあえず種がとれないか花が咲くまで放置しておきますが、先端を折ってしまったのでどうなるかわかりません、先端を折れば下の葉が育つと思ったので(*_*;

Boss365様
花と種まで考えてなかったので、先端を折ってしまって失敗しました(*_*;ここまで伸びると知っていたら花と種をとれたのに、と後悔しています。
とはいえ、とても柔らかくておいしかったし充分元は取れました(^-^)

ぼんぼち様
日陰のグリーンサニーレタスは柔らかくてとてもおいしかったですよ(^-^)
でもサニーレタスの苦みが好きな方は日向です、あまりに濃くなったら場所移動ですぐやわらかい葉がでてきます

小坊主様
オリゴ糖は普通に砂糖として使っています、なにげに期限があるので。(砂糖に期限はないです)煮物もまろやかな気がします(^-^)あと、トーストにバターとハチミツの代わりにこれを使っています

まめ様
それ、苗よりもっといいですね!
来年はそうします。種からは今、パクチー(自分でとった種)モロヘイヤ(自分でとった種)大葉(勝手に庭にはえてくる)を栽培しています。バジルと小葱は苗をいただいていつでも食べられる状態です(^-^)
by わたし (2024-07-01 22:29) 

みずき

そっか、日なたに置くと紫外線対策で
葉っぱも硬くなるんですね。
丸ごと買っても持て余すけど、苗だと
必要な枚数をちょちょっと取ればいいから
便利ですね(*^^)v
by みずき (2024-07-01 22:39) 

わたし

みずき様
すぐ数枚、食べられる状況の苗が1個50円でした(*^^)v種を蒔くのを忘れたら苗でいいと思います。
by わたし (2024-07-01 23:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。