DDのお店訪問8店舗目ベル豚 [株主優待]
DD ダイヤモンドダイニングの探訪8店目は
ベルサイユの豚です
ネーミングが、気になってしかたありませんでした
同じDDの池袋古城の国のアリスの隣にもあったのですが、ランチ時間は閉めていました
西新宿のベルサイユの豚はランチ時間も対応
アイランドタワー半地下のパティオに面しています
前日よりやや涼しい日だったので
パティオでお食事の方もたくさんいました
ここらあたりは優待ランチで何回か
訪問しているのでああ、あそこね
という感じになっています
そう、よくテレビでみる赤いLOVEのモニュメントがあるビルです
ベルサイユの豚の店内に入ります
お好きな2人席にどうぞ
わたしの好きな言葉![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ランチ時間帯のメニューしかないのは残念
本当は、残った2000円分を全部つかいたかったので、デザートでもあれば合わせて注文するつもりが、、、
期限は8月末なのですが、暑い時には家から出たくない
でも食べたかったのは、豚肉なので
ポークジンジャーがあれば不満はありません
ここはありがたいことに、ランチメニューに飲み放題ドリンクがついています
ポークジンジャーって食べた事ないです
家では、いわゆる 豚肉生姜焼き をひんぱんにつくります![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
千切り生キャベツのついた生姜焼き愛にあふれているので、ポークジンジャーの選択肢はないのです
逆に外食では生姜焼きは食べません
甘い味付だったり、キャベツ以外の野菜だったりするとがっかりなので
でも、ポークジンジャーにはこだわりがないので、まずは外で食べてみたい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
鉄板に乗ってじゅうじゅうの豚に
たっぷりの大根おろし生姜inがかかっています
そのたれがとてもご飯にあいます
これなら家でもつくれそう
ごはんは大盛も選べましたが普通でちょうどよかったです、でもこのたれがもっとあったら、家ならおかわりしていたキケンな味です
ベルサイユ的な雰囲気はこの柱だけかな~
普通のおいしいお店のランチでした
ふりかえると、パティオが広がっていて
気持ちがいい
前々回行った古城の国のアリス的なコンセプト感はありませんでした
残念なのはサラダのない事ね![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ランチメニューにミニサラダを選択できるようになっていれば、とてもよかったのに、と思いました
過去のDDお店
星空の中へ 新宿野村ビル
HangOut HangOver 西武新宿
CheeseTable 池袋
GLASS DANCE 新宿野村ビル
めん、色いろ。いつでも、おやつ。新宿ルミネ・エスト
古城の国のアリス池袋
chano-ma
ライドオンとダスキンからの優待です
ライドオンは、2500円の優待券にいくらかお金を足して鰻重を注文したけれど、ものすごく不満足でした
もうこの株いらない、と思ったほどですが
そもそも寿司宅配の王道にしなかった
わたしが悪いので、今度はお寿司に
ダスキンはミスタードーナツ優待で
ダスキンサービスにも使えるけど
しかも半期に1度、店内飲食だけでなく
テイクアウトできるうれしい優待です
長期保有で+500円ですが、わたしは10年以上
超長期保有者にはもう少し優遇を![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ベルサイユの豚です
ネーミングが、気になってしかたありませんでした
同じDDの池袋古城の国のアリスの隣にもあったのですが、ランチ時間は閉めていました
西新宿のベルサイユの豚はランチ時間も対応
アイランドタワー半地下のパティオに面しています
前日よりやや涼しい日だったので
パティオでお食事の方もたくさんいました
ここらあたりは優待ランチで何回か
訪問しているのでああ、あそこね
という感じになっています
そう、よくテレビでみる赤いLOVEのモニュメントがあるビルです
ベルサイユの豚の店内に入ります
お好きな2人席にどうぞ
わたしの好きな言葉
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ランチ時間帯のメニューしかないのは残念
本当は、残った2000円分を全部つかいたかったので、デザートでもあれば合わせて注文するつもりが、、、
期限は8月末なのですが、暑い時には家から出たくない
でも食べたかったのは、豚肉なので
ポークジンジャーがあれば不満はありません
ここはありがたいことに、ランチメニューに飲み放題ドリンクがついています
ポークジンジャーって食べた事ないです
家では、いわゆる 豚肉生姜焼き をひんぱんにつくります
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
千切り生キャベツのついた生姜焼き愛にあふれているので、ポークジンジャーの選択肢はないのです
逆に外食では生姜焼きは食べません
甘い味付だったり、キャベツ以外の野菜だったりするとがっかりなので
でも、ポークジンジャーにはこだわりがないので、まずは外で食べてみたい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
鉄板に乗ってじゅうじゅうの豚に
たっぷりの大根おろし生姜inがかかっています
そのたれがとてもご飯にあいます
これなら家でもつくれそう
ごはんは大盛も選べましたが普通でちょうどよかったです、でもこのたれがもっとあったら、家ならおかわりしていたキケンな味です
ベルサイユ的な雰囲気はこの柱だけかな~
普通のおいしいお店のランチでした
ふりかえると、パティオが広がっていて
気持ちがいい
前々回行った古城の国のアリス的なコンセプト感はありませんでした
残念なのはサラダのない事ね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ランチメニューにミニサラダを選択できるようになっていれば、とてもよかったのに、と思いました
過去のDDお店
星空の中へ 新宿野村ビル
HangOut HangOver 西武新宿
CheeseTable 池袋
GLASS DANCE 新宿野村ビル
めん、色いろ。いつでも、おやつ。新宿ルミネ・エスト
古城の国のアリス池袋
chano-ma
ライドオンとダスキンからの優待です
ライドオンは、2500円の優待券にいくらかお金を足して鰻重を注文したけれど、ものすごく不満足でした
もうこの株いらない、と思ったほどですが
そもそも寿司宅配の王道にしなかった
わたしが悪いので、今度はお寿司に
ダスキンはミスタードーナツ優待で
ダスキンサービスにも使えるけど
しかも半期に1度、店内飲食だけでなく
テイクアウトできるうれしい優待です
長期保有で+500円ですが、わたしは10年以上
超長期保有者にはもう少し優遇を
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)

株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/
ベルサイユの豚、すごく気になってました。
紹介ありがとうございます(*^-^*)
とは言え、普通の定食屋さんっぽい感じですね。
面白さはないものの普通に行きやすい感じがします。
ポークジンジャーは美味しそうですね♪
by まめ (2024-06-29 18:23)
こんにちは。
「ベルサイユの豚」それにしてもインパクトある店名ですね。池袋ではなく西新宿の「ベルサイユの豚」はランチあり、メニュー写真のポークジンジャーを見るとガッツリ旨そうです。また、豚肉だけではなく鶏肉や牛肉もあり良い感じ。ベルサイユ的な雰囲気は「柱」で、料理・味重視のお店の印象。「古城の国のアリス」に比べノーマルな雰囲気で入りやすい感じ。ところで、ポークジンジャーですが、わたしさんなら問題なく、自宅で美味しく作れると推測です。!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-29 21:05)
DDのお店を着々と制覇されていますね!
スタンプラリーの様で楽しそうです(^▽^)
私も今年の2月は優待権利を取ったのですが、優待到着は、9月上旬予定なのですよね。待ち遠しいです(^-^;
by 小坊主 (2024-06-29 21:49)
めちゃくちゃネーミングが
気になりますし、薔薇の方から
なんか言われそうな気もしちゃいますね(;^ω^)
でも、美味しそうです。なんとなくですが
お肉にはサラダもつけて欲しいです。
by みずき (2024-06-29 23:13)
まめ様
夜に行ったら種類たくさんのアルコールがある洋風居酒屋的のようです。
ランチ種類をもう少しお願いしたいとおもいました(>_<)
Boss365様
ネーミングから「古城の国のアリス」を想像していましたが、普通のお店でした。ポークジンジャーはとてもおいしくて、家で再現してみたくなります。
そもそも大根おろしも生姜も大好きなので、あの味を忘れないうちに(^_-)-☆
みずき様
このネーミングは気になりますよね、どんなお店だろう???普通の店で、やられた~感はあります(笑)
お肉にはサラダですよね~
特に、ランチミニサラダはどこでもたいていやっているのにない方がめずらしいです。
by わたし (2024-06-30 08:23)
「ベルサイユの豚」、
私もこういうネーミング、
好きです^^
今度行ってみます^^
by 青山実花 (2024-06-30 09:18)
ポークジンジャー、外では召し上がったことないのでやすね!
おっしゃる通り、あのタレをご飯にかけると、さらに美味しくいただけやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-30 10:17)
たっぷりの大根おろしは魅力的ですねぇ♪
デザートが無かったと言う事は、使い切れなかったと言う事でしょうか! これから更に暑くなると、ランチの時間帯に出掛けるなんて苦痛ですよねぇ(>_<)
by まつき (2024-06-30 11:54)
青山実花様
期待は、もっと奔放な料理でしたが、普通のおいしいランチでした、それはそれでよかったですが(^-^)
ぼんぼち様
そもそも大根おろし+ごはんが、好きです(^-^) あの組合せは反則ですね~
まつき様
そうなんです、それが悩みの種になりました(*_*; でも、ほとんど暑い思いをせずに行かれるところを発見したので、8月末までには行くつもりです。
外を歩くのは家→バス亭1分 バス下車→地下鉄30秒 地下鉄下車直結のビル
最近の地下鉄もホームも地下道も冷房効いているんですね(^_-)-☆知りませんでした
by わたし (2024-06-30 14:00)