SSブログ

ヤーマンから優待で選んだモノ [株主優待]

ヤーマンは買ったその年に改悪をくらい

昨年度からやっと10000円分に

選択肢が広がって選ぶのが楽になりました
来年は13000円分になるのかな?


インターホンが鳴り、画像をみたら

荷物を3つも抱えた佐川の人がいるので

出て行ったらわたしの荷物は1個だけで

下の大きな2個の荷物は斜め向かいのお宅のモノでした

うちもよく荷物が届くけれども

斜め向かいのお宅も同じくらい届きます

壮年ですがまだ独身で母親と一緒に住んでいる方だからネット販売が多いらしいです


今回選んだのはBBクリームとUVミルク

ヤーマン1.jpg

そして黒いのはボディウォッシュタオルです

今回はすごいですよ!

なんと送料も含めて10010円です

ヤーマン伝票.jpg

欲しくないものをかわずにぎりぎりを責めてみました[メール]

内訳は
UVミルク3080円
BBクリーム 4400円
和紙タオル1870円
送料660円

支払は10円でコンビニ払いにしましたが

コンビニで10円の支払いは、お店の人に

えっ?と思われそうですね

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
また、優待廃止爆弾にみまわれました

フジマックの12月権利のクオカード

今年を最後に廃止です

今年から長期保有優遇で倍の2000円になりますから、これで最後かと思うとがっかりです

しかしながら、年高つけています

もちろん発表は場が終ってからですが

業績はよさそうだし今年の優待はあるのであまり下がる事はないと思います

逆に上がる可能性も

5965 フジマック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:748円(前日終値)
配当:12月 22円 2.94%
優待:12月 クオカード
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年未満1000円 1年以上2000円
※2023年12月をもって廃止



株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(43)  コメント(7) 
共通テーマ:

nice! 43

コメント 7

Boss365

こんにちは。
ヤーマンの優待、株数が分かりせんが「10000円分」はビックリです。また「10010円」の買い方、ニャイスでエスディージーズです。ところで、2個の荷物が「斜め向かいのお宅のモノ」で残念ですが、親子2人なら通販の方が便利そうですね。最近小生宅には佐川急便が来ていないですが、お仕事関連やYahoo系は佐川が多い感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-08-11 14:02) 

わたし

Boss365様
株数は単元の100株ですので、株価のわりには高配当の優待です(配当もわずかですがあります)
いつもは「車庫に置いてください」とお願いします。あの量では、と思って出たら、うちの荷物は小さいの1個だけでした(笑)
by わたし (2023-08-11 17:48) 

まつき

10010円とは素晴らしい攻めっぷりですね。
欲しくない物を入れないギリギリの線、頭の体操過ぎて私だったら脳みそがプスンプスンと音を立てそうです(^^;
by まつき (2023-08-11 19:19) 

tomo

フジマックは買ってまもないので、売るか迷ってました。優待目当てで買っても無くなるのは突然やってきますね。(〃ω〃)
by tomo (2023-08-11 20:53) 

まめ

ヤーマンいらないものを買わずにそれだけ近い金額にできるのはすごいですね!
ヤーマン自体は魅力的ですが化粧品は言い値感がどうしてもあるので最近はあまり買わないようにしています(^^;
by まめ (2023-08-11 20:56) 

みずき

ヤーマンの株主優待って太っ腹ですね!
美容健康器具のイメージがありますが
何かしら使いたいと思うものがありそう
なのが良いですね(^^♪
by みずき (2023-08-11 23:06) 

わたし

まつき様
CCクリームを選んだら数百円でてしまったのでBBクリームにしたらなんとこの価格になりました(笑)

tomo様
優待より配当重視の方がいいとは、わかっていますが、楽しみがないんですよね(>_<)

まめ様
なに使っても、まったく変わらずどうでもいい、というわたしの化粧品のチョイスですので優待でいただける分でほぼ賄っています(笑)

みずき様
そうそう、美容器具の会社です。
20年くらい前もちろん株を持っていない頃にテレビ通販で買った事があります。
今美容器具は高いし、もうわたしには手遅れ(>_<)
by わたし (2023-08-12 08:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。