SSブログ

うわっ被爆した!ムゲンエステート優待廃止 [株主優待]

先日優待ではないランチの

やっぱりステーキの食レポをしたのですが

その時の記事は こちら

11日のカンブリア宮殿の予告をみてみたら

18日木曜のカンブリア宮殿は やっぱりステーキのフォーカスです[あせあせ(飛び散る汗)]

そうなると又、行列になるでしょうね[ふらふら]

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

5月分優待券のダッシュ時期になりました

クリエイトレストランツのつけ麺TESTU

ずっと気になっていたけれど、行った事はありません

三鷹にあるので、バイクでいいのですが

今日はちょっと肌寒いのでバスで
なんだかんだDQWをバスでやりたいのよ

終点三鷹で降りたら、ん?

三鷹駅北口.jpg

なんか見覚えのない場所です

2,3回バイクで行っていますが光景が違います

というのはバイク置場は反対側にあるので、

こちらの駅前ははじめてでした

なんかやたら松屋のステーキ屋さんとか

松の家とか牛丼松屋が多い街だなあ、

と思ったら

なんと駅前に 松屋フーズの本社がありました

牛どんまつやの本社.jpg

立派だわ~ 松屋の株持ってないですけどね

そしてわりと昔風の駅のそばに

三鷹北口そば.jpg

玉川上水タブンが流れていました

ここはなかなかすてきな憩いの場所です

つけめんTESTUは駅の反対側にあるのを知っています

その南口は近代的な駅と多数の陸橋

三鷹南口.jpg

陸橋にはめずらしくエスカレーターまでついているのでとても移動しやすい年寄りに優しい街です

さて、はじめてのつけ麺TESTUは

つけ麺テツ店舗.jpg

入口に自販機が[ダッシュ(走り出すさま)]

わたしは優待券を使いたいので中に入ります

メニューはもう決めてありますよ

そうしたら、1000円分優待券に対して2枚の500円玉を渡されました[ひらめき]

そしてそれを持って又外にでます[あせあせ(飛び散る汗)]

これ持って逃げる人いないのかな?
いないでしょうね、食べに来たんだから

500円玉2枚900円のつけめんと

自分のお金500円も追加してトッピングネギ
100円玉なかったので

おつりが400円自販機からでてきました

これはわたしのもの[わーい(嬉しい顔)]

ただし、優待券分の1000円に関しては

満たないメニューの場合おつりは返却だそうです

ネギは自腹でも足したいので文句ありませんよ

太くてこしのあるオーソドックスな魚介系つけ麺でした

つけ麺テツおつけ麺.jpg


つけ麺テツスープ.jpg

箸はプラスチックなので、うまくつかめません[もうやだ~(悲しい顔)]

こんな時は、マイ割箸ね

とてもおいしくいただきました[わーい(嬉しい顔)]

あと1000円分になったクリエイトレストランツ5月末までの優待券

またここでもいいな

久しぶりにたべたつけめんは美味しかったです
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
嫌な事最後になりましたが
ムゲンエステ―ドのクオカード優待が廃止です

ここ昔は横浜マリノスのクオカードだったのですが、株価が下がり地味なデザインクオカになりました

額面は同じなので文句なかったのですが

その1000円のクオカードが廃止です[爆弾]

権利は6月末なので後出しではないけれど直前はよくないな[たらーっ(汗)]

以前株主総会行ったけれど、社長にオーラはなかったわ

2019年株主総会行った時の記事です→こちら


株主優待ランキング

優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

女性投資家ランキング

にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
勝手ではありますが、記事内容に関係のないコメント返しやお礼ご挨拶などのコメントは削除させていただきます。
記事に対してのコメントは大歓迎です(^^)/


nice!(40)  コメント(10) 
共通テーマ:

nice! 40

コメント 10

Boss365

こんにちは。
「やっぱりステーキ」カンブリア宮殿で以前、居抜き物件のオープン時を取り上げていたので、継続取材していた感じです。確実に行列になりそうですね。駅前の松屋フーズの本社、綺麗で新しいそうな本社ビル、立派ですね。麺TESTUの「満たないメニューの場合おつりは返却だそうです」はなる程です。トッピング等で100円モノはあるのかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-13 09:38) 

青山実花

行き慣れていると思っている駅でも、
出口の側によって、
全然顔が違いますね^^
あれ?あれ?と
もたもたしてしまう事があります^^;
by 青山実花 (2023-05-13 10:36) 

まつき

おぉ~美味しそうな麺が目に毒です。
おつり返却とは、100円返して下さいって直接言われるんでしょうかねぇ(^^;
さとりの杖、2本目おめでとうございます(^^)v 私もようやく回復が少し楽になってきました!
by まつき (2023-05-13 11:32) 

わたし

Boss365様
わたしもそれをみていました。
吉祥寺ではなかったと思うのですが、いきなりステーキの前の店もありましたよね。
つけ麺Testuのトッピング、ネギを見つけた瞬間他は見なかったので、100円のものはあったのか?なかったのか?

青山実花様
これだけ北と南の雰囲気の違う駅はめずらしいですね、だいたい両側一緒に設計すると思うのですが(^-^)
わたしとしては北口がそのまま残って(たぶん)よかったと思いました、来た事ないのに懐かしく感じます

まつき様
おそらく900円のつけ麺だけだったら、言われるでしょうね(笑)
100円ネコババ ←猫好きには嫌な言葉(笑) さとりの杖はうれしいです、でもすでに改3にしてあるもう1本より回復魔力は劣る気がしますのでまだせっせとみちびきのかけら集めに歩いています

by わたし (2023-05-13 15:09) 

まめ

お互いムゲンエステートは残念ですね。
うっかり難平してひどい目にあっている九州リースで凝りてるので買い増すことはしないと思いますが、どうするかは正直悩みます(T_T)
by まめ (2023-05-13 19:22) 

わたし

まめ様
いまのところ配当の利回りはいいし(株価下がったからですが)まあこのまま持越します。マリノスのスポンサーやめたり企業努力はしているようですから。
by わたし (2023-05-13 19:44) 

みずき

つけ麺、こんな感じなんですね。
実は食べたことがないんです、どうやって
食べるのかが分からなくて、誰か一緒に
行ってくれぇ~ってなってます^^;
by みずき (2023-05-13 23:31) 

yokomi

駅前に本社ビルが有ればこその牛丼店多々なのでしょうね(^_^)v つけ麺美味しそう(^_^)v
by yokomi (2023-05-14 00:26) 

わたし

みずき様
つけ麺=つけて食べる
もりそばみたいなものです(^-^)
普通はつけつゆが暖かく、めんは冷たいのですが、希望により麺を熱くすることもしてくれます(^-^)

yokomi様
まさか本社が三鷹にあるとは!
三鷹は静かな生活の街です。
そのせいで駅前に、とても店舗が多いので納得でした(^-^)
by わたし (2023-05-14 08:15) 

Hide

懐かしい三鷹駅!北口。
私が利用した時、駅はまだ木造でして朝夕の通勤時の
賑やかさ?は半端ではありませんでした>< 北口の
飲み屋の親父さんには毎晩誘われまして、シラフで家
に帰った事はなく、今でも親父さんが元気かどうか?
by Hide (2023-05-15 03:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。