JTから初取得 優待カタログ [株主優待]
JTはご存知日本たばこ産業
JTとか、JRとかJRAとかアルファベットだけみると
にたりよったりのわかりにくさです。
煙草は吸わないので、
吸っている知人は家に来てほしくはないし、
外で会っても、「吸える店」を必死で探すので
おつきあいもLINEと電話だけになりました
とはいえ、はるか昔に吸っていたこともあるので、
気持ちもわからないではありませんが、
今は、煙草吸うのが肩身の狭い時代になったのでやめて正解でした。
しかしながら、JTは高配当という意味で魅力ある株です。
インカムゲインのわたしには、必要な株だと思いなおし
おととしの権利直前に買いました。
2019年に、優待をいただくには1年の保有条件がついたので、
その時に買っていないと、今回の優待はなかったのです。
それ以前は、年2回の優待だったのですが、
たばこね~だめでしょ、嫌いだし。
と、ずっと思っていましたが、優待が食品で、
以前加ト吉という名前だった、食品会社を吸収している事を知りちょっと魅力に思うようになりました。
薬品なども製造しているのです。
そして、JTは株価全体がひどい時にも、昔公社だったせいか、
政府から手厚い保護を受けている気がします。
株主を裏切るような会社も少なくないので、
安全パイのような、配当の高いこういう会社もポートフォリオに加える必要があります。
そして、はやめの優待カタログ届きました
物珍しいものはないのですが、
配当が高い分、オマケとしては充分の必需品です
わたしは、200株なのでBコース
ごはんレトルトセット28食分を選びます。
ホームラン軒は加ト吉時代からあり、なつかしいのですが、
もっと好みのカップ麺がありますし
レトルトご飯は急にごはんが欲しい時用に常備しています。
在庫はあと1パックなので
もうこれで今年は買わなくてもよさそうです
食べた事ない食品も、うれしいのですが
こういう必要なものも助かります。
さっそく、選択のはがきを出しておきました。
2914 JT
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1906円(本日終値)
配当:12月 130円 6.82%
優待:12月 100株以上 1年以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
女性投資家ランキング
にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
JTとか、JRとかJRAとかアルファベットだけみると
にたりよったりのわかりにくさです。
煙草は吸わないので、
吸っている知人は家に来てほしくはないし、
外で会っても、「吸える店」を必死で探すので
おつきあいもLINEと電話だけになりました
とはいえ、はるか昔に吸っていたこともあるので、
気持ちもわからないではありませんが、
今は、煙草吸うのが肩身の狭い時代になったのでやめて正解でした。
しかしながら、JTは高配当という意味で魅力ある株です。
インカムゲインのわたしには、必要な株だと思いなおし
おととしの権利直前に買いました。
2019年に、優待をいただくには1年の保有条件がついたので、
その時に買っていないと、今回の優待はなかったのです。
それ以前は、年2回の優待だったのですが、
たばこね~だめでしょ、嫌いだし。
と、ずっと思っていましたが、優待が食品で、
以前加ト吉という名前だった、食品会社を吸収している事を知りちょっと魅力に思うようになりました。
薬品なども製造しているのです。
そして、JTは株価全体がひどい時にも、昔公社だったせいか、
政府から手厚い保護を受けている気がします。
株主を裏切るような会社も少なくないので、
安全パイのような、配当の高いこういう会社もポートフォリオに加える必要があります。
そして、はやめの優待カタログ届きました
物珍しいものはないのですが、
配当が高い分、オマケとしては充分の必需品です
わたしは、200株なのでBコース
ごはんレトルトセット28食分を選びます。
ホームラン軒は加ト吉時代からあり、なつかしいのですが、
もっと好みのカップ麺がありますし
レトルトご飯は急にごはんが欲しい時用に常備しています。
在庫はあと1パックなので
もうこれで今年は買わなくてもよさそうです
食べた事ない食品も、うれしいのですが
こういう必要なものも助かります。
さっそく、選択のはがきを出しておきました。
2914 JT
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
株価:1906円(本日終値)
配当:12月 130円 6.82%
優待:12月 100株以上 1年以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
優待情報はこちらにたくさんわたしも参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
女性投資家ランキング
にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
こんにちは。私も最近JTを購入です。減配決定してしまいましたが…。配当金目当てですが、やっぱり株主優待が楽しみです☆(笑)
by ときこママ (2021-03-04 07:35)
ときこママ様
最近だと、来年の優待からですね?配当減ったとはいえ、やはり高いです(^-^)
優待は1年待つのは長いので、せめて半年くらいの保有チェックにしてもらえばありがたいですね。
それでクロス対策としては充分です。
by わたし (2021-03-04 08:06)
JT高配当ですね。
by nikki (2021-03-04 22:33)
nikki様
少し下がったのですが、まだまだ高配当です。
これだけ配当いただければ、1年目は優待なしでも
買う気になりますね。
by わたし (2021-03-05 09:43)