SSブログ

お墓参り [株主優待]

午前中、2回目のおはぎをつくり(1回目は水曜に次男の家に持って行った)ご近所さんに届け

午後からお墓参りに行ってきました。

午前中風が強くて、そういう時はお線香禁止なので、どうしようかな、と思ったけど、

午後は風もやみ、

といっても、うちのお寺は近いので、わざわざ行事として行くほどの事もないのです。

でも、行ってくると、ほっとします。

正直、義務感で行っていますよ。

わたししか、墓守りする人いないのに、墓2つ[あせあせ(飛び散る汗)]

一人っ子なので、自分の両親の墓(墓は父が買いました)

主人は長男なので、主人の両親と主人が入っている墓

わたしが死んでも、子どもたちが、墓守りしやすいように、同じお寺に、主人の両親の墓を買いました。

でも、いまや、電子墓参りとか、樹木葬とか、海にまくとか、お墓の形態も変わってきています。

墓じまいとか、戒名いらない、葬式なし、ともう若い人だけでなく、団塊のわたしたち世代も思っています。

わたしも、同じ考えです、娘には言ってあります。

葬式やお通夜はいらない、叔父叔母みんないないし、子どもと孫だけにして、誰にも連絡しないで。

あとで、ハガキでいいから「死にました」って知らせればいいから。

お通夜で、棺桶の蓋あけられて、死顔みられるのも嫌[ふらふら]

この習慣、どうなんでしょうね[ちっ(怒った顔)]

昔は、ごく近い身内しか死に顔見せなかったのに、今はお通夜に行くと、

「どうぞ、みてやってください」とすすめられ、

断る事もできず、見れば、ああむくんでる、とか年取ったなあ、とか。

日頃化粧もしていなかった男性まで、血色よくなるように死に化粧されて、、

わたしは、見るのも見られるのも、お断りしたい[あせあせ(飛び散る汗)]

昨年の、お盆の墓参りは、パスしました。

うちのお寺もちょっと融通が利かない、おととしから、お墓の入口に墓参り時間が記載されている。

朝8時前と、夕方5時以降の墓参りはやめましょう

たぶん、自分たち家族もそこに住んでいるから、うっとおしいのでしょう。

夏のお参りは、コンクリートの参道と石の照り返しが過酷で、陽が落ちてから行っていたのに、それができなくなりました[むかっ(怒り)]

昨年は、だから秋のお彼岸まで墓参りに行きませんでした。

昔は空きがまったくなかったのですが、最近ではポツポツ墓石がなくなっています。

檀家の音信不通や、跡取りがいなかったり、あるいは、永代供養のマンション式寺社に移動する人が増えているのでしょう。

これからは、無縁仏がどんどん増えそうですね。


にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/

nice!(54)  コメント(11) 
共通テーマ:

nice! 54

コメント 11

nikki

お葬式も時代によって変わりますね。
昔は家でやっていたのが今は、葬儀会館で。
by nikki (2020-03-20 21:38) 

わたし

nikki様
父の時は、お通夜は家でやった記憶があります。
最近は直葬という方法の選択肢があり、通夜はやらず(家で身内だけ)翌日は家族だけで火葬場
わたしも、この方法でいいです。
by わたし (2020-03-21 07:54) 

青山実花

同感です。
もし私に何かあったら、
必要最低限の事だけしてもらえば
大丈夫だと思っています。
人様の人生の時間を、
死んだ私なんかのために
使っていただくのは勿体ないです^^;
by 青山実花 (2020-03-21 09:09) 

Take-Zee

こんにちは!
私の菩提寺は京急追浜駅が最寄り駅。
家内の実家のは富士の麓、先日も往復10時間
かけて墓参しました!

by Take-Zee (2020-03-21 09:34) 

まつき

8時から5時なんてガンガン暑いのに(>_<)
夜10時過ぎに来るな!とかならまだ分かるけど、
なんだか企業の労働時間帯のようですね(-_-;)
by まつき (2020-03-21 10:39) 

わたし

青山実花様
わたしは、実花さんのように謙虚な気持ちではないです、お義理で、きているんでしょうね、いや、わたしの死を喜んで来る人もいるでしょう、とひねくれて考えてます(-_-)

Take-Zee様
遠いお墓参りですね、でもご夫婦で行かれるならそれは行事になり大切で必要な時間です。

まつき様
本当にガンガン暑いです、もう昨年から
「お盆の墓参りはなし」って決めました。文句言う人がいたら、「かわりにいけ」って言います。
by わたし (2020-03-21 13:19) 

kei☆

お墓のことは思うことがいっぱい。仏壇も我が家にあり御寺に骨堂があります。たった一人の兄も亡くなり、実家のお墓のことも頭が痛いです。早々に色々考えていかなければと思います。

コロワイド、持ってます(^^)
by kei☆ (2020-03-21 19:49) 

わたし

kei☆様
なんでも一人でやらなくてはならないけど、うるさい事いう身内がいなくて、よかったと思いますよ。
いえ、主人が生きていた時は、主人の身内はとてもうるさかったのです、主人が死んでからわたし一人で何もかもやっているので下手な事言わなくなりました。
コロワイドお持ちですか?よかったですね(^_-)-☆わたしはカッパクリエイトしかありませんが、近くのかっぱ寿司も閉店してしまい、今はカタログ品をいただくだけです。
by わたし (2020-03-21 21:15) 

taka

どちらが先に死ぬかは判ませんが、子供もいないので葬式は簡単にしろと言ってあります。

by taka (2020-03-22 12:08) 

いっぷく

墓じまいにもお金がかかりますからね。
父は長男ではないのですが、家督財産を使い切った長男(つまり伯父)一家が財産の相続だけして祭祀承継をしないため、私に巡ってきて、今そのトラブルのさなかです。
いずれにしても子孫の負担を考えたら、墓なんて作らないでほしいですね。
by いっぷく (2020-03-22 17:58) 

わたし

taka様
昔は葬式あげないなんて、考えられなかったけど今は身内だけで終わらしてしまう事が特別な事ではなくなりました。

いっぷく様
墓じまいも、とてもお金がかかるそうですね。
それを考えたら、墓なんて作らなければよかったと思いますが20年前は主人の兄弟や叔父叔母がうるさくて、墓をつくらないわけにはいきませんでした。
ぐずぐずしていたら、それを理由に宗教団体の墓地に入れられてしまうという、恐怖があったのです。
わたしは、それだけはいやでした。
by わたし (2020-03-22 21:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。