NURO 光 [IT]
3年前のちょうど今頃、テレビで「日本最速」「最安値」と宣伝していた、家の回線をソネットの、NURO光にしました。
50000円くらいのキャンペーンキャッシュバックがありましたが、とても面倒な思いをしました。
契約代理店は、回線工事の完了の用紙をFAXしてくださいと。
「スキャナしてメール」は受け付けないといいます。
郵送もダメといいます。
わたしはFAXは、もっていないので、息子の家からFAXしました。
そしてFAXしたら電話してください。とどうなっているのか?という手続き方法。
どっか他の場所にあるといいますが、もやもやします。
代理店は、いろいろオプションをつけるさせるのですが、あれとこれは2か月無料、電話サポートは1か月無料、とかわかりにくくしてありますので、ゼッタイ忘れないように、オプション解約。
こちらは30000円くらいの、たしか現金書留。
4か月後くらいに、ちゃんと送られてきました。
半年後くらいにソネットから20000円銀行振り込みでした。
ソネットも、ソネット提供のメールアドレスにちゃんとメールが届いたら銀行口座登録でのキャッシュバックでした。
このメールを見落としたらアウトです。
そして、2か月目から工事費の分割支払いが30か月続きますが、その間は分割工事費分の割引なので実質0円だというシステムです。
つまりは、30か月以内に解約したら、工事残金支払えよ、という事です。
そしてもう一つの違約金は、スマホと同じで2年たった1か月の間なら解約無料ですが、それを過ぎると、次の2年間かってに更新されてしまい、違約金10000円がかかります。
あーこういう携帯電話会社のような、縛りは嫌だな
2年縛りと、30か月の工事代金分割で、4年後くらいでないと他社においそれとは、行かせてくれません。
それでやっと来年の今頃、解約できるのだな、と思っていたら、、、
(ま、回線変更はいろいろ面倒なので、他社に変えるかどうかはわかりませんが)
10月に、NUROから電話がかかってきました。
「NUROに不満はありませんか?他社に変えるつもりはありますか?」
といった内容なので、
「安さを売りにしているけど、そうでもないので条件次第では変えるかもしれない」
といったような返事をしました。
そうしたら、よい話がある、という返事。
「NUROのご契約者さまに10000円キャッシュバックをします」
あー、またどっかの勧誘電話だ、NUROだと言っているけど、怪しい、と思い優待ランチ中もあって、
「興味ないし、今出先なので」と切りました。
すると翌日また、電話がありました。
10000円キャッシュバックはするけれど、もう2年契約を続けてほしい、という内容でした。
と、いう事は???? つまり来年の契約更新月に解約したら、こんどはもらった10000円を返金しなくてはならないです。
「お客様には損のない話です、もし、その2年間で解約したくなったら、その10000円を返していただくだけです」と。
11月になったら、お客様の、MYページにログインして手続きをしてください、という事で、怪しげだったけど、確かな話でした。
11月になったので、今日、ソネットのMYページをみてみたら、たしかにそのキャンペーンがありました。
でも15日からの受付です、受付期間もあるようです
アー面倒くさい、4年すぎたら、自動的に毎月2000円くらい差し引いてくれればいいのに。
またわすれないようにしなくてはなりません。
認知症予防の訓練と思うしかないですね。
にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
50000円くらいのキャンペーンキャッシュバックがありましたが、とても面倒な思いをしました。
契約代理店は、回線工事の完了の用紙をFAXしてくださいと。
「スキャナしてメール」は受け付けないといいます。
郵送もダメといいます。
わたしはFAXは、もっていないので、息子の家からFAXしました。
そしてFAXしたら電話してください。とどうなっているのか?という手続き方法。
どっか他の場所にあるといいますが、もやもやします。
代理店は、いろいろオプションをつけるさせるのですが、あれとこれは2か月無料、電話サポートは1か月無料、とかわかりにくくしてありますので、ゼッタイ忘れないように、オプション解約。
こちらは30000円くらいの、たしか現金書留。
4か月後くらいに、ちゃんと送られてきました。
半年後くらいにソネットから20000円銀行振り込みでした。
ソネットも、ソネット提供のメールアドレスにちゃんとメールが届いたら銀行口座登録でのキャッシュバックでした。
このメールを見落としたらアウトです。
そして、2か月目から工事費の分割支払いが30か月続きますが、その間は分割工事費分の割引なので実質0円だというシステムです。
つまりは、30か月以内に解約したら、工事残金支払えよ、という事です。
そしてもう一つの違約金は、スマホと同じで2年たった1か月の間なら解約無料ですが、それを過ぎると、次の2年間かってに更新されてしまい、違約金10000円がかかります。
あーこういう携帯電話会社のような、縛りは嫌だな
2年縛りと、30か月の工事代金分割で、4年後くらいでないと他社においそれとは、行かせてくれません。
それでやっと来年の今頃、解約できるのだな、と思っていたら、、、
(ま、回線変更はいろいろ面倒なので、他社に変えるかどうかはわかりませんが)
10月に、NUROから電話がかかってきました。
「NUROに不満はありませんか?他社に変えるつもりはありますか?」
といった内容なので、
「安さを売りにしているけど、そうでもないので条件次第では変えるかもしれない」
といったような返事をしました。
そうしたら、よい話がある、という返事。
「NUROのご契約者さまに10000円キャッシュバックをします」
あー、またどっかの勧誘電話だ、NUROだと言っているけど、怪しい、と思い優待ランチ中もあって、
「興味ないし、今出先なので」と切りました。
すると翌日また、電話がありました。
10000円キャッシュバックはするけれど、もう2年契約を続けてほしい、という内容でした。
と、いう事は???? つまり来年の契約更新月に解約したら、こんどはもらった10000円を返金しなくてはならないです。
「お客様には損のない話です、もし、その2年間で解約したくなったら、その10000円を返していただくだけです」と。
11月になったら、お客様の、MYページにログインして手続きをしてください、という事で、怪しげだったけど、確かな話でした。
11月になったので、今日、ソネットのMYページをみてみたら、たしかにそのキャンペーンがありました。
でも15日からの受付です、受付期間もあるようです
アー面倒くさい、4年すぎたら、自動的に毎月2000円くらい差し引いてくれればいいのに。
またわすれないようにしなくてはなりません。
認知症予防の訓練と思うしかないですね。
にほんブログ村参加してみました、ポチッとよろしく(^^)/
NURO結構面倒なんですね。
あのCMを見るたび腹が立つ。
CMを放送する予算があるならもっとソネットブログを何とかしてほしいわ。
この会社ソニーを名乗る資格なし。
by nikki (2018-11-16 18:58)
でも回線を変えた直後は、スピードは増した気がします。速度チェックしてみたらよくなっていました。
ただし、最近あまりよくありません。
あちらからのレンタル機器を調べたら海外製のかなり古いもので、そのせいかな?と。
あまりひどいようでしたら、交換などの改善を求めようと思います。
by わたし (2018-11-18 09:06)